きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

旅行時代の到来!!展

2012年02月20日 00時16分47秒 | 旅行
19日
滑川市立図書館で開催されている、昔の旅事情の展示会に行ってきました。
博物館にチラシが置いてあったので、
てっきり博物館で開催と思っていたのですが、
よく見ると図書館での開催でした。
たまたま今日の2時から展示品の解説があるそうなので、
2時に行って見ると、十数人のお客さん。一人だけじゃなくて良かった。

江戸から、戦後までの旅行ガイドブックを時代順に展示してあります。
中には関所破りの手数料30文の記録も。(昼食代は33文くらいとか)
今回の展示の目玉は県内各地の都市の鳥瞰図
細長い紙面に、縮尺を無視して地元の名所を大きく丁寧に描いています。
端の方は弓なりに収め、東京や北海道、果ては満州まで書き込み、
各地とのつながりをアピールしているとか。
間違いではありませんが、かなり無理をしているような。

解説も上手でなかなか面白い展示でした。
3月25日まで。入場無料
チラシ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする