gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

本気の降雪

2021-12-26 10:29:00 | 日記
昨日の雪の降り始めから 今朝まで 50〜60cmくらい積もりました

昨日 10時30分


今朝 7時30分


妻が購入した 除雪箒



スコップ使った方が早かった





サラサラの雪で玄関だけなら 使えるかな?

道路も市の除雪車 通称ピーターが初出動






今年の1〜2月は 普段 降雪や積雪が多く 機械も環境も整っている場所は 例年通り

しかし、普段 降雪と積雪の少ない 日本海側が大雪となり 仕事も生活にも影響が出ました

今冬は どうなるのだろう?

とりあえず 本気の降雪 少し休んで欲しいです







受診と大雪警報

2021-12-25 10:27:00 | 日記
本日から大雪警報
クリスマス寒波ですね

昨日は 父の退院後の初受診
脳も心臓も 近くのかかりつけの医院で大丈夫とのこと

昨日は地域で大きい総合病院でしたが、10時の予約は大体ピッタリ

心臓の11時の予約は 14時過ぎに呼ばれました
途中、救急車が来たりで 大分待ちました
会計と薬もらって ケンタッキー寄ってケーキ取りに行って 1日仕事でした

後遺症もなく、近くの病院になるので良かったと一安心

子供達もいなく、父と妻と私の生活ですが とりあえず チキンとケーキは お約束

もちろん 母の仏壇にも チキンとケーキ お供えしました

仏教とキリスト教ですが・・

おしるし程度にクリスマス過ごしました

ネットで買った 缶オープナー




試しにビール開けたら 妻から不評

手で持つと 缶が潰れそう
切り口は 少しザラつきます






1,000円以下だから仕方ないか!

2,000円以上の買わないとダメかな?

本家のビール会社も あの大売れの後 音沙汰無いですね

私はコーラ缶でで使いましたが、あまり意味を見出せませんでした

でも、コーラもビールも缶の中は満たされるくらい入っていました
その確認できただけ?

息子も娘も クリスマスの何やら楽しそうな画像が昨日から今朝に送られてきました

こうやって世代交代していくのですね



大雪警報・・10時くらいから降り始めました




隣の家が黒い壁なので 拝借

雪が降ると除雪で 父が騒ぎ出さないかと不安です

買い物 用事 今日のうちに終やさないと・・


久しぶりの日記

2021-07-06 20:48:00 | 日記
別に具合が悪いとか 家族に悪いことがあったとかではないのですが 日記が滞っていた

毎日 会社に行って帰りにポケモンGOで遊び、家に入る前に畑で 収穫しての繰り返しでした

土日は 畑作業して 晴れ間に車乗って・・

ミニカーと漫画本の無駄遣いして の変わらない日々


その間、娘が関西の会社で内定をもらった

これで肩の荷が少し降りた

できたら 地元 もしくは関東とも思ったが 本人が やりたい仕事があるので仕方ないですね



本日、コロナの1回目のワクチン接種を受けてきた

市町村合併の関係で 四方を取り囲んでいる地域は別の市ということで 離れた同じ市の病院に行った

職場では 第一号である

再雇用の63歳の人より早い

職場では 中(ちゅう)ジジイと呼ばれてしまった

まだ、ただのジジイの方が良かった?

接種1回目は あまり副作用もないとのことです
インフルエンザのワクチン接種より 痛くなかった

今も 違和感さえありません

私、3歳からの喘息のプロ?のため 注射は嫌いではありません
子供の頃から喘息の発作には 注射1本で治ったので むしろ注射は好き?です

2回目の接種後は、熱や体の痛みが出たと聞きます

明日の朝にならないと ハッキリはしないでしょうが 何か副作用が出ないと 更にジジイ呼ばわりされそう

明日の出社 違う意味で考えることがありそうです


 








土日は忙しくなった

2021-06-06 23:04:00 | 日記
父の右足のギブスが取れて 10日あまり・・ ここ1ヶ月半位は 私が畑を行っている

収穫が始まり、毎日 会社帰りに家の玄関に荷物を置き はたけを一回りしている

父の右足はギブスが取れても 足首が曲りづらいようで畑の砂利道で転びそうになっている

数年前に左足首を骨折して 年齢を考えてプレートやボルトは入ったままである

今は右足首・・ 

当分、畑の管理は私がやらないといけないかな?

昨日から近所や親戚のおばさん達が 畑見て あれが違う ここが足りないと 手直しの催促

ネットとは違う各自のローカルルールが沢山あるようだ

皆さんの顔立てて大幅に手直しを日曜に計画







朝 6時に起きて ジャガイモの土寄せ キュウリの網の張り直し ナス ピーマンの転倒防止の棚の作り直し・・

一息ついて 10時から セブンと散歩




車庫前の畑は 近所の野菜作りの上手なおばさんの畑!

我が家の畑と・・ 生育が違う?

11時からは ポケモンGOのイベント







夕方は 新世帯の我が家には 墓がまだないので 墓を建てるための業者との打ち合わせ

こんな田舎で 土地はたくさん空いているのに墓地がない?

お寺の境内の墓地に墓じまいする家があるので そこに建てることが決まった

そして 石屋さん呼んで見積もり・・ 

夕飯後に キャンプ道具のメスティンが話題になっているので 乗ってみようと思い購入

メスティンは使用前にアルミの縁のバリ取りとシーズニングが必要との事で行なう

サンドペーパーでバリ取り 米のとぎ汁でシーズニング

慣れない畑仕事で疲れている妻に とぎ汁用意してもらいました




忙しくも楽しく 疲れた土日だった


目まぐるしい1日

2021-05-15 22:45:00 | 日記
さ朝起きて 先ずは畑仕事

インゲン豆の花が咲いて綺麗なことを知る





トマトも初めての花が咲いた


ブルーベリー


イチゴ


目が出なかったジャガイモ植えて、オータムポエム オクラ の種追加

ネギボウズ切って 土寄せ行った

そこから、ウドが好きだった母の月命日なので 妻にウド採ってきてと指示が出る

近くの山にウド採り




ウドのバター炒めと味噌汁を妻が作り 母に供えた







午後からセブンで車イベント見に行き、帰りにレッカー移動の洗礼受けました





オフロードの大会がメインで スポーツカーは少し残念な布陣⁈





帰り道で セブンがエンジン止まり動きません

セブンや旧車の先輩達に電話で相談するも諦めて車屋呼びました






明るい時間で知っている場所で良かったです

知らない山の中で夜なら ゾッとします

車仲間は レッカー読んで一人前と言われました

バタバタした1日でした  疲れた