健和会デイサービスさんでの演奏会は3回目となりました。今回は「敬老週間」の企画としてウクレレスターズもお招きいただきました。演奏直前に起きたミキサーのダウン。ボーカルは施設のワイヤレスマイクをお借りし、ギター系はアンプ自力で頑張りましたが、ウクレレは何ともならず大変申し訳ない演奏結果となりました。それでも、会場の皆さんの合唱や手拍子、華麗なフラに助けられ45分間を何とか乗り切りました。
飯田市出身のGAZZLELE(久保田ガズ誠)さんの「青い海とヤシの木」を演奏しました。フラは歌詞(言葉)をからだで表現しているんです。たとえば「青い海」はこうして…、「ヤシの木」はこうして…。
踊りをお願いした施設のスタッフさんもすぐに覚えて一緒にやってくださいました。見慣れた施設の職員さんの参加は利用者さんの心に大きな安心感をつくるのでしょう。とても盛り上がりました。
いつも感じるのですが、昭和の人気曲…「高原列車は行く」など…は、施設の利用者さんは歌詞カード見ずに歌うことができます。すごい。
今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★9/30飯田市松尾公民館 ★10/7・14・28飯田市松尾公民館。(10/21はおやすみ)音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。
飯田市出身のGAZZLELE(久保田ガズ誠)さんの「青い海とヤシの木」を演奏しました。フラは歌詞(言葉)をからだで表現しているんです。たとえば「青い海」はこうして…、「ヤシの木」はこうして…。
踊りをお願いした施設のスタッフさんもすぐに覚えて一緒にやってくださいました。見慣れた施設の職員さんの参加は利用者さんの心に大きな安心感をつくるのでしょう。とても盛り上がりました。
いつも感じるのですが、昭和の人気曲…「高原列車は行く」など…は、施設の利用者さんは歌詞カード見ずに歌うことができます。すごい。
今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★9/30飯田市松尾公民館 ★10/7・14・28飯田市松尾公民館。(10/21はおやすみ)音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。