
シャンテ君です、ブラシにご来店でした。
少し前から大換毛で大変だったそうです!
抜け毛のせいで全体的毛量が少なくそして短くなっていますが
本人は元気そのもので長旅の疲れも見せず落ち着いていました。
生え変わりの毛が早く伸びるサプリメント!体質に合いますように。

ショコラちゃんです。ブラシとホテルをご利用でした。
お泊まり練習中のショーちゃん。今回は納得がいかないご様子でした^^;
お家に帰られてからはご飯も完食して平時の状態になったそうです。
緊張していたのかな???

ロック君です。ブラシにご来店でした。
毎日のご家庭でのブラシが追いつかいないとママさん。
確かに...沢山の抜け毛でした!!毛量が多いのも大変ですが
毛が生え揃った時を楽しみに待ちましょう♪

のあちゃんです。ブラシにご来店でした。
そろそろ抜けている感じとパパさん。見た目よりも抜けました。
急に寒くなりウサギ達も順番に換毛しています。
のあちゃんも流れに乗って抜けちゃったんですね^^
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

シャンテ君のお姉さんから
cafeひそひそさんのいちじくコンフィチュールをいただきました。
凄く美味しそうです。楽しみにいただきます。


ミシェルちゃん&ショコラちゃんのママさんから
御座候さんの御饅頭(赤)の差し入れと
有機栽培のおみかんをいただきました。
大判焼きはその日の内に美味しくいただきました。
有難うございました。
☆こぼれ話
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
今一度、お家のうさちゃんの生活を見直してみましょう。
コロナも落ち着き..少し前からチラホラとご新規様のご来店が増えました。
大体のうさちゃん達のお悩みは牧草を食べない事でした。
食べさせているけれども量を食べてくれていないご様子..
与えている牧草の種類をお聞きするとウィートヘイかオーツヘイでした。
どちらも麦、稲科の植物なので食べても問題はありませんが
一様に穂先しか食べて無いのが問題でした。
実がついているので美味ですが穂先はばかりで無く(麦の種なので)
食べれるなら茎と葉の部位を食べさせて下さいとアナウンスしております。

ティモシーをたっぷり食べて黄金色の便をするビュウ君
小さい内から好き嫌い無くティモシーを食べさせていただくことが
繊維質も高く、麦系の牧草に比べると(茎も食べていたら別ですが)ヘルシーなので
ウサギ初心者さんは先ずはティモシーを食べれるように頑張って下さい。
既に嗜好性が決まってしまったウサちゃんは努力を怠らないように頑張って下さい。
飼い主さんの強い意志が必要ですが
ウサギの健康寿命が大きく左右されますので先を見据えていきましょう。

きらウサギの9歳。まだまだ元気な松太郎君。
甘いものや嗜好性が高い食べ物は人間でも魅力的ですが
自然の甘みでも喜んで食べてくれるようなウサギに育てましょう。
喜んでくれる食餌やおやつのチョイスで大きな病気になった時
大変なのは当のうさぎさんです。そして見守る飼い主さんはもっとお辛くなります。

きらウサギの9歳。永遠の美魔女ベガちゃん。
老齢でも綺麗なうさちゃを目指して生きましょうね☆
☆☆☆お知らせ☆☆☆

NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

APD社ハイファイバーティモシー(1番刈牧草)が入荷しました。
香りが良い若緑色。美味しそうです♪
その他、きらウサギのオリジナル牧草も新刈りになりました^^
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れ時々曇りの23℃、明け方は11℃です。
寒暖差がある時期、朝の冷え込みは暖房、日中は冷房でお過ごし下さい。
エアコンに自動運転機能があれば更に便利ですね!
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
