きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

高瀬ダム

2007年08月18日 19時43分22秒 | 旅行
 17日に、長野県大町市にある高瀬ダムを観に行ってきました。高さ176mで黒部ダムに次いで第2位の大きで、ロックフィルダム(岩を積んだダム)としては日本一だそうです
 一般車両は途中までしかいけないので、麓にある東京電力の「高瀬川テプコ館」で予約した見学バスに乗っていきました。バスに乗り込むと満員で補助席しかないと思っていたら、助手席もOKということで、一番見晴らしの良い席に座ることが出来ました
 少し小さい「七倉ダム」を通り過ぎ「高瀬ダム」に着いたのですが一気にダムの天端までバスで上がりました。下から見上げる方が迫力があったと思うのですが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品

2007年08月18日 19時24分36秒 | つぶやき
 12日にハリポタを観にファボーレに行ってきました。
時間があったので、ゲームセンターでUFOキャッチャーに挑戦
「木箱に入ったお絵かきペンセット」と「50色色鉛筆」が目に付いたので、ペンセットに挑戦。何と1回でGET。次に色鉛筆に挑戦したのですが上手くいかない。しばらく休憩していると、何人かが何度も挑戦し、その内の二人がGETしてそそくさと立ち去っていきました。なるほど、ああするのか。で、首尾よく取る事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円バス

2007年08月18日 18時30分18秒 | 旅行
 6日の朝前々から乗ろうと思っていた市内の100円バス「大日室山ルート」に乗ってきました。午前6時20分滑川駅前発ですが、乗客0人。途中おばさんが2人乗車。墓参りに行くそうです。次のバスまで2時間。帰りはどうやって帰るのだろう。すれ違い出来ない細い曲がり道をすすみながら終点の「大日室山」に到着。運転手さんの話によると、朝靄で奥のほうの道が見えなくなりトテモ綺麗な日があるそうですが、今日はクッキリハッキリ。
 ここで常連さんを乗せ、引き返し。行きと違いいいたるところで乗車があり10人くらいになりました。マイクロバスとしてはいい感じ。みんなどこまで行くのか気になっていたのですが、病院前に着くとほとんどの人が下車。何か複雑です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする