まるで雑貨屋さんのディスプレイですね♪
美羽ちゃんのママさんから、ケージのお引っ越しをしたのでと
お写真を送っていただきました。
美羽ちゃんは今までココロちゃんのケージの上段に居たのですが
今回のお引っ越しで1階に場所を変更です。
お揃いのケージカバーにしてもらって嬉しいね、美羽ちゃん♪
それにしても・・
お部屋の雰囲気とケージがマッチしてとても素敵です。
ケージはそのまま設置すると無機質な印象になりますが
カバーをプラスする事で温かみが増して優しいイメージになります。
羨ましい~私がウサギならこんな部屋に住みたいです^ー^
素敵なお写真を有り難うございました。
☆
余談な話ですが・・
こんなオシャレなウサギグッズが無かった頃
どうしてもケージのラックが欲しくて主人に日曜大工をしてもらった事があります。
ポームセンターで組み立て式の柱と
ケージを据える為の板2枚と屋根用に1枚
オシッコ防止の壁2面分の化粧板
輸入のステッカー1枚
2階の落下防止用ケージフック
同じく落下防止用の金具8個とネジ
おまけに工具を持っていなかったので
新品の工具を購入
その時は凄く頑張って、楽しくケージのラックを作りましたが
後で冷静に考えると?????
サイズに合う市販品を探した方が安かったかもwww
その後も
お休みカーテン(寝る前に閉める用)
寒さよけカーテン(厚地で冬の寒さを防ぐ用)
専用サークル(1Fのうさぎ専用、今みたいに市販品が無かった)
ケージ用ステップ(今みたいに市販品が無かった)
ケージ上テラス(1Fのうさぎ専用)
などなど、増築を繰り返しました。
雑誌に写真を載せてもらった事もありますv(^-^)v
でもある日、一番出来ていなかった事に気がついたんですよ
それは、うさぎとのスキンシップ。
うさぎ自身は満足だったと思うのですが
実際に抱っこして、まったり出来たのは亡くなる前の2年くらいでした。
それはそれで、良い思い出なのですが、
もう少し仲良く慣れたんじゃないのかと思う日もあります。
今から飼育される飼い主さんには
「私のような失敗をして欲しく無いなぁ。」と思って接しています。
☆おまけ☆
それにしても無駄の数々。
お金の計算をすると、もの凄くかかったような気がするので
あまり考えない様にしています。
☆☆☆お手入れ用品のご案内☆☆☆
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
抱っこが苦手な方はコチラ
手袋タイプのグルーミングで
お腹の裏の抜け毛もキャッチ♪
今だけ限定、増量中!
室内管理のウサちゃんにもダニは忍び寄ります。
気を付けて下さいね^ー^
Love in Action
明日は晴れ時々曇りの35℃
早く涼しくなって欲しいで~す☆
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆