月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

雪かき

2018-01-06 | サッカー

新年の5日、朝起きたら真っ白 \(◎o◎)/!

朝から少年サッカーの練習試合が予定されてたんですが・・・ (;'∀')あるのか?

今日の相手は大分市からヴェルスパ大分さん、雪で来れないかな?と思いましたが予定通り来てくれました!

余り積もったりしない大分市から、玖珠の真っ白な景色を見て驚き喜んだようです (;^ω^)

しかし・・・

練習試合を行うとなると、グラウンドの雪をどうにかしなければいけません 

1~2cmぐらいしか積もってないとはいえ、雪かきとなると一苦労 ((+_+)) 10mぐらいが限界

まずはペナルティーエリアだけ除雪しましたが、2・3回しただけで息が上がるー (;´Д`)

その後は仕事で帰りましたが、子供達は普段なかなかできない雪の中で元気よく試合をしていました (^o^)丿

 

 

ヴェルスパ大分さん、どうもありがとうございました。

 

(*_*) kiyomakoは雪かきで筋肉痛でフラフラですww

雪国の人って、すごく大変だよね (;´Д`)

 

 

  

にほんブログ村

少年サッカー(・∀・)イイネ!!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン大会U-9

2017-12-11 | サッカー

 

日曜日、玖珠SSS主催のメルヘン大会U-9が開催されました 

U-9は小学生3年生以下、なかなかこの年代の大会は無いので他チームの子供達も凄く楽しみにして玖珠に来てくれます \(^o^)/ 

玖珠総合グラウンドに、ミニゴールで4面

 

ワイワイと楽しそうに試合が行われますが、子供達はほぼ初めての大会とあって緊張しながらも一生懸命頑張る姿が可愛いのです♪

 

朝のうちはポカポカで気持ち良かったのですが、10時半頃から雨がぱらつき始め

一気に気温が下がり凄く寒い (+o+)

それでも子供達は寒さなど感じさせない元気な動き!

 

kiyomakoは、お昼の仕事に行きます

玖珠SSSの子供達の試合はどうなったか気になりますが、あの子達なら予選は大丈夫!!

そして昼が一段落し、急いで会場へ向かいます 

 

玖珠SSSは決勝トーナメントも勝ち上がり、決勝の舞台へ! \(◎o◎)/!

 

しかし、相手は全国大会への切符を手にした ドリームキッズ

 

U-9と言えども、メチャクチャ強かった (;^ω^)

 

決勝は一方的にやられてしまいましたが、それ以外の試合は子供達も自信がついたんじゃないかな

そのうえで、大分県の同じ年代のトップチームがどれぐらい強いかも分かったし、これから練習を頑張らないとね!

って、そこは自分がしてあげないといけないんですが (;´Д`) どうしたもんじゃろなぁ・・・

参加16チーム ( 玖珠が2チーム)

 

チームの監督さんや親御さん、そして寒い中頑張った子供達どうもありがとうございました♪ 

 

各チームの頑張った子供達 (^o^)丿

これからが勝負だぞー! みんな頑張ろう!!

黄色ユニが準優勝の3年生チーム

白ユニは1~3年チーム ( こちらは3年生相手に負け負けだったけど、これからだもんね頑張ろう!)

 

そして夜は監督とコーチ陣で楽しい忘年会でした (・∀・)

さぁ、来年早々の大きな大会に向け頑張らなくちゃね!!

 

(/・ω・)/ 結果 

 

 

 

 

玖珠でサッカーをしよう!

玖珠SSSでは、いつでもサッカー仲間を募集しています (^o^)丿 

 

年長さんから楽しく週一でサッカー出来る、キッズスクールもしてます♪

水曜日にやってますので、見学や体験だけでも気軽に遊びに来てください♫

 

Σ(・ω・ノ)ノ! 月謝安いでしょ!!  

 

 

 

  

にほんブログ村

サッカー楽しいよ!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠でサッカーをしよう!

2017-04-07 | サッカー

玖珠町も、桜の蕾がほころびはじめました

四月は入学・入園・新学期の季節です

幼稚園や小学校に入学して、新しい環境に飛び込む子供さんも多いでしょう

うちの子も幼稚園に入園です

 

玖珠のサッカークラブ(KUSU SSS)では、幼稚園・保育園年長さんから3年生まで

週一回 水曜日にサッカースクールを開催しています  

これは、小さいうちから楽しくサッカーに親しもう と、開催しています

週一回の一時間ですが、年長さんは楽しく走り回りクタクタに疲れて帰ったら直ぐに寝ちゃうぐらい

だけど毎週みんな楽しみにしてて、いつの間にか体力のある強い子に育ってたりと実感します

いつでも加入できますので、興味のある方は水曜日の4時から運動公園に見学に来られて下さい

 

そして、SSSコース 

これは日本サッカー協会に加盟する、正式な少年サッカースポーツ少年団

小学2年生~6年生まで ( 兄弟が入団してる場合は1年生もOK )

こちらは、火・水・金 の3日間が基本練習日(約2時間)となります

それ以外に高学年は土・日に試合が入ってきます

こちらも随時、新入団生募集しています

興味のある子供さんや親御さんは練習日に見学にいらして下さい

 

個人的には、ずっとサッカーをやりたいなら早いうちに加入するのがオススメです

あと、これからサッカーを始める子(5年生以下)は、この先中学校が統合される為

中学校のサッカー部に入っても、同じ仲間と続けられるメリットもあると思います

春からの新入団員、お待ちしています  

 

 詳しくは KUSU SSS のHPで

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

にほんブログ村

サッカーしませんか!?、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り戻す!

2016-02-28 | サッカー

 いよいよJリーグも開幕しました

けど、それはおいといて~

先週、先々週と負けが続き、自信を無くしたとは言わないが、なんか感じるものはあったと思われる子供達

雨の少年サッカー

この時は、みんなの試合に対するモチベーションと言うか集中力と言うか・・・

内容的にはその辺の意識が足りないってような負け方

凹む・・・

先週は強いチームの集まった試合で、それもU-10 一つ上の4年生の大会だったので厳しいのは分かっていたが

完全なる力負けで完敗だったのだけど、3年生で試合に出られなかった子供達も出た子供達も

試合後の言葉が効いたのか? 今日までの一週間、今までに無い集中した練習態度

そして挑んだ今日の試合

3年生だけなので、みんな出れるとわくわくした様子

 

お喋りが多く、なかなかまとまらないのはいつもの事ですが

 

ディフェンスで出場のマサト

 

一試合目の開始早々、いきなり失点

試合の入りなんかはみんな集中しろと散々言ってるのに

けど、その後は8得点  終わってみれば8-1の勝利

 

今日は3試合あるのだけど、2試合目が今日の勝負どころ

いいかこの試合が全てだからな 

一点差勝負になるから、守りをさぼる人がいたら負けるからなと気合を入れ、勝負

後半開始早々に先制されるも、すぐに追いつき1-1

どちらのチームが点を決めてもおかしく無い展開の中、時間が少なくなってきた時間帯

自陣の左サイドでボールを奪ったマサトが相手陣内まで上がり

ゴチョゴチョっとなった後、マサトがゴール前に大きくセンタリング

それがそのままキーパーの頭上を越えゴール

そのまま逃げ切り 2-1 で勝利

チームとしても、みんな一生懸命戦って勝ち取った勝利

強いチームと互角に戦い、勝利できたのは大きな自信となったでしょう

個人的には、マサトが自陣からペナまでもち上がり大きくクロスを上げたのは初めてなので ( 結果ゴールでしたが )

この試合は、可也の成長が見られたので嬉しかったな

3試合目は、kiyomakoはお昼の仕事に帰ったけど問題ないっしょ

 

後半はキーパーをしたらしく 10-0 で勝利

( 写真は他の方が撮影してくれました )

めでたく全勝する事ができました 先週凹んだ心も、無事に回復

自信も取り戻し、みんな強くなって嬉しいぞ

今後の課題も分かってるし、強いチームと戦っていけるように練習もがんばらないとね


 

玖珠SSSは新入団員を募集しています

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

 

子供のサッカーはメチャクチャ面白い!、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹む・・・

2016-02-21 | サッカー

先週に続き、今週の土日も少年サッカー大会 U-10

先週は雨で寒かったが 雨の少年サッカー

今週の土曜日も雨

だけど先週の土のグラウンドとは違い、今週はホームグラウンドの人工芝

ホームだけに、負けるわけにはいかないと言いたい所だが・・・

土曜日の3試合、全敗

キリカブ山が良いね~

けど、寒い

二日目の初戦・・・

前半は互角の展開だったが、ミスで失点 ドンマイ

後半になるとバタバタと崩れ・・・完敗

土のグラウンドにて5戦目

接戦だったが、1点差で逃げ切り初勝利 1-0

お昼なので仕事に戻り・・・

最後の試合が終わる直前に戻ってくる、試合はどうだった?

えーっと・・・完敗

1勝5敗で 得点1 失点は・・・

この大会、大分県と福岡県の中でも強いチームが集まっていて(熊本と佐賀から1チームづつ)

場所の関係で玖珠で開かれたので、地元チームとして混ぜてもらったのだが

このレベルのいろいろなチームと対戦する事ができて、子供達もコーチ達も(kiyomako)

大変良い経験をさせてもらいました

正直凹みましたけどね

だけど、せっかくマサトと他の子供達と一緒に楽しくサッカーしてるので

やっぱりやるからには、勝ちたいのは当たり前

クラブチーム相手でも、勝てないようなレベルの相手でも、良い勝負したいじゃん

だって少年サッカーはU-〇って、同じ年齢で試合出来るようになってるんだし

全国大会への扉は、どこのチームにも開かれているんだから

こんなに良い人工芝のグラウンドでいつも練習出来るなんて、うちのチームは恵まれてる

ってか恵まれすぎてるんだけど、そんなの当たり前と思ってるんだろうな

 

レベルの高いチームにコテンパンにされ、子供達にもヤル気が出たと感じられる子

試合にあまり出て無いので、人事のように感じてるような子

まぁ子供もそれぞれなので仕方ないのですが、その子達のサッカー人生を左右するのは

各自の頑張りと、監督やコーチ達な訳で・・・

ハァー どうして良いのやら迷いますなぁ

また来週は、U-9の練習試合

マサト達3年生だけなので、これは頑張りどころですな

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

指導って難しいです・・・、ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の少年サッカー

2016-02-13 | サッカー

今日は雨でしたね

土日の二日間、マサトはサッカー大会

応援に行きたいけど行けない 

だけど雨一日中結構降るぞってな予報だったので金太郎も暇だろうって事で応援に行ってきました 

一試合目は、どうにか天気も持ち応えるが、守備は持ち応えられず・・・

 

二試合目にマサト出場 

 

 

雨も降り出したが、勝ってよかった

 

3試合目は雨ザーザー

試合も・・・ 

だけど、雨の中頑張る子供達を応援するのもいいですね

これからいろいろと困難も有るだろうけど、こんなところから乗り越えていける子になっていくんだねって、そんなに飛躍する話かぃ

明日は応援に行けないけど、みんな頑張るんだぞ 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

子供達の応援楽しいね♪、ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位

2015-12-22 | サッカー

クラブワールドカップ、面白かったですね 

決勝のバルセロナ-リバープレート戦も面白かったですが

3位決定戦の、サンフレッチェ広島-広州恒大戦が個人的には最高に楽しかった

日本のクラブが、アジア王者に逆転勝ちするってのが良かったよね

サンフレッチェ広島3位おめでとう

 

3位 

この前の土曜・日曜で、マサト達の玖珠SSSも大分でサッカー大会がありました

結果はお察しの通り、3位だったのですが、土曜日の予選

1-4 ドリームA 

2-0 田尻

3-4 ブルーW

11-0 スマイスB 

2勝2敗でしたが、翌日は上位ブロックへ

日曜は・・・

0-7 ドリームA

1-0津久見

0-6北郡坂ノ市

1-1ブルーW(PK2-1)

そんな結果で2勝2敗で、3位となりました

2勝と言っても、1勝はPK勝ちで、負け試合は7失点6失点と大敗

しかし、この結果は大変誉められる3位だと思うのです

U-10の大会で中心選手は4年生なのですが、玖珠は4年生が少ない為半分以上が3年生

しかもこの大会の決勝ブロックは、大分県でも常に上位に入るチームばかり

その大会で3年生が多いチームで、これだけ戦えたのは子供達も自信をもって良い結果

マサト達3年生も、来年は4年になり大会も多くなり

5年生が少ないので下の子達は更に試合が多くなるかもですが

県の上位チームと互角、イヤ・・・互角以上に戦えるように頑張らなくっちゃね

親として、なんちゃってコーチとして、今後が大変楽しみな3位なのでありました

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

子供がサッカーしてる方は、ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちも負けもサッカー

2015-12-16 | サッカー

クラブワールドカップ、サンフレッチェ広島面白いですね~

開催国代表として、世界の王者と互角以上の戦いをする広島を誇りに思います

今晩のリバープレート戦、勝って決勝に進んでもらいたいですね

 

話はこの前の日曜日・・・

朝起きると、外は真っ白

これは雲海が出てるぞと、バイクで

って、それどころではありません ( アサクラメント スワップミートにも行けませんでした )

玖珠SSSの主催で、U-9のサッカー大会

U-9とは小学校3年生以下の大会で、余りこの年代の大会って無いんです

それを玖珠SSS主催で第一回を行ないました

朝は霧が出て寒かったですが、時間が経つにつれ気温もぐんぐん上昇

キリカブ山に残る雲海が、童話の里玖珠町 「 メルヘンの里交流戦U-9 」 の大会名にマッチして良い感じ

子供達は予選リーグ3試合

玖珠Aチームは 5-0 ・ 5-0 ・ 5-1 と3戦全勝で1位突破

玖珠Bチームは 0-6 ・ 0-8 ・ 1-3 と3戦全敗

両方とも勝ち上がると善いけど、なかなか難しいです 

決勝リーグは3チームの総当りなんだけど

玖珠SSSの他は、同じチームのA・B

AとB両方勝ち上がってくるなんて、チームとして凄いまとまってますね

その対戦相手Aチームに、接戦の末 1-0 で勝利

最後の戦い、この一戦に勝てば優勝

前半0-2とリードを許すも、終了間際に1点を返し 1-2で折り返す

後半に3点を取り返し 4-2 と逆転

その後1点を取られ 4-3 となり、どうなるか分からない展開になったが逃げ切り

玖珠SSS 3年生(A)チーム、初めての優勝を飾る事ができました

決勝トーナメントで対戦したチームは、過去何度も練習試合などで負けてるチームなので

そこに勝って優勝できた事は、いっそう嬉しい結果となりました

マサトが幼稚園からサッカーを始め

1年生の時に、玖珠SSSキッズが出来て入団 ( キッズは幼稚園~2年生ぐらいが対象 )

2年生で玖珠SSSに上がり、毎日のようにサッカーをする日々が始まる

まさか自分が、玖珠SSSのコーチとして携わるとは思っても居ませんでしたが

今の3年生が1年生の時から一緒にサッカーを頑張ってきたので、小さな地元開催の大会とはいえ

 感無量とは、こんな時の事を言うんでしょう メチャクチャ嬉しかったです

頑張った子供達

同じ年代なので、サッカーを続ける限り高校生になっても顔を合わせるライバル

同じチームメイトになる可能性も・・・

みんな頑張って、大分県のサッカーを盛り上げて欲しいです

 

今回 嬉しかった子も悔しかった子も、まだまだ先は長いから

一緒に練習して、皆で喜べるように頑張りたいな 

翌日、お祝いにNEWシューズを買ってあげました

どのみち買わないといけなかったんだけどね

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

子供のサッカーは面白いぞ♪ ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるステージへ

2015-12-06 | サッカー

大分トリニータ・・・J3へ

アビスパ福岡 ・・・J1へ

九州のJクラブの明暗がハッキリ分かれた

アビスパ福岡、J1昇格おめでとうございます♪

九州のクラブとして、J2から昇格したチームとして来シーズンJ1で奮起して下さい!

 

いろいろ書きたいけど、そんな気も沸いてきません・・・

 

問題は、我らが大分トリニータですね

ついにJ3へ降格、入れ替え戦前に言いたく無かったけど

ぶっちゃけ、思った通りの降格でした・・・

J3最終戦まで縺れた町田ゼルビアの昇格争い、残念な結果でしたがJ2に懸ける気合が満ちてました

 

一方大分トリニータは、シーズン開幕当初からの試合の立ち上がりや終了間際のアディショナルタイムでの失点

結局最後の最後、入れ替え戦まででも修正できず 

落ちるべくして落ちたと、言わざるを得ないシーズンだったように感じられます

まぁ結果が全てですからね

J2(2012)→J1(2013)→J2(2014)→J2(2015)→J3(2016)

J1とJ2を行き来するエレベーターチームなんて言うけど、J1からJ3まで3年で転落するチームは何て言うんだ?

ジェットコースターチーム? 

バンジーチーム?

 

 

さてさて、来シーズンはどうなるのか?

J3はしょうがないので良いんだけど、心配は選手の移動ですね・・・

若い有望な選手を引き抜かれないようにしてもらいたい、そこが一番の心配

若手中心のチームで、トリニータはこんなサッカースタイルです!と分かるようなチームを作り上げて欲しい

と言うのも、これまたぶっちゃけ・・・

トリニータのサッカーは面白く無い!

地元で応援してるから勝てば嬉しいのだけど、試合内容は勝とうが負けようが余り面白く無いんだよねー

怒られそうだけど・・・

社長も監督もステージもスタジアムも全て変わるので、わくわくする様なチームを作り上げて下さい

 

好き勝手書きましたが、個人的な思いなので突っ込まないで下さい。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

行くぞJ3! ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い戦い!は、明日もある・・・

2015-12-05 | サッカー

まずは

サンフレッチェ広島の皆さん、優勝おめでとうございます 

kiyomakoも、チャンピオンシップ始まる時からサンフレッチェ広島を微力ながら応援させてもらいました

広島は好きなチームでもあったのですが、応援した理由は年間勝ち点1位だから

やっぱ一年間の結果は、最終的に優勝じゃないと納得出来ないでしょ

惜しかったガンバ大阪も浦和レッズも、面白い白熱した試合を見せてくれて有難う

広島はクラブワールドカップで、世界を相手に頑張ってね

 

で~

熱い戦いは、明日もあるのです

J1昇格を賭けた一戦

アビスパ福岡VSセレッソ大阪

アビスパ福岡はリーグ3位だったが、2位のジュビロ磐田との勝ち点差は±0 得失点3点差で自動昇格を逃した

年間勝ち点が上位が優勝とさっき言ったので、アビスパには是非ともJ1昇格を掴み取って欲しいです

対するセレッソ大阪は、大型補強からまさかのJ2落ち、一年でのJ1復帰を目指す負けられない一戦

この試合も、熱い戦いになりそうで面白い

毎年J1昇格を賭けた試合って、メチャクチャ面白いしね

 

※ 大分トリニータの場合、年間上位が上がるなんて関係ありません

 

そんでぇー、明日のもっとも注目すべき試合は・・・

その、我らが大分トリニータの試合

J2-J3入れ替え戦

まさかこんな試合を今頃やってるとは、誰が想像しただろうか

J1 J2 J3 サポの誰も予想してなかったんじゃないか?絶対

 

そんでもって入れ替え戦の相手J3 2位の町田ゼルビア

レノファ山口と勝ち点差±0 得失点差でJ2自動昇格を逃した

思い出すだけでもムカツク第一戦  バカヤロー!!!

ムカツクのは町田に対してではなく、大分に対して

崖っぷちの大分トリニータ、全国の笑いものになるか?意地を見せるか?

全然楽しめない、熱い試合になれば良いな・・・

 

そんでもって、この先どうなるんだろ?

社長も監督も退任を決めた、後任は探しているのだろうがどうなるんだろ???

県も社長を出さないと言ってるし・・・

どう転ぶか分からないけど債務超過もめどがついた今、本当に生まれ変わるチャンスととらえるしか無いね

個人的にこの前Jリーグラボに出てた、Jリーグアドバイザーホリエモンに社長やってもらったら面白いと思った

好き嫌いはともかく、経営と金に執着したホリエモンぐらいじゃないと今の大分トリニータを上昇させれないんじゃと思う・・・

 

もっとウダウダ言いたいけど、まずは明日の試合結果後だな

はぁ・・・ 胃が痛いぜ

 

気になる試合は6日(明日)のお昼12:10~ 大分銀行ドーム

TV中継 スカパーのスカチャン1で生放送 しかも無料だよ ( J1昇格プレーオフも無料で3時から! )

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

勝たないとマジで洒落にならないから! ポチッ!っとヨロシクお願いします

在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカヤロー!!!

2015-11-29 | サッカー

今日は落ち込んでます 

何かあったのかって?

今日落ち込んでる大分県民は多いと思います

それは、J2 J3 入れ替え戦 

大分トリニータ VS 町田ゼルビア

結果 1 - 2 で負けました・・・

 

 

まだ来週に、ホーム戦が残ってるのでそれに期待ですが

試合を見た人は、心折れるような不甲斐無い内容

多く語る気力も無くなるよね、あんな試合だったら・・・

 

 

まぁ、選手は全力で頑張った結果だからしょうがない

 

ホームではやってくれるよね~

 

J2の意地や自力の差ってやつを見せてくれるよ

 

選手、スタッフ、サポーター、県民、みんなの力を合わせて頑張ろうね

 

ファイト~


 

 

 

なんて言ってられるか!!!

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

可也ムカツク内容で毒吐きました! ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STOP !!

2015-11-20 | サッカー

ポチッっとした品が届きました

バイク用品でも凄い品でも高価な品でも無いんですが  

単なるストップウォッチです

kiyomakoは、お昼の営業が終わり夜までの空いた時間、少年サッカーのお手伝いをしてるのですが

今まで試合をさせる時に、スントの腕時計で時間計ってたんだけど

これ、高度計なんか付いてるけど、ストップウォッチ機能は無いんですよね・・・

だから大まかに時間はかってたんだけど、やっぱりやりにくいので新しい時計を探した

最初腕時計のストップウォッチ機能の使いやすそうなのを探してたんだけど

ボタンが横に小さくあるやつばかり

サッカーの時だけ使うので、安くて使いやすそうなのを探したら・・・ 

↑ コレ 前面に大きなボタンで使いやすそうじゃん 4000円ぐらいだしって思ったけど

レビュー読むと、女性用なのでベルトが短いらしい

デザイン良いんだから、男女兼用にしてカラーを増やせばいいのにね~

 

では男性用は?と探したら・・・

↑ コレ 形も面白いし、使いやすそうじゃん

お値段は高くなって6000円ぐらい

う~ん、予算オーバーです

 

お値段に糸目を付けなければ・・・

W杯の為に開発されたらしい、レフリーウォッチ

コレ 良いなぁ~、レフリーしないけど

気になるお値段は18000円ぐらい

 

他にもいろいろ探したけど、行き着いたのはストップウォッチ

 

信頼のCASIO製

5気圧防水

ラップメモリー100本x2セット

1/1000秒計測

10時間時計

時刻表示機能

インターバル計測用タイマー機能

サッカー対応ストップウォッチ機能

アラーム機能(12本)

カウンター機能

と、いろいろ使えます ( 使いこなせるかは別ですが )

 

決めては、サッカー対応ストップウォッチ機能

45分 40分 10分 5分 など自分で時間をセットして試合開始

下の大きな液晶が、刻一刻と進む試合時間で

上の小さな液晶が、ボールが出た時なんかにSTOPを押した ロスした時間

ハーフ45分だったら、上の小さな時間の残りがアディショナルタイムとなる訳ですな

kiyomakoは、正式な審判はしないんですけどね

 

小さくてわかりずらいですが、このストップウォッチ

全体的にブラックで、ボタンの所の文字も塗られてないので分かりづらい

なので・・・

文字の所を白色にカスタム ( 背面のCASIOも )

カッコ良くなったし、見やすくて使いやすくなったぜ 

さてと、今日から使ってみよう

カシオストップウォッチ HS-80TW-1JH 3230円 です 

サッカー機能を省いた安いのもあるので注意 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

子供がサッカーしてる方は、ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けられない戦いがあるある

2015-11-19 | サッカー

今シーズン、まさかの成績でネタにする気にもなれなかった事・・・

我らが大分トリニータ  

シーズン前は監督も選手もサポも、みんなJ1昇格を狙えるシーズンだと思ったのに

残り1試合の現在21位と、下から2番目の成績

まずは順位表を見てみよう・・・

 

順位チーム名勝点試合数勝数引分数敗数得点失点得失点差
1 大宮アルディージャ 83 41 25 8 8 70 36 34
2 ジュビロ磐田 79 41 23 10 8 70 42 28
3 アビスパ福岡 79 41 23 10 8 59 36 23
4 セレッソ大阪 64 41 17 13 11 55 40 15
5 愛媛FC 62 41 18 8 15 44 39 5
6 V・ファーレン長崎 60 41 15 15 11 41 31 10
7 東京ヴェルディ 58 41 16 10 15 43 39 4
8 ジェフユナイテッド千葉 57 41 15 12 14 50 43 7
9 ギラヴァンツ北九州 56 41 17 5 19 57 57 0
10 ツエーゲン金沢 54 41 12 18 11 45 41 4
11 コンサドーレ札幌 54 41 13 15 13 43 42 1
12 ファジアーノ岡山 53 41 12 17 12 39 34 5
13 徳島ヴォルティス 53 41 13 14 14 35 41 -6
14 ロアッソ熊本 52 41 13 13 15 41 44 -3
15 横浜FC 49 41 12 13 16 32 58 -26
16 カマタマーレ讃岐 48 41 11 15 15 28 33 -5
17 ザスパクサツ群馬 48 41 13 9 19 34 55 -21
18 京都サンガF.C. 47 41 11 14 16 43 50 -7
19 水戸ホーリーホック 46 41 10 16 15 39 45 -6
20 FC岐阜 43 41 12 7 22 36 67 -31
21 大分トリニータ 38 41 8 14 19 40 49 -9
22 栃木SC 35 41 7 14 20 38 60 -22

 

大分は下から2番目、J3リーグ 2位のチームと入れ替え戦をする順位である

栃木はJ3降格がほぼ決まりました ( 得失点差の逆転があれば別ですが・・・ )

 

大分は最終戦、勝とうが負けようが入れ替え戦なのですが、その相手は現在2位のジュビロ磐田 

2 ジュビロ磐田 79             28
3 アビスパ福岡 79             23

ジュビロ磐田は現在2位で、J1に自動昇格出来る順位だが、3位のアビスパ福岡と勝ち点79で並んでいる

アビスパ福岡の対戦相手は20位のFC岐阜 

どちらのチームも下位チーム相手だが、自動昇格の2位を確定させるには絶対に勝たなくてはいけないのだ 

凄いですね~ 面白いですね~ 見応えありますね~ 

 

大分はJ3入れ替え戦に向け、勝って勢いをつけたい

磐田は3位~6位の入れ替え戦にまわりでもしたら、J1に復帰出来るか危なくなる

来年清水エスパルスがJ2に落ちてくるので、サッカーの静岡と言われてたのに2チームともJ2とは許されない

まぁ今では、静岡ブランドも無い気もしますが・・・

 

J1昇格よりも、大分サポにとって気になるのは当然J3の優勝争い

順位表を見てみよう・・・

 

順位チーム名勝点試合数勝数引分数敗数得点失点得失点差
1 レノファ山口FC 77 35 25 2 8 94 34 60
2 FC町田ゼルビア 77 35 23 8 4 51 17 34
3 AC長野パルセイロ 69 35 21 6 8 45 27 18
4 SC相模原 57 35 17 6 12 57 49 8
5 カターレ富山 51 35 14 9 12 36 35 1
6 ガイナーレ鳥取 49 35 14 7 14 45 39 6
7 福島ユナイテッドFC 49 35 13 10 12 41 45 -4
8 ブラウブリッツ秋田 44 35 12 8 15 35 38 -3
9 FC琉球 44 35 12 8 15 44 50 -6
10 藤枝MYFC 37 35 11 4 20 35 58 -23
11 グルージャ盛岡 32 35 7 11 17 33 46 -13
12 Jリーグ・アンダー22選抜 28 36 7 7 22 28 71 -43
13 Y.S.C.C.横浜 24 35 6 6 23 21 56 -35

優勝は、現在1位のレノファ山口 と 2位の町田ゼルビア に絞られる

勝ち点は77で並び得失点差でレノファ山口が優位だが、これまたどちらも勝つしかない状況

凄いですね~ 面白いですね~ 見応えありますね~ 

 

我らが大分トリニータはJ2に残る為に、2位チームとホーム&アウェーで対戦するのだが

レノファ山口は大分県てか九州のお隣なので、九州チームの多いJ2では歓迎するところである

このままの順位で2位が町田ゼルビアだった場合・・・

最終戦は今度の月曜祝日23日 13時キックオフ 

J2のキックオフが14時なので、ハーフタイムには対戦相手が決まる事となる

レノファ山口か 町田ゼルビアか 

どちらにしても、大分トリニータとしては嫌ですね 勢いねぇーし・・・ 

ちなみに町田とは東京のチームです

またもや大分県民大移動はあるのか 昇格争いじゃないから無いよね・・・ 

もし町田なら行くぞと、kiyomakoにオファーがきてますが果たして

昇格争いなら喜んで行くんだけどなぁ~

 

それにしても、波乱万丈大分トリニータ

いったいどうなる  大分県民でなくとも、要注目です ドキドキ

 

あの楽しかった思い出は2012年かぁ・・・

J2に残留して、来年の今頃はJ1に上がる わくわくであって欲しいもんです

日本一残酷な歓喜の一戦。 弾丸ツアー

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

サッカー好きな人は、ポチッ!っとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球とサッカー

2015-03-15 | サッカー

確定申告もどうにか終わり、明日の休みは・・・

と思ったが、雨も降りそうなスッキリとしない天気

バイクのメンテナンスでもしようかなぁ~

 

プロ野球も開幕が近づいてますね 

野球は一年間の内、見るのは高校野球とシーズン終盤&クライマックス&日本シリーズかなぁ 

あと、大リーグの日本人選手が出てる時

野球も面白いんですけどね

 

野球と言えば球場、玖珠にも素晴らしいスタジアムがあるのです

玖珠町のシンボル、きりかぶ山をバックスタンドに拝する

素敵なロケーションでしょ

この度、命名権を玖珠町のお土産で喜ばれる「 海賊かりんとう 」を販売する 手づくり夢工房さんがスポンサーに付き

花林かいぞくスタジアム と命名されました

 

なんで、海賊なのか? 気になる人は調べてね~

金太郎にも「 海賊かりんとう 」売ってますが(有ったり無かったり・・・ )、道の駅やスーパーなんかにも売ってますので

お越しの際は、お土産に買ってみて下さい

マジで美味いよ オススメは珈琲のお供に最高です

 

スタジアムと陸上トラックと芝生コート

kiyomakoは現在、少年サッカーの手伝いをしてるのですが

今 火曜~金曜の午後、運動公園に居たりします

サッカーのフルコートが取れる、素晴らしい人工芝のグランド 

上の写真の山は、金太郎から正面に見える岩扇山(がんせん山)

反対側には、きりかぶ山が見える素晴らしいグランドです

写真は、ちょっと前に行なわれた少年サッカー大会の様子

玖珠SSSの5年生6年生(黄色ユニ)

マサトも今度3年生になり、こうした大会に参加する機会が多くなっていくんだなぁ

今月末に、マサトも出るU-9の大会がある 

まぁ 正式な大会では無く交流大会なのだが、サッカーを続けるからにはこれからず~っと顔を合わせるライバル

当然マサトだけじゃなく、幼稚園の頃から3年間一緒に練習してきた子供達 ( 一応教え子? )

みんなが大分市内の強いチームの同学年に、どれだけ通用するのか?

新生ハリルJAPANの大分である試合より、J2開幕していきなり2連敗の我らが大分トリニータの試合より

メチャクチャ楽しみにしてるのであります

この日、kiyomakoは日曜だけど仕事を抜けさせてもらい、みんなの勇士を見に行きたいと思ってます

結構みんな上手くなってるから、結構強いと思うんだけどなぁ~

がんばれ玖珠SSS U-9

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

子供が出るサッカーって、どんな試合よりも面白い♪ ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAGATA

2014-12-08 | サッカー

J1昇格 おめでとうございます 

予想通りと言いますか、やはり山形の勢いは凄かった 

負けたジェフは、なんともかんとも・・・

ジェフが3年連続昇格出来ない原因は・・・ズバリ

サポの移動費用が、安すぎるからだと思います ←そこ?

遠い地から東京さ行く経済効果考えたら、そりゃカネかけて行ってるサポ思うと負けられんでしょ

 

わたくし毎ですが、昨日は少年サッカーの忘年会がありまして

山形さんをリスペクトすべく?

このような服で参加してきました

J1出陣 montedio Tシャツ(爆

だけどしゃくなので、Trinitaマフラー

来年は、我らが大分トリニータが J1昇格 しますから 

落ちずに待ってて下さいね、山形さん

え?

なんでそんなTシャツ持ってんだ!って?

なんでだろ~?(爆 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする