畳があれば、笑顔があつまる。
家族がしあわせになる畳作り、下関の国産たたみ専門店 岸田たたみ店です。
皆様は、どんな年末年始をお過ごしになりましたか。
久しぶりに家族で集まったり、初詣にでかけられたりしたのではないでしょうか。
うちは、昨年、祖母が亡くなったこともあり、今年のお正月は日常と変わらない日々を過ごしました。
少々ご挨拶が遅くなりましたが、
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年も、元気に営業中です。
さて、本日届いたお客様アンケートより。

心のこもったメッセージがとても嬉しくて掲載させていただきます。
当店は、畳の状態を詳しく診断した後、畳床の寿命を感じた場合は、その旨をお伝えしています。
せっかく表替をしたのにもかかわらず、畳床の状態が悪いとどうしても畳表の良さが半減してしまう
ことがあるからです。
しかしながら、お客様の事情もきっとあることと存じています。
ですので、決して無理強いはいたしません。
正直、寿命を過ぎた畳床をもう一度お使いになる場合は、補修にかなりの手間と技術を要します。
でも、出来る限りは、ご要望にお応えしたいと思っております。
ただし、全ての畳床において、できる訳ではございませんので
その場合はご理解ご了承いただきたいと思います。
畳替えをされる場合、畳床を新しくするべきか否か、迷った場合は
ぜひその都度ご相談ください。
必ず、最善の方法が見つかることと思います。
この他にもたくさんのアンケートの返信ありがとうございます。
いつも心と込めて、目を通しております。
これからも、いつも皆様のお近くにある畳屋でありたいです。
2020年も 引き続きよろしくお願い申し上げます。