映像は北陸新幹線の車窓から撮影
北陸新幹線と言えば行き着く先は、この紋所が見えないかと言う具合の、この写真。
現地での説明によると、琴柱灯篭の手前にあるのが渡り石にあらず、お琴だそうな、そういわれてみればなるほど
80歳になるまで気がつかなかった。なんとうかつな人生であった。
蛇足 新幹線のお蔭か兼六園は銀座の歩行者天国並みの混みよう。
映像は北陸新幹線の車窓から撮影
北陸新幹線と言えば行き着く先は、この紋所が見えないかと言う具合の、この写真。
現地での説明によると、琴柱灯篭の手前にあるのが渡り石にあらず、お琴だそうな、そういわれてみればなるほど
80歳になるまで気がつかなかった。なんとうかつな人生であった。
蛇足 新幹線のお蔭か兼六園は銀座の歩行者天国並みの混みよう。
「山のけむり」聴かせて頂きました。
北陸新幹線から見える雪をいただく立山連峰の美しさと、チェロの音色を楽しみました。
これから本格的な冬の季節を迎えようとしている気構えと、芯の熱さを感じました。
ありがとうございました。
朝晩と昼の温度差がかなりあります。
体調管理はしっかりとなさって、また演奏を聴かせてください
それでも何年ぶりの金沢、一日八千歩を越える運動量、お蔭で、飲むもの、食べるものすべて美味しく感じることが出来ました。
立山連峰の景色は想定内で、列車のなかで
もアナウンスがありその景色をPRしていました。カメラを構えて待っていたので内心にやにや、ヤッターって言う感じでありました。
ぶらり旅、後編もアップしますので乞うご期待
お願い、のコメントを戴き、金沢まで思い切って出かけてよかったです。
「山のけむり」名曲ですね。そして素晴らしい演奏です。
私もアップしております。二胡演奏、どうぞお聴きください。
【山のけむり】
https://www.youtube.com/watch?v=TuQJZgcP1h4
10月半ばに金沢、富山に行ってきました。
午後1時から5時まで、現地のボランティアのおじさんに案内していただき、お寺・武家屋敷・兼六園など廻ってきました。
足がもう棒でした。
私も66になるまでこれ知りませんでした。
兼六園の云われ(宏大・人力・水泉・眺望など)も初めて聞きました。
旅はするものですね。
2日目は北陸新幹線で金沢から一駅の新高岡駅へ。
国宝の瑞龍寺や前田利長の墓所などこれまた90分の歩きでした。
「新湊きっときと市場」で海鮮料理の爆食いでした。
今ピアノの練習は2曲やっています。
いずれもまだ未完成です。
お聴き苦しい点はご了承願います。
【さくら貝の歌】
https://www.youtube.com/watch?v=qYByTVqZlEo&feature=youtu.be
【長崎の鐘】
https://www.youtube.com/watch?v=9eMs-cKRZ8g&feature=youtu.be
さくら貝の唄、長崎の鐘、両方とも聞かせていただきました。演奏を拝見いたしましたら、鍵盤を見ないで、楽譜を見ながら演奏されているようにお見受けいたしました。
きちっと基礎が出来ていて、弾かれているのでとても素晴らしいことですね。
市場での海鮮料理の爆食い、小生小樽で経験がありました。蟹、えび、いくら、うに、びっくりするぼ沢山載っていたのでつい、お店に帽子を忘れてきたことなど思い出しました。
お恥ずかしい限りです。
こやの さま の技術に比べたら雲泥の差です。
完成域に入りましたらご覧ください。
最終的には楽譜無しで演奏することを目指しております。
発表会での予定曲は空で出来るようになりました。あとは度胸です。
旅の楽しみは、美味しいものを食べること、それに温泉ですね。