goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

今日はパーカーの人が多数派

2017年10月30日 20時11分51秒 | 塾の風景
だんだん寒くなってきました。
ということで、自習日の今日はパーカーの人が多数派です。


さて、パーカーについて。

パーカーの事を最近(最近でもないのかな?)はフッディーとも呼びます。またこじゃれた言い方を流行らすつもりなのか~と思った人もいるかもしれませんが、実は今日みんなが着ているのは英語では正しくはフッディーと言います。

パーカーは英語でparkaと書き、これは英語圏の人達はウインドブレーカーやアノラックのような防水性、防風性のある帽子付き上着の事を指しています。そして、今日みんなが着ているような綿、毛、化繊などでできたスウェット素材(吸湿性の高い厚手の生地)のパーカーはフッディーと呼んでいるのです。フッディーはhoodieとかhoodyのように書きますが、もっと正式に書くならhooded sweatshirt(フードの付いたスウェットシャツ)です。まあフッディーの方が一般的なのでフッディーと呼んでください。
あっ、でも日本では何十年も前からパーカーで通っているのでパーカーって言っても全然間違いではありませんのでご心配なく。私は今でもパーカーと言ってます


赤いダウンパーカーぼくのともだち~♪ 森田童子  



…って、私がパソコンをポチポチして遊んでいる間も、みんなは集中して勉強中ですみんな偉いなあ~


最終は中2のS川君、10:02に帰りました