新年明けましておめでとうございます。
今年のお正月も雪の無いお正月になりました。
年明け早々に、地元の神社へ初詣。
午前1時にさぶちゃんと、叔父から頼まれた櫟原神社の撮影に行ってきました。
古い御守りの代わりを買って、櫟原神社の神札もあったので買って来ました。
午前7時の初日の出は残念ながら曇り。
午前9時のアピタの福袋を買いに行ってきました。
15分くらい前に着いたのですが、先着500名限定の干支の土鈴の行列が出来ていました。
早めに整理券が配られ、今度は入口で行列。
干支の方は、そんなに急いで来なくてももらえそうな感じでした。
服の福袋を買ってアピタを出る頃には雨
が降っていました。
その後、実家でおせち料理を食べました。
今年のお正月も雪の無いお正月になりました。
年明け早々に、地元の神社へ初詣。
午前1時にさぶちゃんと、叔父から頼まれた櫟原神社の撮影に行ってきました。
古い御守りの代わりを買って、櫟原神社の神札もあったので買って来ました。
午前7時の初日の出は残念ながら曇り。

午前9時のアピタの福袋を買いに行ってきました。
15分くらい前に着いたのですが、先着500名限定の干支の土鈴の行列が出来ていました。
早めに整理券が配られ、今度は入口で行列。
干支の方は、そんなに急いで来なくてももらえそうな感じでした。
服の福袋を買ってアピタを出る頃には雨

その後、実家でおせち料理を食べました。
雪の無いお正月1日元旦160101 posted by (C)きすけ新年明けましておめでとうございます。本年も、「きすけの小部屋」をよろしくお願いします。1年前の元日は、雪だったようです......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます