基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

テスト勉強会3日目!

2020年02月21日 18時57分03秒 | 塾の風景

あっという間に3日目です

今日の一番乗りは中1のO君 6:20

…そのあと続々と続き、あと1人で全員です。

 

O君に「テスト勉強期間中は何時から教室開いてますか?」と聞かれました。

はい、「遅くても5時には開いています。」5時から勉強できるので遠慮なく来てください。

ただし…6時過ぎまでは塾長がギター弾いたり歌ったりしていることが有りますが、その時は辛抱して勉強してください

 

午後7:00 最後の1人も着席、勉強中です

 

9:40 全員帰りました

 

明日から3連休です。しっかり自宅で頑張ってください。

質問がある人はいつもの様にこの記事のコメント欄へ記入してください。

 

 

ではまた来週の火曜日に


テスト勉強会初日!

2020年02月19日 18時27分03秒 | 塾の風景

今日から学年末考査勉強会です。

初日の今日は…1番乗りは中2のU君6:20

U君、大台目指して頑張りましょうね

さて、他のみんなも早くおいで~

 

中1、中2生 9:30、中3生、9:40に帰りました。

 

中1、中2生(と保護者様)へ

明日英単語の覚え方を教えます。

急で申し訳ございませんが,、できるだけ明日 単語帳を1つ持たせてください。

↑ こんなやつです。100均や文具売り場で手に入ります。

ついでに何個か買っておくと他の教科でも使い道がたくさんあります。

使い方をしっかり身につけると単語帳一つでスゴイことになります。

 

ではまた明日


コメントの投稿方法

2020年02月19日 12時08分30秒 | 連絡帳

コメントを投稿する手順は…

●出来る限り一番新しい記事のコメント欄に記入してください。

●名前欄には本名またはニックネーム・・・「猫又刑事」「オリーブオイル」「中2○○の母」など私にわかるように記入しておいてください。投稿した内容はもちろん、名前欄に書いた本名、ニックネームも公開されません(私にしか見えません)ので安心しく記入してください。
●記入後にコメント欄の下の方にある「□ 私はロボットではありません」の□を必ずクリックしてチェックマーク☑を付けてから「投稿する」を押してください。☑を入れないと投稿ができないようプログラムされています。

※【ちょっと勉強】

インターネットで「ロボット」というのは、インターネット上を巡回しながら詐欺コメントや無作為広告などを機械的に勝手に書き込む…そんな

プログラムの事です。

決して本当のロボットではありません!鉄人28号とかじゃないよキャーッ、いつの時代のロボット!!!

でも、プログラムなので勝手に書き込みは出来ても「□ 私はロボットではありません」の□にチェックマーク☑を入れられず、したがってチェックが入ったら人間がコメントを書いたのだなとわかるのです。だから私はロボットではなく人間です!という意思表示でチェックしてくださいね

 

なお、コメントに対する回答は投稿した記事の一番下に書きます。○○さんへとは書きませんが、投稿した人にだけわかるように返事を書きます。

では「塾生」「保護者様」のコメントをお待ちしております。


学年末考査勉強会の日程

2020年02月17日 21時52分49秒 | 連絡帳

さあ明日、水曜日から学年末考査対策期間(テスト勉強会)です。

もちろん勉強したい受験生もどうぞ
期間中は授業日に関係なく毎日テスト勉強に来るように! つまり(病欠の人以外は)強制です

◆対策期間:2月19日(水)~2月21日(金)、25(火)~27(木)まで。※土日祝日はお休み
◆時 間: 午後6時30分~9時30分 


今回も何が何でも全員で成績を上げよう

※意欲のある人はこの限りでは有りません。期間前、時間前からでも勉強に来てください!
※確認プリント、対策プリントが必要な人は塾長に申し出て印刷して下さい。
※手のすいている講師、塾長を見つけたら遠慮なく質問して下さい。
※飲み物は水筒に入れたお茶または水のみ許可します。


自分のやり方とペースで結果を出している人はその調子で頑張ってください。
やってるつもりなのに思うように成績が上がらない人は積極的に講師や塾長に「どうやったらいいの?」って頼ること。


今回も基礎塾賞ありますキャーっ

さあっ、ミルクボーイ&コーフレークで頑張ろう!!
は~い、成績アップいただきました~

成績なんてなんぼ上がってもいいですからねえ~

 

父ちゃんが栽培キットで作ったシイタケを守るれおんさん

 

保護者様

今日は長時間になり申し訳ございませんでした。お気持ち…しっかり通じました。

いろいろやってみますので、ゆったりとした気持ちでいてください。