たそがれ日記

したたかに、しなやかに。

ボランティア活動

2009-08-29 12:31:14 | 日記

半年かかって、スタッフと取り組み、やっと仕上げる事が出来ました。
週1 水曜午前 2時間の活動なので、なかなかです。

「フエルトでの動物園」

試行錯誤・・可愛くなければ、何度でもやり直し、満足なものが出来ないと、
自宅に持って帰り、あれこれ考えました。
子供達が、どんな歓声を上げてくれるか・・今老人ホームにも
貸し出しをしよう・・と話し合っています。
 
 いらっしゃいませ
          全景
 
ライオン オス、メス          キリン
 
     パンダ                   象の親子
 
     さる                  馬、仔馬、ロバ
 
     羊                  ペンギン
 
     孔雀                  また 来てね!
     


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pimoco様 (ゆずりは)
2009-09-04 00:26:08
コメント有難うございました。
作り手の私達まで、つい童心に帰るひと時です。転がしてみたり、背中に乗せてみたり、想像し、遊びながらの製作だから、何年も続くのです。
ゆずりはが、年の割に、子供っぽいのはこの為かもしれません。子供達の輪の中で、一緒に遊ぶ時は、もっと、幸せな顔をしています。
ウフッ!
返信する
Unknown (えみえみ様)
2009-09-04 00:17:23
まーにゃ様から貴女の事は伺っておりました。拙いブログにようこそ!。
何しろ針を持つのが好き・・と言う面々で、25年くらい活動をつずけています。
皆老眼鏡が手放せない年になりました。

こういう手創りものは、中々売っていないのが現状で、作り手の私達も、試行錯誤何度も手直ししながらの作品です。

いろいろ賞を取ったりしましたが、やはり、子供達の笑顔が、忘れられなくて、セッセと励んでいます。養護学校への寄付となります。
今年は11月7日にサッカー場[調布の味の素スタジオ]で、展示します。これはバザーとして売りませんが、クリスマスオーナメントを出す予定です。材料費を稼ぐためのバザーもしなくては・・。高くは売りませんので、毎年フアンがいて、店開きの時間には、待っていてくれ、
あっという間に完売します。
どうぞこれからもよろしく。お立ち寄り頂くと
励みになります。有難うございました。
返信する
可愛いです~~ (Pimoco)
2009-09-02 17:32:01
フェルトの動物園夢があって素敵ですね。
動物たちの表情がとっても可愛くて
ライオンの動きが好きです。

思わず一つ欲しいなぁ、なんて思うほど
生き生きしていて可愛らしいです。
返信する
初めまして (えみえみ)
2009-09-02 16:06:57
初めてお邪魔いたします。。

まーにゃさんからご紹介いただいて、
素敵な作品の数々を楽しみに拝見させていただきました。
どの動物も表情が豊かで、とっても愛らしいですね
チャーミングなお猿さんや、優しい目をしたキリンさんなど・・目を奪われました^^
子供達の喜ぶ顔が浮かんでくるよう。。
手作りの温かな動物たち・・ちいちゃい子だけでなく大人も笑顔になれますね
返信する
まーにゃ様 (ゆずりは)
2009-09-01 18:14:23
リンクOKです。11月7日アジスタで、福祉祭の時、展示します。
返信する
ごめんなさい (まーにゃ)
2009-09-01 08:58:06
一番手が込んでいるように見えたので、
ブロガーのえみえみ様にリンクしても良いかしら?
返信する
バード様 (ゆずりは)
2009-08-30 20:52:12
20数年、よくこんなことをやっていると、自分でも呆れかえってしまいます。
すべて自由だからです。休みたい時は、どーぞやりたくない時期もどーぞ。

遊んでいても、アイディア見つけると、すぐ
メモして、次につなげるようにしています。

アホか?と思うでしょう!。
返信する
まーにゃ様 (ゆずりは)
2009-08-30 20:45:46
本当の所、まだまだいます。
木や山も作りました。河の中を泳がしたり、木に登らせたり、
いたずら好きの動物をいかに配置するかは、
触って喜ぶ、子供達が遊びですることで、自由です。
どれ一つとっても力作だと、ゆずりはは思います。
返信する
なでしこ様 (ゆずりは)
2009-08-30 20:38:48
作るに当たって・・絵本を参考にしたり、動物園まで行きました。
大きさは、キリンで10㌢羊や、猿は指先作業で、何度も投げ出したくなりました。大きいより、ミニチュアの方が・・と言うことです。
18名が黙々とよくやりました。

今年の福祉祭は味スタで行われ、これから、又
準備で忙しいです。
返信する
パーフェクト!! (バード)
2009-08-30 17:35:21
可愛くなければ何度でもやり直しとおっしゃられるように、一人ひとり、表情が可愛くて、心がこもった出来上がりですね!!
自分で作ったとなると、益々、いつまで見ても、見あきないと思います。
傑作ですね!!
返信する
毎年の行事ですね。 (まーにゃ)
2009-08-30 16:02:09
手の込んだ作業、それぞれの動物、特徴を捉えて良く出来ていますね。
12種類 もっとありそう~ クジャク が一番力作だったのかな?
針を持つと背中が板のようになるので、出来ませんが、楽しんで出来れば良いですね~。
返信する
ボランティア (なでしこ)
2009-08-29 20:32:08
可愛らしい動物たちいっぱい出来ましたね。
子供達の歓声が聞こえてきそうです。一つの動物はどの位の大きさなんでしょうか。
手先の器用なゆずりはさんはきっとリーダー格なんでしょうね。
細かな作業で本当に頭が下がります。
返信する

コメントを投稿