府中郷土の森博物館で、プラネタリュームで「ハヤブサ」を見てきました。
今の所 9月6日まで人気で延長されます。その後も延長が続く噂です。
打ち上げから予定された帰還までを、CGで描いたドキュメンタリーです。
世界で、初めての「月」以外の天体「小惑星イトカワ」に着陸し、
「小惑星の石」を収集?帰還と言うプロジェクトは、まさに現代の宇宙探検です。
郷土の森博物館
ハヤブサ打ち上げ 到着したイトカワ
イトカワの地形、大きな塊が2個
くっついた形。
表面は砂の堆積した凸凹地域。
中での撮影は禁止。プリントから撮影しました。
これを作った日本人の力に息をのむ思いでした。この先地球に、他の惑星に、
どんなドラマが・・と想像するだけでも夢のようです。
今の所 9月6日まで人気で延長されます。その後も延長が続く噂です。
打ち上げから予定された帰還までを、CGで描いたドキュメンタリーです。
世界で、初めての「月」以外の天体「小惑星イトカワ」に着陸し、
「小惑星の石」を収集?帰還と言うプロジェクトは、まさに現代の宇宙探検です。
郷土の森博物館
ハヤブサ打ち上げ 到着したイトカワ
イトカワの地形、大きな塊が2個
くっついた形。
表面は砂の堆積した凸凹地域。
中での撮影は禁止。プリントから撮影しました。
これを作った日本人の力に息をのむ思いでした。この先地球に、他の惑星に、
どんなドラマが・・と想像するだけでも夢のようです。