19日、両親と伯母と目的地を決めずに朝8時過ぎに出発。国道8号線を新潟方面へ。
生憎の天気で、親不知の海岸は結構荒い波。
筒石付近を走っていると、斜坑路?の案内看板がいくつもあり、
気になったので急遽、筒石駅に行ってみることにしました。
前回は、普通列車で向かった筒石駅を自動車で。
駅舎は山の中にあり、ホームが地下にある、
特急では通過するだけで存在すら気づかない駅です。
地下鉄と何が違うのかと言われそうですが、
地下鉄の無い北陸では珍しい形です。
ちなみに、名物は「赤色の青春18きっぷ」です。
筒石110919s posted by (C)きすけ
父は、一度行ってみたいと長年の夢が突然叶い
とても喜んでいました。
生憎の天気で、親不知の海岸は結構荒い波。
筒石付近を走っていると、斜坑路?の案内看板がいくつもあり、
気になったので急遽、筒石駅に行ってみることにしました。
前回は、普通列車で向かった筒石駅を自動車で。
駅舎は山の中にあり、ホームが地下にある、
特急では通過するだけで存在すら気づかない駅です。
地下鉄と何が違うのかと言われそうですが、
地下鉄の無い北陸では珍しい形です。
ちなみに、名物は「赤色の青春18きっぷ」です。
筒石110919s posted by (C)きすけ
父は、一度行ってみたいと長年の夢が突然叶い
とても喜んでいました。