月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

いざ!鎌倉の呪い・・・その4=鶴岡八幡宮=

2013-10-03 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
いざ!鎌倉の呪い・・・その4=鶴岡八幡宮=

なんといいますか、システムが暴走して以来、ゲリラ豪雨に見舞われ、靴は二足も壊れ、腰まで痛め、同僚は電車に缶詰めにされたり、車を洗えば雨が降り、なんともついていない・・・

まあ、気分を変えて連休初日に、1年間枕元に山積みになった本を片付けようとしたら、雑誌を含め約60冊。
毎月、雑誌3冊に単行本やら文庫本やら、中には買ったことも忘れていた専門書に、同じ本が2冊なんてことも・・・

で、意を決して掃除すると、これがホコリまみれになっていて、そのホコリに喉と鼻に襲い掛かかられ、鼻水にくしゃみに咳きこみに季節外れの花粉症のようになってしまった。

連休後半は今までの疲れも手伝ってか、鼻水に鼻づまり息が苦しくなって鼻炎薬を飲んで寝込んでしまうほどに・・・

鶴岡八幡宮にお参りしたのに・・・でもやっぱお賽銭は100円じゃ足りなかったか、はたまた、たまには休めという神様のありがたい思召しだったのかもしれません。

何年か前に台風で折れてしまった銀杏の木は、上から見るとこんな感じ。
やっぱ、切り株とはいえ、迫力があるのであります。

近くの参詣者と比べても、とてつもなく大きい!
右側にいる、黒のロングスカートの女性は、サダコとかではありません。

いざ!鎌倉の呪い・・・その5=人身事故= 2013-10-08 につづく~
前の記事 いざ!鎌倉シリーズ 鶴岡八幡宮で御祓い 2013-09-25

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿