![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/f60807b779d38b3228ea796ad0711df8.jpg)
1日
から出張もかねて九州に行ってきました。
北海道、四国は行ったことがあるのですが、
九州は初めて。しかも富山からオールJR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
。
富山から博多、熊本、湯布院、別府、宮崎、小倉、兵庫を通って富山へ。
片道600km以上(1000kmほどあります。)なので往復切符なら2割引。
企画切符で、JR代金で博多の宿がついているものもありましたが、
残念ながら2名から。
今回は、周遊きっぷ(大分ゾーン)にしました。
2割引で、大分ゾーンの特急乗り放題。
結構使える切符です。
お昼前に富山から、サンダーバードで京都。
京都から新幹線で博多へ。
関門海峡を通る頃は外が真っ暗で
おまけに、トンネルの連続。
いつの間に海底トンネルを通ったのやら、
気が付けば九州でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
北海道、四国は行ったことがあるのですが、
九州は初めて。しかも富山からオールJR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
富山から博多、熊本、湯布院、別府、宮崎、小倉、兵庫を通って富山へ。
片道600km以上(1000kmほどあります。)なので往復切符なら2割引。
企画切符で、JR代金で博多の宿がついているものもありましたが、
残念ながら2名から。
今回は、周遊きっぷ(大分ゾーン)にしました。
2割引で、大分ゾーンの特急乗り放題。
結構使える切符です。
お昼前に富山から、サンダーバードで京都。
京都から新幹線で博多へ。
関門海峡を通る頃は外が真っ暗で
おまけに、トンネルの連続。
いつの間に海底トンネルを通ったのやら、
気が付けば九州でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます