4日
。町内の花植えと永代祭がありました。
例年は5月ですが、今年は発育が悪く遅くなったそうです。
8時からの花植え(ジニア、ヒャクニチソウ)に母、弟と参加。
40分くらいで終了。市役所からのあいさつで、この花植えも35年くらいつづいているとか。
帰りに、余った花と、種、お茶をもらいました。
続いて、護国神社での永代祭へ出発。
10時開始なので9時前に急いで出発。思ったより道がスムーズで9時30分に到着。駐車場も良いところに止めれました。
時間があったので境内で開催の、のみの市を見て回りました。
IMG_20230604_104049 posted by (C)きすけ
偶然、いつも行くフリマの店主さんに会いました。今日はお客さんだそうです。
永代祭への参加は20名くらい。今回は最前列に座りました。
終わりに、宮司の案内で現在工事中の本殿の裏門を観に行きました。
8月完成のようで、玉石を並べる行事に参加の依頼がありました。
大和でちょっと早めの昼食。大和の駐車場も待たずに入庫出来ました。
たまたまなのか、最近はこうなのかはわかりません。
昼間は暑かったので4時頃に、自宅にもらった花植え12株。
IMG_20230604_161706 posted by (C)きすけ
IMG_20230604_163408 posted by (C)きすけ
種をまく場所がありません。どうしよう。

例年は5月ですが、今年は発育が悪く遅くなったそうです。
8時からの花植え(ジニア、ヒャクニチソウ)に母、弟と参加。
40分くらいで終了。市役所からのあいさつで、この花植えも35年くらいつづいているとか。
帰りに、余った花と、種、お茶をもらいました。
続いて、護国神社での永代祭へ出発。
10時開始なので9時前に急いで出発。思ったより道がスムーズで9時30分に到着。駐車場も良いところに止めれました。
時間があったので境内で開催の、のみの市を見て回りました。

偶然、いつも行くフリマの店主さんに会いました。今日はお客さんだそうです。
永代祭への参加は20名くらい。今回は最前列に座りました。
終わりに、宮司の案内で現在工事中の本殿の裏門を観に行きました。
8月完成のようで、玉石を並べる行事に参加の依頼がありました。
大和でちょっと早めの昼食。大和の駐車場も待たずに入庫出来ました。
たまたまなのか、最近はこうなのかはわかりません。
昼間は暑かったので4時頃に、自宅にもらった花植え12株。


種をまく場所がありません。どうしよう。