第7回目となった「コミカ♪歌を楽しむ」、令和5年の最終回がんばりました。
年末スペシャルの5部構成でした。
●最初は二胡・ギター+ウクレレスターズ
歌集を用意したところ、会場の皆さん一緒に歌ってくださいました。
この企画に集まってくださる方は、基本的に歌うのが大好きなんですね。
♪見上げてごらん夜の星を
…昭和の時代、集団就職をした人々を励まそうと坂本九さんが歌った名曲です。二胡の音色がいい感じを出します。
♪上を向いて歩こう
…もうひとつ坂本九さん曲、中村八大さん天才ですね。二胡の宮沢さんは間奏(口笛)も上手ですよ。
♪ふるさと
…皆さん大好きな曲です。二胡・ギター・ベースのトリオでやりました。前回ベースはPA調整を失敗しました。今回は良かったでしょうか。
●次はHawaiian
フラダンサーの野村さんから曲を紹介、フラの説明をしてからスタート。
♪ブルーハワイ
日本の海辺は大概グレーです。ハワイの海岸はなぜあのようにブルーなのか?
練習不足でスティールギターが弾けず残念。
主旋律を歌う篠塚さん、私は対旋律で歌いました。
♪ハワイアンララバイ
子守唄らしくゆっくりテンポで。でもイントロの G9 Cadd9 早く始めすぎてしまいました。野村さんすみません。
♪クーレオアロハ
「愛の声」という意味で、音楽とフラダンサーが愛でつながっているイメージです。
「私の大好きな曲なんです」と野村さん。
練習時に「ジョシュ・タトフィのようにもっと伸びやかに歌って!」と注文されていました。さーて、いい感じで歌えたでしょうか?
ウクレレスターズ 今後の練習予定(時間は14:00~16:30)
★1/18・1/31飯田市上郷公民館206号室