私が子供の頃は、お祭りや 市 が楽しみだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/c06b1463fc9e537577f99e9b969ab9b8.jpg?1636197941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/f00075ef385b4e3c60dfb2d72caf0992.jpg?1636197942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/9af0a1a6dfd82a9915d1a410a8064ca4.jpg?1636198514)
近所の畑の先生が 6日 10日 に開催される 610(ろくとおいち)に 毎回出店するというので 野菜を買いながら見に行った
因みに元役者勤めの方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/c06b1463fc9e537577f99e9b969ab9b8.jpg?1636197941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/f00075ef385b4e3c60dfb2d72caf0992.jpg?1636197942)
駅前の商店街で行われるが 商店街と同じ様にさびれていた
出店者も少なく お客さんも少ない
私も 考えてみれば 数年ぶりに 市 に行った
朝採り野菜ばかりだが、スーパーに行けば年中野菜は買える
市に出店されている野菜は、我が家の畑にもある
同じ地域なので 今 畑にある野菜が売っている
昔みたいに 栄えることはないのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/9af0a1a6dfd82a9915d1a410a8064ca4.jpg?1636198514)
市 と言えば どら焼き
これは、変わらず安定の美味しさでした