22日。塞栓術(カテーテル)を受けました。
10時からの手術に先立ち、8時から浣腸や尿道に管を入れたのですが、
なかなか尿道に管が入らず2時間くらいかかりました。
かなりの激痛です。
看護師さんが何人も何度も挑戦したのですが結局ダメでした。
結局、泌尿器科の先生が痛み止めの作用もあるゼリーを使ってなんとか完了。
10時半くらいからのカテーテル(6箇所)になりました。
本番での出血量を抑える為の処置だとか。
背中に血液が行かなくなるのが心配ですが、
他から血管が伸びで補うとか。
時々深呼吸をしてのレントゲン撮影で、
カテーテル自身は痛くないのですが、
同じ体勢で寝ているので、もともとの腰痛が酷かったです。
12時半頃に終了。予想より少し短めでした。
その後の5時間安静も寝返りが打てず辛かったです。
10時からの手術に先立ち、8時から浣腸や尿道に管を入れたのですが、
なかなか尿道に管が入らず2時間くらいかかりました。
かなりの激痛です。
看護師さんが何人も何度も挑戦したのですが結局ダメでした。
結局、泌尿器科の先生が痛み止めの作用もあるゼリーを使ってなんとか完了。
10時半くらいからのカテーテル(6箇所)になりました。
本番での出血量を抑える為の処置だとか。
背中に血液が行かなくなるのが心配ですが、
他から血管が伸びで補うとか。
時々深呼吸をしてのレントゲン撮影で、
カテーテル自身は痛くないのですが、
同じ体勢で寝ているので、もともとの腰痛が酷かったです。
12時半頃に終了。予想より少し短めでした。
その後の5時間安静も寝返りが打てず辛かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます