八幡浜から松山へ、夕やけこやけラインR378を坦々と走ります ((+_+))
雨に加え伊予灘から吹き付ける横風・・・
晴れた日なら左に海を眺めながらの、気持ち良い道ですが
視界にはどんよりした海と空、前を走る車だけ (´Д⊂ヽ
だけどね! 走ってるとこんなに綺麗な景色も飛び込んでくるのです (*'▽')
丁度満開♪ 青空なら文句無し!でしょうが、これはこれで嬉しい景色♫
この上が線路で、時刻表が貼ってたので待とうと思ったら土日の臨時列車だった (;´Д`)
そして、「道の駅ふたみ」シーサイド公園
雨も小雨になってきました
休憩しようと思ったけど、丁度良い軒下が無かったので写真を撮ってLINEへ
前日から、昨年 阿蘇で遊んだ仲間 にグループLINEを送ってるのだが
雨でテンション落ち気味のツーリングでは、テンションUPに効果絶大!? 楽しいぞ (^_^)v
海沿いからR56に曲がり損ね、伊予市に入りました
伊予市に入る時、イヨォ~ッ! って声出るよね~ (/・ω・)/ あるある!
ココで地図を確認し、K23号~K16号へと走り・・・
今回の旅、最初の目的地へ
\(^o^)/ 着いたぞー!?
(;´・ω・) えっ?
だけど大丈夫 (^o^)丿 ぐぅだらさんに、古川屋台でお昼に待ち合わせしま~す!って言ってたら
雨で休みだけど、男気で開けろ!と連絡があったらしくOPEN (; ・`д・´) ありがとう♪ 男だぜー!!
古川屋台 ソウヅ®
松山カブス、sozさんのお店です♪
丁度sozさんは開店準備中、初めましてkiyomakoです (; ・`д・´)
11時半開店だから、ちょっと待ってて~ ( 現在11時 )
クロスカブsoz号、サブタンクも付いてカッコイイ!!
待ってる間にも常連さんが、あれ!?今日開けるの!と何人も聞きに来たり凄い人気だなぁ~♪
11時半OPEN!
一番に入りますが、次から次にお客さんが入って来て狭い店内は アッと言う間にいっぱいです (;'∀') スゲー!
そして、待ち合わせしてた honeGさん と CAMPさん と合流
honeGさんは、機関庫前夜祭でお会いして今日の待ち合わせをする事に、CAMPさんは初めまして~ (^o^)丿
↑ こちらhoneGさんとCAMPさんが頼んだ、ラーメン🍜
これ、普通のラーメン屋さんの2.5倍ぐらいの麺です (*_*;
恐るべし古川屋台・・・
kiyomakoが頼んだのは、今熱いのは カレーまぜそばです!と、ぐぅだらさん
麺は小・中・大で値段は同じだそうで、sozさん言うのは大は1kg超えますよ!! Σ(・ω・ノ)ノ ナニ?
ラーメン とか まぜそば の説明で、1kg超えるって説明聞いた事無いんですけど・・・(◎_◎;)
底からガッツリ混ぜて食べてね♪
では、いただきまーす♪ (^o^)丿 ずるずる・・・
ウマーイ! (≧▽≦) スパイシーなカレーが食欲をそそります♫
だけど、食べても食べても減らないんですけどぉ~ (;´Д`)
(;´∀`) お腹いっぱい限界です(中)
sozさん、御馳走様でした!! また来ますね~
そして3人で、本日の目的へ
よく分からないので車の後を着いて行き・・・
やって来たのは、愛媛大学病院
今回の弾丸松山の目的は、お見舞いです ('ω')ノ
ぐぅさんとの出会いは昨年10月のこの時、月曜 ぐうだら で どうでしょう 前編
そして11月に、阿蘇で遊ぼう♪ ~再会~
この2回は思い出深い楽しいキャンプとなり、来年の春にまた皆で集まろう!と誓ったのでした
今年は、ぐぅさんの予定に合わせたりでキャンプをいっぱいするぞ~!!(目標5回ですが・・・)
もうすぐ春だ♪と楽しみにしていた矢先に、ぐぅさんが病に・・・(´Д⊂ヽ
雨でも雪でも関係なく、予定を決めたらハンターで夜に出発する ぐぅさん
kiyomakoもそんな頑ななスタイルを少しでも真似するべく?
今回の弾丸松山お見舞いツーを決行したのでありました (/・ω・)/
3人で面会して 待合室でいろいろ話しましたが、CAMPさんよくしゃべる~♪w
CAMPさんの楽しいトークで盛り上がり、ぐぅさんも思ったより良い具合のようで一安心 (;´∀`)
回復したら皆で遊びましょうね! \(^o^)/
honeGさん、みかんありがとうございました! 美味しかったです♪
さて、kiyomakoは帰らないといけないけど、折角松山に来たんだから道後温泉♨ぐらい浸かりたいなぁ~ 改修されるし
そんな訳で、これから道後温泉に行ってみよう! (^o^)丿
つづく
ぐぅさんに元気玉!、ポチッとヨロシクお願いします
現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ