日光は雪だった。3月16,17日
何十年かぶりに、訪れた、日光。
若いころは平気で運転していたのが不思議なくらい・・いろは坂のカーブに、
仰天した現在でした。
かの有名な華厳の滝
中禅寺湖から流れ出る 幅7㍍ 落差97㍍ 滝壺20㍍ 主爆の回りの玉すだれのような細い滝 何十年前に見た滝の大きさが、今見ると小さく見えるのは、私が年を重ねたせいでしょうか。?
最新の画像[もっと見る]
- 親友の7回忌 11年前
- 御無沙汰しました。 11年前
- 寒さもいいものだ!。 11年前
- 寒さもいいものだ!。 11年前
- 箱根路散歩 11年前
- 雪をかぶった富士山 11年前
- 多摩川の河川敷で。 11年前
- 初物。 11年前
- 初物。 11年前
- 月は難しいです。 11年前
日光は、世界遺産になっているのですよね?
多分、半世紀前に行った華厳の滝は、よく、印象に残っていますので、特別、飛びぬけて美しい滝なのでしょうね。
3月半ばと言うのに、やはり日光は雪景色でした。雪解けになると、もっと迫力が違うと思いました。
私は日光もいろは坂もまだ知りません。でも4才くらいで中禅寺湖で写した写真はあるのです。
勿論東照宮も見ていません
いつでも行けると思うと中々行けないものなのでしょうか?殿の車で、ひとっ飛びドライブ楽しんでくださいよ!。
まだ雪道があるので、もう少ししてからが良いですね。
イチゴ狩りの楽しみ方・・有難う。ぜひ実行してみます。
主人の会社の保養所が中禅寺湖にあったので、何度か子供を連れて遊びに行きましたので、懐かしーい冬の華厳の滝は見たことありませんが、凍ったりしているのかしら
待ち遠しいですね。