先日から見上げていた月が、日を追って丸くなり・・この際少しでも上手に撮りたいと
願っていたので、挑戦する事にしました。 完全な自己流なので、厳しい批判をどうぞ
お願いいたします。
友人の●●さんが、とても上手で・・一度聞いて教えて頂きたいと思いながら、遂に
遠慮でお願いしにくく、今日に至りまいた。
8月31日の月を、ブルームーンと言い、1カ月に2回満月が見られるのです。
この月を見ると幸せになる・・と言われています。ハテハテ幸せになるかな~!。
次は2015年の7月に見られるそうです。
始めて、月の中のウサギか、クレーターか見える写真が撮れたのです。
満月の黄色いのは、HBを太陽。白いのはオートでSP遅く撮ってみました。
アート1,6秒です。
これはキャノン一眼、望遠レンズですか?いつになったらこんな月が撮れるかしら?
キャノン重いです!
インド風カレー、外で食べてみたいと思ってますが、午前でも暑そうです~
一眼で、望遠を使いました。
今度お求めになったら・・解る範囲でやってみましょう!。
どこかに一泊でもご一緒出来たらいいですね。