下関の畳屋 岸田たたみ店 畳一筋

身近にありながらあまり知らない畳のこと、もっと知ってほしい。畳屋の日常も交えながら、さまざまな畳ライフご提案します。

畳のベンチで、どうぞごゆっくり。

2016-03-17 17:02:05 | 日々の施工日記
こんにちは。

3月は卒業シーズンですね
明日は長男の通う小学校は、卒業式。
今日も近所の幼稚園では卒園式のようで、綺麗な服装をした親子を何組も見かけました


お別れは寂しいですが、これから新しいスタートを控えたキラキラした笑顔が眩しくて微笑ましく見ていました


うちの次男も、この春入園を控えています
やっとという気持ちと、少し寂しい気持ちがありますが…たくさんお友達を作って、楽しい幼稚園生活を送ってくれるといいな。




さて、本日畳敷き待合椅子の納品をいたしました。










タモの木目が美しく、和の良さを残しつつ、シンプルでナチュラルな雰囲気に仕上げました。
畳は、少し変わったものにしたいとのことでしたので、和紙表を使用させていただきました。
椅子の作りも素晴らしくしっかりとしていますので、どんな方が座られても安心です。




シーモール下関B1にあるノブズナイフさん。




店頭に置いていただけました

以前店舗の前にあった休憩スペースがなくなったので、このベンチが人目を惹き、お客様がゆっくりと座り、くつろいで会話しながらお買い物ができたらいいですね


しかし、椅子の前に並ぶ、砥石の品揃えの豊富さに驚きます。こんなに種類があるんですね~~






当店は、畳を使った商品も作っています。商品は全てオーダーメイドです。
椅子のサイズはもちろん、木の材質や、デザイン・形、色、敷き込む畳・縁、
すべてにおいて様々な打ち合わせをして、熟練の技術を持った職人の手によって仕上げています。


このような畳敷き椅子だけではなく、当店ではフローリングの部屋だけど、少し畳が欲しい・・・なんて方にも、一段高くした小上がりの和室や畳のベンチなども作っています。

オーダーメイドなので、お部屋に合わせたサイズ、使う方のお好みの形、素材などを打ち合わせしながら思い描いたものを形にしていきます。





一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)


岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100

竹炭シート

2016-03-15 12:22:02 | 日々の施工日記

昨晩お電話頂き、シートだけ敷き変えたいけど大丈夫ですか~?とお問合せ頂きました!
もちろん、大丈夫ですよ!とご注文してもらいました。早い方が良さそうだったので、早速敷き変えに行って来ました!
すごく助かったとお客様に言って頂き、早速対応して良かったと思いました。感謝です♪

たくさんのお声をいただきました!

2016-03-04 06:32:52 | お客様の声
こんにちは。いかがお過ごしですか。

だいぶ春が近づいてきて、少しずつ暖かい日が多くなりましたね



今日は、長男の学校行事で、二分の一成人式とやらに行ってきました
一昔前までは、そんな言葉を聞いたことがありませんでしたが、生まれて10年を迎え、今まで育ててくれた親や家族に感謝し、これからの未来に向かって踏み出す行事になってるそうです。



10年間子育てし、成長を喜び、楽しかったことも、悩みツラかったこともありました

長男が居たからこそ、知った気持ちや、学んだこともたくさんあります。やっぱり一言で言うと、

「生まれてきてくれてありがとう」かな。

私からも子供にありがとうと伝えたいと思った日でした。


ちなみに、長男の将来の夢は、
親もビックリまさかの
「嵐みたいな超有名アーティスト」らしいです。


学年全クラス、保護者の前でそれを言ってのけた長男に拍手です。笑。
私の方が赤面する。このビデオは、永久保存版だな。どちらにしても、自分で人生を切り開く人に育ってほしいですね


さて、本題です。
ここ数か月のお客様アンケートご紹介します。






当店で畳替えを実施した方にお渡ししているものですが、後日郵送になっているのにも関わらず、こんなにたくさんの方々がご記入いただきご返信くださいました。


一枚一枚、全て大切に拝見させていただいております。たくさんありましたので、全てはご紹介できませんがご記入いただきました皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます。



色々と専門知識などにより、アドバイスをしていただき、安心してお世話になることができました。



お客様の住環境に合わせて、色々なアドバイスをしております。
少しでもお役にたてたならば、大変光栄です。






(前略)年配、若い方の融合アドバイス、出荷証明、畳のあとあとのケア等
スピード感ありでとても良かったです。(略)




当店は、先代と店主2世代の店です。伝統的な技術を受け継ぎながら新しい事にもチャレンジする店でありたいと思っています。

また当店は、安心をお届けするため顔の分かる生産者にこだわっています。ご自宅の畳をどのような方が、どんな思いで作られたか分かるよう出荷証明書などを一緒にお渡ししています
















この他にもたくさんのお声をいただきました。
皆さまの声は、全て大切に拝見して、役立たせていただいております


ご協力いただき、ありがとうございました。
今後も、よい店づくり、地域のためになる店を目指し精進します。

ありがとうございました。







一人でも多くの方に畳の魅力伝わり、畳文化がこれからも、ずっとずっと続いていきますように(*^_^*)


岸田たたみ店は、下関でもうすぐ創業50年。
小さな店ですが、畳1枚から真心を込めて
末永いお付き合いを大切にしています。
国産畳は岸田たたみ店で
山口県下関市武久町一丁目15-1
083-253-7100