月例トーナメント 3月24日マイコースで、参加者30名
好きな天候順 ①は晴天の日
②は雨の日
③は最も嫌な風の日
前日の強風よりはましでしたが、午後からの強い風と寒さに、この日は
大変な日となりました。
風に負けない、あおられない低いボールを打ち出さねばならず、短い
アプローチまであらぬ方向に、飛んでいくし、又グリーン上の
ボールさえ、風で動いてしまう有様。
のんびり楽しむ日ではありませんでした。疲れた・・の一語に尽きました。
成績発表の時になって、初めて自分が上位にいる事に、ビックリ。
全員が風との戦いにお手上げだったとの会話に・・長年の経験が役立った
かな~と痛感したのでした。
アマチュアなので、この日の賞金 ささやかなものですが、
久し振りで、やった~と言う感じでした。
最新の画像[もっと見る]
- 親友の7回忌 11年前
- 御無沙汰しました。 11年前
- 寒さもいいものだ!。 11年前
- 寒さもいいものだ!。 11年前
- 箱根路散歩 11年前
- 雪をかぶった富士山 11年前
- 多摩川の河川敷で。 11年前
- 初物。 11年前
- 初物。 11年前
- 月は難しいです。 11年前
最悪のお天気なのに・・準優勝
長年の積み重ねですね。次のお手合わせで是非教えてくださいね。楽しみにしていま~す。
待っていてくださいね。
先輩がお元気で活躍されることは、私達後輩に、とても元気を与えてくれます。
まあ、まねできませんけど
風邪引きませんでしたか、私は今年又ひいてしまいました。
親兄弟を亡くしてしまった主人は、帰郷したくても、出来なくなりました。
都会の生活に、慣れ親しむと、ほっとする時が大切ですよね。どこにいても、自然体で、過ごしていきましょうね。
早く直して、次の予定に向けgo!.go!
「高年齢のプレーヤーが少なくなって来ました。頑張ってくださいね」 だって!。
芝の上ではまだ年齢を感じた事がなかったので・・変に、納得させられました・トホホ・・
Pimocoです
間違えていなければ、ここでいいのですよね?
とうとう訪問できたと思います。
この間うかがったゴルフの話もそのままに
とっても素敵なゆずりはお姉さまのブログに訪問することができました。
これからも若輩者ですが、お隣さんとしてよろしくお願いします。
同じgooブログ同士ですね
ようこそ!、ようこそ。
楽しいことドジなこと
辛いこと腹立たしいこと
胸キュンのこと曝け出して描いていきます。都度、明快なるアドバイスで、元気を奮い立たせて下さいね。
又若いお友達が増えた~!最高!!!有難う
ゆずりはと申します。
こういう事が、ママあるので、止めようの気持ちが又翻ってしまうのです。
それにしてもマーニャさんのお元気さは、どこから?感心してしまいます。