この100kmぐらいの初乗りで、あまりの尻の痛さにビックリ
こいつは何か対策を打たないと、楽しい憧れのハンターライフは過ごせないと思い
ベテランハンター乗りの皆さんに尋ねたところ、郵政シートに取り替えると良いとの事
いろいろとやってみるより、その方が確実で万全だろうと思い ポチッっと発注
やって来たのは、郵政君
郵政シート ← ● → 標準シート
こうやって見てみると、シートの先端部分が削られてなく幅広なのが分かります
横から見ると、全体的に肉厚なのが分かります
押してみると素材も違うようで、郵政シートの方が少し弾力があり柔らかい
シートだけ交換でも良いんですが、取り付け金具も交換
左が今回付ける、キー付き燃料キャップ用の嵩上げ金具
前が上がるので後ろのゴムパーツも交換、厚みが倍ぐらいになります
これで少しでも振動を減らす作戦
それと、ハンドルが交換されてて位置が少し高いので、シート高を上げて相殺しようって作戦でもあります
それと、ハンドルの振動を抑える、ナンチャラカンチャラをHidekixさんにいただきました
ありがとうございます
これも取り付け
夜な夜な作業完了
シートがデカクて良さそうだ
これで尻痛とも、おさらば の、はず!
まだ少ししか乗ってないけど良い感じ、300kmぐらいのツーリングをしてみなくちゃね
感想は、しばしお待ち下さい
尻痛で悩んでませんか!? ポチッ!っとヨロシクお願いします
現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ