きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

花入れの仕上げをしました

2022年10月23日 22時34分43秒 | 陶芸
23日
前回作った花入れの仕上げをしました。
その後、素焼きの終わった偏壷に施釉をしました。
石灰白萩を全体にかけて、青萩で線を描いて、黄瀬戸で点を付けました。
大皿も同じように施釉をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー皿を作りました

2022年10月15日 21時36分35秒 | 陶芸
15日。注射を打ったところが痛い以外副反応が出ないので、午前中、陶芸教室の自主制作に行って来ました。
義姉から頼まれたカレー皿を赤粘土で作りました。
底板をタタラ板で作って紐づくりで立ち上げたのですが、大きくなり過ぎたような気がします。
大盛カレー皿になりそうです。

お昼過ぎに眠くなって体温をはかると少し熱がありました。
ちょっと寒気と、眠気があったのでお昼寝。

午後、近所の伯母から球根を大量にもらいました。
スイセン、チューリップとか。混ざっていてどれがどれだかわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手桶花器を作りました。

2022年10月09日 18時19分46秒 | 陶芸
9日。市内では、「ほたるいかマラソン」が始まりました。
本日の作陶
白粘土、1.5㎏で手桶型の花器を作りました。
今回は、胴体のみで次回、今日作った持ち手を取り付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずら皿の仕上げ

2022年08月28日 22時32分26秒 | 陶芸
28日。陶芸教室でうずら皿の仕上げをしました。
8㎜厚が標準だったのですが、前回5㎜厚でも出来たので5㎜でスライスしました。
上下の2枚を除いて11枚になりました。
何枚上手く出来上がるか心配です。
その後、丼に施釉。
白化粧のバケツに、縁から1cmくらい残るように沈めてから、全体に石灰透明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出しがありました

2022年08月21日 18時36分24秒 | 陶芸
24日。窯出しがありました。
IMG_20220724_154939IMG_20220724_154939 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155029IMG_20220724_155029 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155046IMG_20220724_155046 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155139IMG_20220724_155139 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155243IMG_20220724_155243 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155300IMG_20220724_155300 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155314IMG_20220724_155314 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155331IMG_20220724_155331 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155350IMG_20220724_155350 posted by (C)きすけ

IMG_20220724_155433IMG_20220724_155433 posted by (C)きすけ

その後、自宅で作った丼の仕上げ。
インカをしたかったのですが、硬くなりすぎて割れるといわれたので、線で模様を掘り込みました。
それと、3個だけ花模様を押し付けてみました。
その後、白化粧土の塗りこみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土をコネに行って来ました。

2022年08月20日 18時29分29秒 | 陶芸
20日
陶芸教室の自主製作の日だったので、手持ちの粘土をコネに行って来ました。
少し硬めの白粘土と赤粘土をコネて柔らかくしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずら皿を作りました。

2022年08月07日 22時15分01秒 | 陶芸
7日。陶芸教室に行ってきました。
タタラでうずら皿を作りました。
赤、白粘土それぞれ1.25㎏。
初めは、手持ちの粘土で作ったのですが、硬すぎたのとスライスしてみると穴だらけだったので新しい粘土で作り直し。
9㎜でスライスして赤白交互に貼り付け、90度回転させてベニヤ板で1㎝厚に切断。
そのまま、再度密着させてサランラップで保湿して終了。
3週間後に仕上げです。
スライスするので古い粘土では無理だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年06月26日 21時44分53秒 | 陶芸
26日。陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
前回作った、マグカップに持ち手の取り付け。
マグカップの高さは、直径と同じくらいが標準。
細い方は、持ち手を付けずに、少し高めにカットして湯呑にしました。

本日の施釉
皿に、織部を掛けてから、黄瀬戸を少し垂らしました。
1輪挿しに、石灰透明を掛けた後に、筆でルリ。
魚の偏壷に、赤、青、ビワで下絵付け。最後に石灰透明。

夕方、さぶちゃんと期日前投票に行って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年06月12日 22時26分09秒 | 陶芸
12日。陶芸教室に行ってきました。

本日の作陶
白粘土で、タタラのカップ造り。
サプリの容器を持っていたので、芯に使ってみました。
大きい方は、ワインボトルと同じ直径でした。
小さい方は、細めなので湯呑かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物蔵にて

2022年06月11日 18時31分06秒 | 陶芸
11日
IMG_20220611_073858IMG_20220611_073858 posted by (C)きすけ
牛、猪、犬の軍団が居ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年05月22日 22時40分55秒 | 陶芸
22日。陶芸教室に行ってきました。

本日の作陶。
前回作った1輪挿しの仕上げ。
表面の凹凸を削り、くしで模様を付けました。
小鉢に、呉須と弁柄でトンボを描いてから、石灰透明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年03月27日 22時27分27秒 | 陶芸
27日。昨日の暴風がなんとかおさまりました。
8時から公園の除草がありました。
その後、骨董フリマを覗いて、陶芸教室に行ってきました。
本日の施釉
さぶちゃんの作った1輪挿しの内側だけに透明釉。
皿2枚に、織部と黄瀬戸
皿に、黒天目を下地にして、撥水剤で魚を描いてから、青萩。
皿に、青萩の下地に、黒天目の模様。
午後から、電動ロクロで俵壺の仕上げと白化粧を2回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行って来ました。

2022年02月27日 23時04分12秒 | 陶芸
27日
陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
白粘土で、ウサギの置物2羽。
原寸サイズと、130%サイズの2羽を作りました。
午後から、電動ロクロで皿の高台作り、1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年02月19日 22時25分48秒 | 陶芸
19日
午後から、陶芸教室の自主制作に行って来ました。
前回作った丸皿の内、1枚が欠けたので補充製作。
今回は、蚊帳を粘土と型の間に敷いて作成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2022年02月05日 16時46分34秒 | 陶芸
5日。久しぶりに雪が積もりました。
午前中、自主制作に行って来ました。
本日の作陶
白粘土で、タタラの丸皿作り 2枚。
水分の多い粘土で、上手く型から外れるか心配です。
キャンディーポットにアルミナ塗り。
身の方のラテックスを剥がして、水でペースト状にしたアルミナを筆で塗りつけ。
乾燥すると白くなる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする