goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

落ち葉掃き、そして大切な仲間達

2007年04月24日 09時48分41秒 | 塾長のひとり言

 庭の落ち葉掃き。
落ち葉といえば秋を想像しますが、春も半ばを過ぎたこの時期、樫の木が新芽をつけ古い葉を沢山落とします。ということで風が強い日の落ち葉掃きは2度や3度では終わりません。掃除したすぐ後に風が吹く、新たな落ち葉が一面を埋め尽くす、また掃除するの繰り返しです。
 で、落ち葉掃きで気をつけている事が有ります。それは庭に住むアリ達です。何気なく掃除をしていると見えないかもしれませんが、ちょっと注意してみると葉っぱの陰には彼等の逃げ惑う姿が見られます。私達人間には落ち葉掃きに使う「ほうき」なんて恐怖でも何でもありませんが、小さなアリ達にとっては「ほうき」で掃かれる=命を落とす、なのです。なので私は、アリ達の姿を探しながら、彼らを傷つけないように落ち葉を集めています。まあそんなことをしていると、落ち葉掃きがはかどらないと考える人もいるかもしれません。もちろんこんな調子での落ち葉掃きは20~30分くらい余分に時間がかかっているでしょう。でもその時間が惜しいとか、面倒くさいとか思ったことはありません。なぜなら庭に住むアリ達もこのさくら同様、私と同じ時間を生きる大切な仲間なのですから。
「な、さくら。」
( さくら:下の写真に写っているちょっと毛深い女の子。 )
Dscf0002_1




Sakura , ants and I are close friends .