基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

中2延長しました!

2020年12月15日 22時02分40秒 | 塾の風景
9:50に帰りました。


学校ではやらない難しい問題【三角形と円】
(解答)① 中心Oの軌跡(きせき:通った跡)の長さ  18+4π

    ② 円が塗りつぶした面積 72+16π


思ったより簡単だったので、解答を載せました。
円が頂点を回りこむ角度がわかれば、解けると思います。
それからこの問題は単位を付けていないので、長さも面積も単位を書くと不正解!

ではまた


基礎塾賞渡しました~♪

2020年12月14日 20時44分29秒 | 塾の風景
が・・・

また画像をとるのを忘れていました。
期末考査を頑張ってくれたので、該当者全員においしい賞品を贈呈しました。
毎度のことですが、お小遣いがほと~んどない塾長なので・・・まあそんな感じのものです
 
今回の最高は4個獲得でした
どんな時に賞が貰えるかは塾のパーテーションに受賞基準の説明書きがあるので暇なときに見てください。

それでは次回基礎塾賞は3学期


【おまけ】奈良の家、1日がかりでこのくらい瓦を下ろせました。(これだけで既に1000枚は超えています)←塾長ではなく職人さんたちが下ろしました。間違いのないようにね 
これからまだ数千枚の瓦を下ろし、新しく葺きなおさなければならないので、瓦屋さんも大変な仕事です
瓦をめくられて裸になった屋根から「や~ね~っ」って恥ずかしそうな声が聞こえてきそうです

期末考査の成績が揃いました!

2020年12月10日 21時54分53秒 | 塾の風景
テスト期間が1週間遅れの中学が有ったため、ようやく今日全員の成績がそろいました。

ということで
お楽しみの基礎塾賞は月曜日に渡します。

何がもらえるの???
え~今回の賞品は、ノートパソコン、プレイステーション、アイホン、お菓子…のどれかにする予定です
はいはい、いつも一緒の〇〇〇ですね 
また今回も、塾長のお小遣い少ないから仕方なく〇〇〇なんでしょご協力感謝いたします

ということで、そんな物でもありがたく欲しい人は絶対休まないようにね

ではまた


すみません、Bさんずいぶん帰るのが遅くなりました。
塾長の長話のせいですm(_ _)m

霧吹き

2020年12月09日 17時49分41秒 | 勉強と雑学


これは明治時代に曾祖母が使っていた「霧吹き」です。

江戸時代や明治時代はこんな霧吹きを使っていました。吹き口に口を付け、勢いよく息を吹き込み使う霧吹きです。
※霧吹きの原理は・・・吹き出し口のところでは細い管から勢いよく吹き出された空気により気圧が低くなり、容器にたまった水が吸い上げられます。そして吸い上げられた水は吹き出された息(空気)と混ざり合って前方へ放出されます。(本当はもうちょっと難しい原理なんですが、何となくこんな感じです)


「霧吹き」って何に使うの?って思った人もいるかもしれませんが、例えば着物やシャツのシワをとるためにアイロンをかけますが、乾いた状態のままだとほとんどシワのばしがうまくできません。ところが霧吹きで水を吹きかけ布地を湿らせてからアイロンをかけるとうまくできるのです。
あるいは障子(しょうじ)を張り直すとき、どんなにピンと張ったつもりでもたるんでヨレヨレの障子になります。でも大丈夫!張り上りに霧を吹きかけ湿らせて自然乾燥をしてやると障子は見事にピンと張ります。障子も知らない人が居たら…障子ってこの記事の3枚目の画像のやつです➡この記事


では