goo blog サービス終了のお知らせ 

同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

何と玉子1パック50円!JA祭の演奏できた!

2019-10-26 22:01:16 | 音楽・ライブ・楽器・演奏・芸術・文化

 

自分の楽器がまだ、バラバラの状態でしたので、引き受けましたJAながのビビッド祭が中止になればいいのに!っと秘かに思ってしまった事は、事実でした。しかし、担当者様から連絡を頂き、JA内でも中止論がありましたが、こんな時だからこそすべき!との結論に至ったようです。

それを受けまして、私も、よし!皆を、お客さんを、元気にしてしまおう!それこそ、我々の、音楽のパワー、力(ダブってる)、使命でわないのか!と意気込みました。

ウインナー楽器様に事情を説明しましたら、何と、サックスを貸して下さることになりました。そして、JAながのビビッド祭での演奏が無事終了しました~。

 

一曲目の、やさしさに包まれたなら、を演奏後、メンバーの名前がおかしかったので、早速メンバー紹介しましたら案の定、お客様はリラックスしてくれた様子で安心しました。

 

何曲目かのスクエアーのForgottn Sagaの演奏中では、泣いてくれる人がいまして、私も込み上げてきてしまったのですが、心を鬼、いえ、それを無視し、無私になり、何とか平静を装い、最後まで吹ききる事ができました。 

 

驚きましたのは、私たちも、関係者の方も催促も何もしてませんのに、このようなお祭りのステージにもかかわらず、何と、アンコールが沸き起こってしまったことです~()

 

動画では、タケコプターをタケチャンマンと言ったら受けてる()

 

では、ここでメンバー紹介をさせていただきます()

バンド名:北石輝三俱楽部

メンバー

歌姫・うっちゃん(これは普通でした()

As(アルトサックス)・北石輝三(きたい、してるぞ~)

P(ピアノ)・ピアノでは久石譲がいますが、うちのピアノは譲は譲でも、庵野譲(あんのじょー)

Bs(ベース)・西山ダイズ(ここは西山地区で大豆が有名)

Ds(ドラムス)・父の母がフランス人なので、名前はシオンです。舘シオン(たちしょん)(立ちション)

 





 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする