14日
。母、弟と近所のショッピングセンターへ買い物に行ってきました。
そこに展示してあったのが、毎年恒例の正三尺玉のレプリカ(たぶん)
P_20180714_112046 posted by (C)きすけ一番左側の大きいのが、海上花火大会の〆に打ち上げられます。富山県内唯一の打ち上げです。よく上がるのが左から2番目の尺玉(10号玉)で、大き目のスイカくらいあります。尺玉と三尺玉で3倍ほど大きいのかと思っていましたが、直径が3倍だと体積はもっと大きい。ぜんぜん見た目が違いました。
P_20180714_113339 posted by (C)きすけ
隅田川で上げられる最大の大きさが右から3番目の5号玉とか。
川と、海では全然違います。

そこに展示してあったのが、毎年恒例の正三尺玉のレプリカ(たぶん)


隅田川で上げられる最大の大きさが右から3番目の5号玉とか。
川と、海では全然違います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます