こんにちは~。
記録的寒波が全国的に猛威を振っていたこの2 、3日。下関は、海が近く風があるので雪が降っても、なかなか積もることがないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/36c0168161c3c7663d483a00310a765a.jpg)
朝起きたら、店の前の道路が。。。
ご覧の状況![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さすがに…引きこもり?!
イヤ、ここぞとばかりに雪遊び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
子どもたちと一緒に、吹雪の中雪だるま
を作って、雪合戦してきましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、積もった雪もすっかり溶けた今日のお仕事です。
早速ですが、早川猛さんの『ひのさらさ』が嫁入りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/411f941800749b90e7418b1d6c9bc5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/90d28702c2402b3a160cc143f6d3f531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ad3f309412d0bafb2faadbd53c9716e8.jpg)
くっきりと際立つ山と、まっすぐな織りが美しい表です。こんな畳表でお仕事をさせて頂けることに、感謝です
ありがとうございます。
この畳表を育てた早川さん、農林水産大臣賞など数々の実績を誇る方ですが…なんと昨年末
熊本県農業コンクール グランプリ
を受賞されました!
この経営体部門というのは、い草に限らず、県全体の全ての農業関係者の中から選ばれるもので、大変難しい賞だそうです。
若手の育成や指導にも力を注ぎ、県のい草生産全体の技術の底上げに力を入れていらっしゃることが評価されたと伺っています。
詳しい記事はこちらです。
http://www.47news.jp/smp/localnews/kumamoto/2015/12/post_20151219130306.html
素晴らしいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日本の宝です
こんな頑張っている生産者がいるんですから、私達ももっともっと沢山のお客様かに魅力を伝えていかないといけないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
気持ちを新たにします。
早川さんのひのさらさ、残りはわずかになっています。お問い合わせはお早めに。
さあ、本日お世話になったお客様。明日も別のお部屋も畳替えされるということで…
引き続き 明日もよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100
記録的寒波が全国的に猛威を振っていたこの2 、3日。下関は、海が近く風があるので雪が降っても、なかなか積もることがないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/36c0168161c3c7663d483a00310a765a.jpg)
朝起きたら、店の前の道路が。。。
ご覧の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さすがに…引きこもり?!
イヤ、ここぞとばかりに雪遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
子どもたちと一緒に、吹雪の中雪だるま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、積もった雪もすっかり溶けた今日のお仕事です。
早速ですが、早川猛さんの『ひのさらさ』が嫁入りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/411f941800749b90e7418b1d6c9bc5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/90d28702c2402b3a160cc143f6d3f531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ad3f309412d0bafb2faadbd53c9716e8.jpg)
くっきりと際立つ山と、まっすぐな織りが美しい表です。こんな畳表でお仕事をさせて頂けることに、感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この畳表を育てた早川さん、農林水産大臣賞など数々の実績を誇る方ですが…なんと昨年末
熊本県農業コンクール グランプリ
を受賞されました!
この経営体部門というのは、い草に限らず、県全体の全ての農業関係者の中から選ばれるもので、大変難しい賞だそうです。
若手の育成や指導にも力を注ぎ、県のい草生産全体の技術の底上げに力を入れていらっしゃることが評価されたと伺っています。
詳しい記事はこちらです。
http://www.47news.jp/smp/localnews/kumamoto/2015/12/post_20151219130306.html
素晴らしいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日本の宝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こんな頑張っている生産者がいるんですから、私達ももっともっと沢山のお客様かに魅力を伝えていかないといけないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
気持ちを新たにします。
早川さんのひのさらさ、残りはわずかになっています。お問い合わせはお早めに。
さあ、本日お世話になったお客様。明日も別のお部屋も畳替えされるということで…
引き続き 明日もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100