月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

長崎ランタンフェスティバルに行って来たぞ♪

2014-02-21 | 車中泊旅行

行ってきま~す!と言いながら、更新するのが遅くなった長崎ネタです

 

月曜どうでしょうの月曜日、マサトが3時過ぎに学校終わるのを待って出発

この日は朝から雪が降り、昼過ぎには降り積もりそうな大きな雪

こりゃ大丈夫か?と思っていると、玖珠から大分方面の高速は通行止めとなった

ついこの前ecoタイヤに交換したブラックハイエース、当然スタッドレスではありません

しかし、天気予報では雪はそうでも無さそうだし福岡は曇り、長崎に至っては晴れ予報

問題ないっしょ

長崎までの予定時間は2時間半

今回のドライブで導入した新兵器で、子供をおとなしくさせるのだ

DVDプレイヤー

効果絶大 長崎まで、嘘のようにおとなしくしてました 

このDVDプレイヤーは父が持っていたのだが7インチと小さい

SONYの9インチを買おうかなぁ、安い10インチ以上も売ってるけどなんかねぇ・・・

長崎インター到着前にカーズも終わり、無事に到着

 

翌日が祝日とあって中華街は、これまで来た中で一番の大賑わい

子供を連れて歩くのも大変です

まずは、中華街にある小さいチャンポン屋さんで腹ごしらえ

 

マッキーは何を見たのか、おひげ~ 見て~おひげ~と一人で爆笑してました

 

チャンポンと皿うどんを分け合い、腹半分ってところでしょうか

次は何食べようかな~

写真は人が少ない所で撮ってるが、実際は子供を肩車して歩いてたので写真はあまり撮ってない・・・

マッキーをsatokoが肩車して、kiyomakoはマサトを肩車

1年生で肩車してもらってるの、たぶんお前だけだぞとマサトに言うも

イイの良いのって・・・重いんだぞ

長崎と言えば「角煮まん」。「長崎まん」ってのも売ってたからそれも食う

長崎まんは、刻んだ角煮とタマネギなんかが入ってて美味しかった

パン大好きなマッキーは「ハトシ」 

「ハトシ」は、食パンにエビのすり身を挟んで揚げたもの

美味しいけど、油っぽいんだよねー

結局はマサトもマッキーも、完食はしないので親が残りを食べる事となる

「角煮まん」が、お気に召さなかったマサトくん

肉まんが良かったなぁーってな事で、肉まんを頬張る

前日が誕生日って事もあり、今日は食べ放題だ~

 

少し歩いて、今度は「とうもろこし」が食べたいと言うマサト

 

おにく~ おにくたべたぃ~ と母ちゃんにせがむマッキー

豪快にかぶり付くぜ 

ワイルドだろぉ~

 

あっち行ったり、こっち行ったり・・・

なんかね・・・もう・・・くたくた・・・なんです。。。

中央会場には、大きな干支のランタンなんかいっぱいだけど写真撮って無いし

豚さん

 

何度見てもインパクトあるなぁー、何の御利益があるかは知らないけど参るの大変

裏から見た豚さんは、豚足を焼いたのを想像させた・・・

 

トラ

 

眠いので、続きはは次回。 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ

ポチッ!っとお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする