きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

陶芸教室に行ってきました。

2022年01月23日 23時08分32秒 | 陶芸
23日。陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
白粘土 1.5㎏で丸皿づくり
半分にして、片方をさらに4等分。
半分にした方の粘土で底板づくり。手のひらサイズで厚さは1㎝くらい。
4等分にした粘土で紐づくり。
1段目を他より太く分厚くしておく。
王冠のような形になる。
4段積みあがったら、ヘラを使って上(縁)の方から下へ拡げていく。
鉢型まで広げたら、なめし皮で縁を締めておく。
見込みの辺りも含めて拡げる。
皿の場合は底板は水平にする。窪ませない。

本日の電動ロクロ
前回作った、ソース指しの接合。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様

2021年12月30日 21時49分28秒 | 陶芸
30日
IMG_20211230_145230IMG_20211230_145230 posted by (C)きすけ実家から、飾らなくなった天神様の掛け軸を持って来て自宅に飾りました。
50年見続けた風景なので、しっくりきます。
先日、窯出しのあった米俵も飾ってみました。
ちょうど干支の置物で作ったネズミもあったので置いてみました。
良いサイズ感です。

初詣の準備
30日。朝から町内の神社の初詣の準備をしました。幕を張ったり、照明を付けたり、かがり火の準備をしたり。大みそかは、23時15分集合になりました。...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年12月04日 22時20分56秒 | 陶芸
4日。陶芸教室に行ってきました。
午前中、白粘土で、土鈴づくり。
午後から、電動ロクロで大皿2枚。ほとんど先生に挽いてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年11月07日 22時13分57秒 | 陶芸
7日。陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
赤粘土、1.5㎏で俵壷の成型。
結構大きいのになりました。
午後から、電動ロクロ。相変わらず上手く出来ませんでした。
先週、窯出しがあって、鶏冠壷ほかが出来上がっていました。
調度1年前の記事に書いていた赤粘土の角皿の2枚目も歪みがありましたが出来上がっていました。

陶芸教室に行ってきました。

7日。陶芸教室に行ってきました。本日の作陶5㎜厚の赤粘土を26㎝*16㎝で切り出して、角皿作りを2枚。余った粘土で、小鉢を作ろうとしたのですが失敗しました。明日、9時から......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年10月24日 22時48分08秒 | 陶芸
24日。8時から町内の除草がありました。
その後、陶芸教室。平皿に、イッチンで絵付け。
下地に黄瀬戸を掛けて、黄瀬戸を見せたいところに撥水剤。
その上に、ルリを掛けたのですが、面白いくらいにイッパツで撥水しました。
ところがすぐに、ルリがメクレ上がって失敗。払い落として別の青色?を掛けました。
その後、ワラ灰白萩をイッチン掛け。先金が付いていないので溢れてきました。
午後からは、トラに絵付け。2頭。
白化粧で下地を作り絵の具で絵付け。仕上げに石灰透明を掛けました。
帰った頃に、町内の子供神輿。3時に出発して4時半くらいに戻って来たようです。

伯父の通夜

24日。木曜日に亡くなった伯父の通夜がありました。最後に会ったのは1年前に新築の家を見に来た時だと思います。...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年08月08日 10時28分14秒 | 陶芸
8日。6時から母、弟と墓掃除に行って来ました。
墓地には結構車が来ていました。
今年はマイマイガが大量発生し墓の至る所に止まっていました。
1時間半ほどかかったのですが、朝日が当たると暑かったです。
その後、陶芸教室に行ってきました。
午前中は、溜まっている素焼きに施釉でした。
市松の皿5枚に、ベンガラで縁取りして釉薬。
ひな人形とこいのぼりには、カシューと金粉で金彩をしました。
IMG_20210809_094207IMG_20210809_094207 posted by (C)きすけ

IMG_20210808_162247IMG_20210808_162247 posted by (C)きすけ
カシュー原液を薄め液でゆるくしてから筆塗り。
新聞などにサンプリング。
使った筆は薄め液でよく洗う。
サンプリングを触ってみて指に着かないくらい乾いたら、乾いた筆で金粉。
早すぎると筆が付くのだと思います。
粉をかけただけではわかりませんが、筆で撫でると光りました。
よく乾いたら水洗いして余計な粉を落とす。
1日くらいは固いもにぶつけない様にする。
金が入ると豪華に見えます。

午後からは、ロクロで鉢作り、2個。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年07月25日 22時58分41秒 | 陶芸
25日。8時からの町内の除草の後、陶芸教室に行ってきました。
午前中は、前回作ったタタラの皿の仕上げでした。
厚さ1㎝でスライスして、4枚出来ました。
午後からは、電動ロクロで高台削り2個
シッタを作っていなかったので、
素焼きのシッタを使用しました。
①粘土の水分を吸収し難いように、十分水に着ける。
②鏡板板に粘土で固定。
③茶碗を固定する為に上にドーナツ状の粘土を付ける。
④弓カンナで水平をとる。
⑤垂直をとる。
⑥45度で面取り。
⑦高台も水平をとってから、垂直をとる。

骨董フリマ

25日。午前中、瀬羽町で開催の骨董フリマに行って来ました。毎月、最終土日に開催ですが、コロナの影響で2か月ほどお休みで久しぶりの開催でした。鳥か花の掛け軸が欲しくて毎回行って......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年04月25日 21時57分23秒 | 陶芸
25日。骨董フリマに行った後に、陶芸教室に行ってきました。

本日の作陶
表札、サンタ、トナカイ、クリスマスツリーに撥水剤。
鶏冠壷に付けていた、白化粧が濃過ぎて一部剥がれ落ちていました。
取れるだけ取って、素焼き後にもう一度白化粧をすることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年03月06日 21時59分05秒 | 陶芸
6日。陶芸教室に行ってきました。
午前中は、窯や光熱水費についての打ち合わせでした。
午後から作陶。
本日の作陶
白粘土で、こいのぼり2匹。
IMG_20210306_213500
IMG_20210306_213500 posted by (C)きすけ
鯉というより、ムツゴロウのような感じになりました。
尻尾までしっかり餡が詰まっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年02月20日 22時03分00秒 | 陶芸
20日。陶芸教室に行ってきました。
最近、毎週行ってます。
本日の作陶
白粘土で、飯椀 1個
赤粘土と白粘土の交互で、湯呑 1個 直径9㎝×高さ9㎝で成型。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年02月14日 22時54分18秒 | 陶芸
14日。陶芸教室に行ってきました。
素焼きが終わっていた、クリスマスセット(トナカイ、サンタ、クリスマスツリー)に、色を塗りました。
塗り終わった頃に、残念なお知らせが。
本窯の煙突が壊れて当分本焼きができないそうです。
復旧の目途もたっていません。
ショック!
仕上げの木灰透明やカップ、表札の施釉は止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年02月06日 18時03分09秒 | 陶芸
6日。カーポートに吊るした棒温度計では24℃を指していました。
陶芸教室に行ってきました。
本日の作陶
白粘土で、ひな人形。1組
餃子のような胴体で倒れそうになります。
素焼きが幾つか終わっていたので次回は施釉かな。

雪が積もってしまいました。

6日。朝起きると、道路に薄っすらと雪が積もっていました。IMG_20200206_074827 posted by (C)きすけ2月になったばかりでこの後降らないとは思ってい......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2021年01月24日 19時50分11秒 | 陶芸
24日。陶芸教室に行って来ました。
いつもは自主製作の日に行っているのですが、今回は陶芸の道具作りだったので追加の参加。
IMG_20210124_230425IMG_20210124_230425 posted by (C)きすけ

100均の糸ノコの刃をバーナーであぶって曲げて、マスずしの竹を持ち手にしました。
後は、グラインダーで研いで、テープを巻けば完成です。
何年か前にも作ったのですがその時は変な形になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2021年01月16日 21時48分15秒 | 陶芸
16日。今年初めての陶芸教室に行ってきました。
先週末の大雪も収まり、交差点角には雪が残ってますが、幅員も狭いですが圧雪は無くなりました。

本日の作陶
白粘土で、クリスマスツリー作り。
新年早々、去年の宿題です。
サンタと、トナカイを作ったのですが折角なので、
サンタの型紙を使ってツリーを作ってみました。
ポンスは高いので、100均で買ってきた、アルミのストローを使って穴あけ。
タピオカブームのおかげで太いストローも入手出来良かったです。

ラインで陶芸教室のグループ始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に行ってきました。

2020年12月20日 18時29分00秒 | 陶芸
19日。。陶芸教室に行ってきました。
午前中は、釉薬や道具の棚卸と掃除でした。
お昼前に終わって少し時間が余ったので、作品作り。
本日の作陶
クリスマスシーズンなので赤粘土でトナカイ。
白粘土でサンタクロースを作りました。
今年のクリスマスには間に合いませんが来年用に。
本当は、ツリーも作りたかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする