本州の大雨被害、特に同じ地区が繰り返し被害に遭っている映像、大変すぎて言葉が出ません。まずは早く天気が変わることを祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/01b7b995e954b5d3711556808328a812.jpg?1628989069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/1de2690a3caee2f78c85f18680511469.jpg?1628990200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/5c514c4258587da814431608957d68a0.jpg?1628989210)
臨時休館の続く開拓の村近辺をマスクをして散歩しています。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/b76b70e5f4f0670fac1ea8a2b6d03ca8.jpg?1628989287)
ナナカマドの葉があちこち赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/a9b9c950ed679441dc2c29a48e694043.jpg?1628989286)
いつも聞こえてくる『子ども盆踊り』の歌も、子どもたちの声もなく、季節だけが変わっていく感じです。
北海道はデルタ株の広がりに益々移動がままならなくなりましたが、お盆に帰省やお墓参りをしたくなるのも人情です。霊園への道はかなり混んでいます。
今年は泊を伴うツーリングは無理かな…?10月末までが、普通のツーリングの限界です(11月は3日に雪が降ったりするから危険)。
今は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/77ffb86f86563e798ec97792032cabe5.jpg?1628989069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/01b7b995e954b5d3711556808328a812.jpg?1628989069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/1de2690a3caee2f78c85f18680511469.jpg?1628990200)
近場の農免道路で田んぼを見ながらぼーっとしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/5c514c4258587da814431608957d68a0.jpg?1628989210)
臨時休館の続く開拓の村近辺をマスクをして散歩しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/b76b70e5f4f0670fac1ea8a2b6d03ca8.jpg?1628989287)
ナナカマドの葉があちこち赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/a9b9c950ed679441dc2c29a48e694043.jpg?1628989286)
いつも聞こえてくる『子ども盆踊り』の歌も、子どもたちの声もなく、季節だけが変わっていく感じです。
いやー、のびのび行動したい…。