脇田美術館 2014年04月26日 | あーと 美術館巡りラストは脇田美術館。ニューアートのちょっと先にあります。 脇田和さんの作品を生でみるのは初めて。 色の組み合わせ、好きだなー ここもほかに誰もいなくてシーンと静まり返って。 私の靴音がやけに響いたけど美術館の独特の空間を満喫できました。
腸詰屋 軽井沢1号店 2014年04月26日 | おみせ このお店、はまりました~ 鎌倉にもお店があってずっと前から気になっていて 今回軽井沢で絶対食べるぞと心に決めて(笑) やっぱり美味しかった♪ お店で食べてテイクアウトもして一日ソーセージ三昧。 今度鎌倉にも行ってみよう。
軽井沢ニューアートミュージアム 2014年04月26日 | あーと 次は黄色の水玉一色の軽井沢ニューアートミュージアムへ。 軽井沢駅から徒歩10分弱で2年前にオープンしたばかり。 とにかく窓が多くて光が一杯射しこむ真っ白な美術館です。 『六つの個展』という企画展は船越桂さんの部屋が素敵でした。 写真はないけど壁一面人物像のドローイングに釘づけ。 彫刻と上手に一体化してました。 こちらの美術館もほぼ貸し切り状態。 初夏の軽井沢美術館巡り、超穴場です。
軽井沢現代美術館 2014年04月26日 | あーと 大きな坂の上にひっそりと現れた軽井沢現代美術館。 奈良美智の巨大なオブジェ「グミガール」がお迎えしてくれます。 少し交通の便が悪く最後まで迷ったけど来てホントよかった。 この空間と作品たちを目の前に時間がとまりました。 こちら1発目で軽井沢に達成感(笑) 出入口のサインもかわいいでしょ。
六本木アートナイト@東京ミッドタウン 2014年04月19日 | あーと ミッドタウンでもあちらこちらに作品が・・・ ハワイのお土産いただきました。 みっちゃんありがと♪ ワニマグ、わたし色だ(笑) そして美味しいパンケーキ作るぞww
六本木アートナイト@国立新美術館 2014年04月19日 | あーと 飯田橋から乃木坂へ移動して国立新美術館へ。 本日、六本木アートナイトのため美術館内もデコレートされてました。 そして全企画展が入場料フリーです。 中村一美展、大きな作品いっぱいで迫力ありました。 すごくよかった。
TAKIBIベーカリー 2014年04月19日 | ぱん みっちゃんと飯田橋のSALT&SOILでランチ。 TAKIBIベーカリーのパンが食べ放題なの。 メインは1種類デリは3種類選べて野菜もたっぷり採れました。 みっちゃんとダイエットの話をしながらパンは3回お代わりして(笑) まだまだいけそうだったけど我に返りました。 夕食用のパンもGET。これでホントに食べおさめ。
アナと雪の女王 2014年04月18日 | そのた【1】 せっかくの金曜日は雨だし明日は土曜日だから夜の映画館へ。 今話題のアナ雪、観てきました。 あえてここは吹き替え版。 やっぱり松たか子と神田沙也加の歌声、素晴らしかった。 原題はFrozen。外は冷たい雨だったけど心はHot。
とろける口どけ真っ白の王冠 2014年04月16日 | おでかけ アーモンドシュガーが雪みたいで不思議な食感。 最近食べて美味しかったスイーツが ユーハイムのフランクフルタークランツという ドイツのお菓子。
モーニング・ビュッフェ 2014年04月12日 | おみせ 春だから春みたいに、ぽかぽかな土曜日。 横浜スタジアムのチューリップも満開。 福ちゃん親子とまみちゃん親子と一緒に モーニング・ビュッフェ@ホテル横浜ガーデン
お寿司ランチ 2014年04月05日 | おみせ お魚屋さん併設のお店で美味しいお寿司食べてきました。 魚力海鮮寿司@ルミネ立川店 このあと『オリオンパピルス』という本屋さんを 見つけて2時間近くお店にいました。 近所にこんな素敵な本屋さんがあったら休日が楽しいのにな。