脇田美術館 2014年04月26日 | あーと 美術館巡りラストは脇田美術館。ニューアートのちょっと先にあります。 脇田和さんの作品を生でみるのは初めて。 色の組み合わせ、好きだなー ここもほかに誰もいなくてシーンと静まり返って。 私の靴音がやけに響いたけど美術館の独特の空間を満喫できました。
腸詰屋 軽井沢1号店 2014年04月26日 | おみせ このお店、はまりました~ 鎌倉にもお店があってずっと前から気になっていて 今回軽井沢で絶対食べるぞと心に決めて(笑) やっぱり美味しかった♪ お店で食べてテイクアウトもして一日ソーセージ三昧。 今度鎌倉にも行ってみよう。
軽井沢ニューアートミュージアム 2014年04月26日 | あーと 次は黄色の水玉一色の軽井沢ニューアートミュージアムへ。 軽井沢駅から徒歩10分弱で2年前にオープンしたばかり。 とにかく窓が多くて光が一杯射しこむ真っ白な美術館です。 『六つの個展』という企画展は船越桂さんの部屋が素敵でした。 写真はないけど壁一面人物像のドローイングに釘づけ。 彫刻と上手に一体化してました。 こちらの美術館もほぼ貸し切り状態。 初夏の軽井沢美術館巡り、超穴場です。
軽井沢現代美術館 2014年04月26日 | あーと 大きな坂の上にひっそりと現れた軽井沢現代美術館。 奈良美智の巨大なオブジェ「グミガール」がお迎えしてくれます。 少し交通の便が悪く最後まで迷ったけど来てホントよかった。 この空間と作品たちを目の前に時間がとまりました。 こちら1発目で軽井沢に達成感(笑) 出入口のサインもかわいいでしょ。