
いよいよラビットショーの始まりです。

まずは会長のご挨拶

そして各ジャッジのご挨拶
27th 担当は スコット・ロドリゲス氏 静岡 うさぎ祭りの際にジャッジを努めました。(黒髪)
28th 担当は ジョニー・ハッセナー氏 今回初参加。とても若く将来性のあるジャッジです。(栗色髪)
スコット氏はホーランドロップのジャッジから始まりました。
ジョニー氏はネザーランドドワーフのジャッジから始まりました。
通常ネザーとホーランドは羽数が多く午後まで持ち越しなのでのんびりショーを見学でも・・・と思っていましたが
今回は羽数が少ない。少ないって事は28thのネザーの次はアメファジ。ショーの進行を見つつちょっと緊張。
先輩ブリーダーさんやショー参加の浅いブリーダーさんのウサギを見ながら楽しむ私。
実際にお譲りする事の多いホーランドやネザーはよ~く見ておかないと頭に画像が残りません。
高さも幅も無いと、そしてバランスです。やっぱり本物を見た方が勉強になります。
午前中はジョニー氏の審査が先に終わり休憩へ
ほどなくスコット氏の審査も終わりました。
と言う事は、昼が済んだらすぐにアメファジの順番がやってきます。
今回のショーで私はあるミッションがありました。
ベティーさんに彼らの写真を送る事です。
彼らって?そうジャッジのお二人です。
どちらにしてもアメファジの審査が終わってお話できるチャンスがあったら
用意した手紙をジャッジのどちらかにお渡ししようと思います。
この日のお昼はおにぎりとコロッケ。チョコレートとガム、しかもセブンイレブン。
毎日セブレのお弁当を食べているので選ぶ物も一緒(笑)
先輩ブリーダーさんと談笑しつつ楽しい時間が過ぎて行きます。
お昼休みが終わったら、ジョニー氏によるアメファジの審査が始まります。
私が今回連れて行ったのは
アメファジ トート カム君 この子はブライアンのウサギです。
ショーには初めて出します(私がですよ)。
換毛でしかもショーの1週間くらい前からなぞの食欲不振。
いつもの事だけど、ショーの前だけは止めて(+_+)なので成績は期待薄。
アメファジ ブロークントート メリちゃん ティンクル・スターズ・ラビトリーのブリードです。
この子もお初です。「この子出すんです~」っと言うとみんな眉間にシワを寄せて「?」って顔をされます。
体の幅、高さ、おでこ、似ているようで今までに無いタイプ。この子の評価を楽しみに参加した様なものです。
さて。どうなる事やら・・・
ジョニー氏の審査が始まりました。

真ん中の茶色の子がカム君。
今回カム君の写真はちょっとしか無い、会場も暗いのでボケブレで使える物が無い(==;
ごめんねカム君あなたの事は大好きなのよ。だから誤解しないでね^^
結果は2位でした。
厳密にはソリッド(単色)部門のオスの2番目です。アメファジはソリッド(単色)ブロークン(ぶち柄)の2部門で競われます。
お次はメリちゃん。

普段の姿からは想像出来ないいい子にしています。
ブロークン部門のメスの1番目です。そしてブロークン部門の一位 BOV(ベストオブバラエティー)を獲得しました。

一番お気に入りの写真☆
その後アメファジの上位で順位を競うのですが、バラエティー止まりで終わりました。

スコット氏の審査の様子、左はBOBに輝いたファジーのメス。右がメリちゃん。
画像を見てお分かりだと思いますが本当にタイプが違います。
スコット氏は丁寧に2羽のウサギを比べていただけましたが、結果はジョニー氏と同じでした。
結果は想像していた通り、評価もその通りだったけど。ちょっと残念。
そんな私でしたがウサギを受け取りに行った際に奇跡が(//▽//)
スコット氏が直々に私のメリちゃんのコメントを伝えて頂きました。
とても良いウサギだと。そしてウサギの状態が「Perfect(パーフェクト)」
肉付き、詰まり方、毛の状態が素晴らしいと(多分言ってた)褒めて頂きました。
私のウサギの疑問も直接質問出来たので(なんとなく通じた)本当に良かった。
スコット氏は以前アンゴラのブリーダーだったそうです、なので被毛の状態がよく分かるんだと思います。
ベティーさんの約束を果たすべく私が知り合いである事を彼に伝えました。
お仕事(審査)の後一緒にお写真を撮って頂く事に(^^)ありがたや~。

BOB(ベストオブブリード)とBOSV(ベストオポジットセックスオブブリード)のウサギは
会報誌に掲載されますので写真撮影。会長自らカメラマンとしてお写真を撮っていました。
BIS審査の合間に写真をパチり☆

有り難うございました。
いよいよBIS審査が始まります。
続きは その3 で。。。
コチラはお願いですm(_ _)m
温かくなるとダニ、のみなどが増えてきます。感染予防にご協力お願いします。(^_^;A
気温上昇している時期です。ウサちゃんの健康管理にご注意下さい!!
☆各ブログランキング、クリックしていただけると嬉しいです(^3^)♪♪☆



☆きらウサギへGO!バナーをクリック☆
