goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

えらいぞM君!みんなも頑張れ!    

2010年05月18日 10時35分50秒 | 塾長のひとり言

先日私にメチャメチャ叱られ説教をされた中3のM君。すねることも無く、昨日は何度も私の席に質問へとやって来ました。私の気持ちが伝わったかどうかはまだわかりませんが、叱られても私を頼る君に期待します


基礎塾は小さいながらも塾長個人が主催する塾です。なので大手塾の教室長さん(教室長さんは経営者でなく、その教室を任されているだけです)のように、本当は叱りたいのに塾をやめられては困るので、無視するか一応は叱って後は放っておく・・・なんて事はありえません。叱るときはメチャメチャ叱りほめる時は目一杯ほめます
私に叱られたとき「塾長は厳しいから嫌い」と短絡的に考えるのか「塾長が厳しいのは私を何とかしたいからだ」と考え、認められるように素直な気持ちで頑張るのか・・・。全員が後者であって欲しいと思いますが、残念ながら私の気持ちを理解できない人もいるようです。

勉強もスポーツも同様、叱られて「すねる人」に成功者など一人もいません
成功する人は皆、叱られた時にその原因を自分勝手な理屈で言い訳などしません。もちろんへらへら笑って済ますことなど有りません。素直に自分の過ちを認め挽回に努め成功者となるのです。
叱られ、そして挽回して、人は成長するのです

先生やお父さんお母さんなどあなたを叱ったことのある人達は、あなたを無視するどころか、少なくともあなたの行動を見ていてくれた人なのです。まずはその人のために頑張らなければ、それこそ誰もあなたのことを見てくれなくなりますよ!


と言うことで、
あいかわらず君たちの事を教室の隅からよ~く見ている塾長のいる教室で、気合を入れて今日も目一杯頑張りましょうねファイト~ッ いっぱ~つ