電動カートは 交通弱者 買い物難民を救う

高齢化と買い物難民の因果関係は深い。コミュニティーバスより便利で自由にお出かけできる電動カートのエピソードなど。

いつまでもお元気で!!

2018年08月07日 | 日記
福岡県のお客様から依頼があり電動カートの開梱組立指導です。
85歳で頭脳はまだまだ回転OK!ところが物忘れがちょっと・・・が気がかりです。

代引条件での車両の購入で、運送便のドライバーが配達に、事前に代金を用意して置きますとのことだったが忘れたようで、すぐ銀行行ってくるから、後ほど来てね、との約束で再配達。ところがまた忘れて結局配達できず。注文会社へまだ届かないとクレームが・・・ (T_T)

翌日は朝から何度もやり取りしてやっと納品、運転手ばかりか指導者も振り回され大変でした。
肝心な運転は問題なし。いろいろなタイプの方がいらしゃるもんですね。

買い物が大変でご夫妻で活用されるんだそうです。

キーを回すのを忘れて、『動かない!』と電話が来たりします

いつまでも、お元気で!!