秋に行った、仏ツーリング (ー人ー)南無南無・・・
(;^ω^) フランスね!
その時前かごに積んでたバッグ(/・ω・)/
別に気になる人は居ないでしょうけど (;^ω^)
極々一部の変な趣味の人は気になるのです(爆
(^o^)丿 大分県民を大きく育ててくれる、みどり牛乳 @九州乳業
コレ! 30年とか40年前の、牛乳配達に使われていた本物の配達バッグ (/・ω・)/
当時制作していた工場の倉庫から出て来た、デッドストック物 \(◎o◎)/!
持ち手は当時、ロープだったそう
バッグの持ち手を制作して販売 ( `ー´)ノ
帆布なので丈夫なんだけど、重いのが難点
だけどこうやって、お弁当なんか入れてバイクで使うなら面白くて良い感じ (・∀・)♪
バイクに前かごがあるって、改めて思うと新鮮な感じです(*‘∀‘)
皆さんも、どうでしょう!
みどり牛乳好きな人は、ポチッ!っと宜しくお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ
大分が大好きということもありましてブログを拝見させていただいております!
大分の実家にいたときはみどり牛乳を飲んでましたね~。
すっかり忘れていました。関東にはみどり牛乳が無いのです・・・。
社会見学でも、みどり牛乳に行った記憶があります。記憶が蘇って懐かしい気分です!
結構便利。
我が家から10分の所に、九州乳業の大きな工場があります。
公園みたいになっていて、家族連れもよく来ています。
関東に みどり牛乳 は無いでしょうけど、やっぱり地元の牛乳があるんでしょうね
昔は みどり牛乳 だけだった気がしますが、今では数種類の牛乳がスーパーにも並んでます
けど、やっぱり大手メーカーとかよりも、みどり牛乳が美味しいです(^o^)丿
九州乳業に前々から子供連れて遊びに行こうなんて思ってますが、なかなか行けないんですよね
行く時はバッグにお弁当入れてピクニックです!(^o^)丿
飲み物は当然、みどり牛乳♫