SIMPLE LIFE

身も心もシンプルに…日々の生活を見直したり、ブログや本を参考に(つまりパクリ)やってみたことを綴っていく場です。

昭和的夫婦

2009-11-18 12:37:12 | 日記
アラフォー夫婦の夫と私ですが、夫と話していると、何だかリアクションが古いなぁと感じることが、よくあります。

先日のこと…
あると思っていたものがその場にない時に発した言葉。
→「おりょ?」(あれ?)

普段の会話で…
「全く違う」という時に発する言葉。
→「じぇんじぇん」(全然)


「うわっ、なんかリアクション古い。」思わず言わずにはいられません。

昭和の、どこかであった言葉。

怖いのは、これらは無意識に染み付いている言葉で本人が普通に使っていることです(-.-;)

「話題提供ありがとう~ブログに書かせていただきます(^O^)/」
と言ったら、

「あなたもよくあるよ、古い言葉。今思いつかないけどね。」
と夫。

「え~っ、ウソだ~(+_+)」
全く自覚のない私がいました。

私も無意識に染み付いているんだ(-.-;)夫のことを言ってる場合ではなかった。

まさに、昭和的夫に妻…リアクション古し、というトコでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮魚リベンジ、結果△

2009-11-18 12:00:10 | 料理
昨日の夕飯(写真は私の分)

・さばの味噌煮
・人参鷄そぼろ
・キュウリとワカメ、蒲鉾の酢の物
・あげの味噌汁
・白飯

煮魚料理が苦手です(T_T)
自分ではバッチリと思っても、夫いわく、「生臭い」と。

数日前も、かれいの煮付けを作ったのですが、渋い顔。娘も。

いろいろ失敗要因、考えたのですが…冷凍かれいだったので、解凍時に出た水分をしっかりとらなかったからかな…と反省。

そして昨日は、さば味噌を冷凍塩さばで挑戦でした。

しっかり下処理、慣れている作り方ももう一度見直し、自分としては万全を尽くしたつもりです。

まず娘は「おいしい!」と言ってました。
少しホッとしました。

少し帰宅が遅くなった夫の感想は……

「生臭いのと、臭くないのがある」

(-.-;)あれ…臭いのあるのか。

やはり、料理の基本をうわべしかしらない私のような人間は、こういうところで、差が出るのだと実感です。

でも、またリベンジします、きっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする