きすけの小部屋

陶芸教室や日常の、お気楽な小部屋です。

伊勢神宮(内宮)

2012年05月21日 23時50分06秒 | 旅行
21日。金冠日食を観た後、伊勢神宮へ。
内宮s内宮s posted by (C)きすけ
平日の朝だったので、何とか正面の無料駐車場に駐車出来ました。

禊場s禊場s posted by (C)きすけ
みそぎ場。大きな鯉が泳いでいました。

赤福s赤福s posted by (C)きすけ
参拝を終え、おかげ横丁で赤福本店で赤福。
軟らかく、甘さ控えめ。

てこね寿司sてこね寿司s posted by (C)きすけ
11時の開店後直ぐに入店。
名物の手こね寿司です。
先程食べた赤福が堪えました。

おかげ猫sおかげ猫s posted by (C)きすけ
横丁出口にの猫2匹。

この後、富山への帰路へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食(松坂にて)

2012年05月21日 23時42分31秒 | 旅行
富山では、金環日食が見れないので、20日から21日まで、
さぶちゃんと最寄りの最南端の三重まで見に行ってきました。
流石に和歌山は遠すぎなので、三重で。

金環日食1s金環日食1s posted by (C)きすけ午前6時過ぎから、ホテルの駐車場で観察。
右上がちょっと変と思っていたら、そこが欠け始めでした。

金環日食4s金環日食4s posted by (C)きすけがかかると、メガネ越しでは見えず、そのまま見たほうが綺麗でした。

金環日食6s金環日食6s posted by (C)きすけ雲が無いと眩しくて見れません。
メガネ越しの金環日食
の目のようなヒョウの目のような。

金環日食10s金環日食10s posted by (C)きすけ
雲がかかると金環と言うより、
銀環日食でした。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする