7日。町内の神社で新年祭・厄除け開運祈願・総会がありました。
今年の厄除けは2名だったのですが、2名とも代理出席でした。
その後、神社隣の公民館で宮委員の総会。
役員交代の年で、副総代に就任しました。
総代がパソコンが苦手とのことで、総代の代わりにパソコン入力が主な仕事だそうです。
書記のような感じでしょうか。
帰りに、お寿司や鏡餅、スルメ、昆布、みかんなどのお下がりをもらって来ました。
今年の厄除けは2名だったのですが、2名とも代理出席でした。
その後、神社隣の公民館で宮委員の総会。
役員交代の年で、副総代に就任しました。
総代がパソコンが苦手とのことで、総代の代わりにパソコン入力が主な仕事だそうです。
書記のような感じでしょうか。
帰りに、お寿司や鏡餅、スルメ、昆布、みかんなどのお下がりをもらって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます