今日の下関は蒸し暑かった
梅雨入りした下関ですが、今年はまだ雨が少ないですね。当店も、ありがたいことにあちこちに、忙しい日々を送ってます
先日は、下関市内の小学校に呼んでいただき、『畳育(たたみいく)講座』を
ビックリするくらいのたくさんの親子連れにご参加いただきました
これは、営業活動というよりは、畳の未来のため…次世代を担う子どもたちに、畳に触れる機会を作って良さを伝え畳での生活を見直して欲しい、もっと好きになって欲しいと…始めたものなんですが…少しずつですが広がってきてます
私の拙い話しに、耳を傾けていただき感謝です お母さん方も真剣に、子どもたちも手を挙げて応えてくれたり、興味を持ってくれて…嬉しかった
頑張ってお話しを聞いた後には、ミニ畳作りです。材料を選んだり…みんなこの時間が結構楽しそう
親子の会話を楽しみながら…表情は真剣(笑)
お手伝い頂いた役員さんのお母様方、本当に助かりました。ご協力に感謝です ありがとうございます
思い思いの作品の出来上がりに皆さん満足 記念撮影をしたり…
最後にアンケートより 一部抜粋
久しぶりに親子で活動できて楽しかったです。
親も子も楽しめました。畳の話しも知らない事が多く、気付かされる所がありました。畳をこれからも大切にします。
初めての体験で知らない事がたくさんあり勉強になりました。子どもたちも畳への意識が変わったように思います。
イグサの香りに癒されました!
日本の文化、大切にしていきたいです。
他にもたくさんの嬉しい感想が
こんな機会を頂き…私が感謝です。ありがとうございます。
またどこかで、畳育(たたみいく)講座してほしーい!なんて方がありましたら、喜んで参りますので、お声かけください
ついでに…今日の施工日誌も
初めてご注文いただいたお客様。畳替えをしたいと思いながら、なかなかキッカケがなかったけど、たまたま当店がご近所で仕事をしていたのを見られてお問い合わせ頂きました。
ご期待や信頼に応えられるよう…補修にも力を入れ、しっかりとお仕事させていただきました。
選んで頂いたのは、熊本産の綿麻糸を使った『ひのはるか』です。山谷がくっきりして、地厚な畳表ですね。近くで見ても、遠目で見てもキレイです
梅雨時期ですので、カビ対策処理もサービスしております
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100
梅雨入りした下関ですが、今年はまだ雨が少ないですね。当店も、ありがたいことにあちこちに、忙しい日々を送ってます
先日は、下関市内の小学校に呼んでいただき、『畳育(たたみいく)講座』を
ビックリするくらいのたくさんの親子連れにご参加いただきました
これは、営業活動というよりは、畳の未来のため…次世代を担う子どもたちに、畳に触れる機会を作って良さを伝え畳での生活を見直して欲しい、もっと好きになって欲しいと…始めたものなんですが…少しずつですが広がってきてます
私の拙い話しに、耳を傾けていただき感謝です お母さん方も真剣に、子どもたちも手を挙げて応えてくれたり、興味を持ってくれて…嬉しかった
頑張ってお話しを聞いた後には、ミニ畳作りです。材料を選んだり…みんなこの時間が結構楽しそう
親子の会話を楽しみながら…表情は真剣(笑)
お手伝い頂いた役員さんのお母様方、本当に助かりました。ご協力に感謝です ありがとうございます
思い思いの作品の出来上がりに皆さん満足 記念撮影をしたり…
最後にアンケートより 一部抜粋
久しぶりに親子で活動できて楽しかったです。
親も子も楽しめました。畳の話しも知らない事が多く、気付かされる所がありました。畳をこれからも大切にします。
初めての体験で知らない事がたくさんあり勉強になりました。子どもたちも畳への意識が変わったように思います。
イグサの香りに癒されました!
日本の文化、大切にしていきたいです。
他にもたくさんの嬉しい感想が
こんな機会を頂き…私が感謝です。ありがとうございます。
またどこかで、畳育(たたみいく)講座してほしーい!なんて方がありましたら、喜んで参りますので、お声かけください
ついでに…今日の施工日誌も
初めてご注文いただいたお客様。畳替えをしたいと思いながら、なかなかキッカケがなかったけど、たまたま当店がご近所で仕事をしていたのを見られてお問い合わせ頂きました。
ご期待や信頼に応えられるよう…補修にも力を入れ、しっかりとお仕事させていただきました。
選んで頂いたのは、熊本産の綿麻糸を使った『ひのはるか』です。山谷がくっきりして、地厚な畳表ですね。近くで見ても、遠目で見てもキレイです
梅雨時期ですので、カビ対策処理もサービスしております
一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100