筑波山などをバックにピアノとチェロで山のけむりを演奏しました。
最新の画像[もっと見る]
-
今度は霞ヶ浦が上野公園に出現 9年前
-
今度は霞ヶ浦が上野公園に出現 9年前
-
今度は霞ヶ浦が上野公園に出現 9年前
-
実は、ここだけの話しですが、霞ヶ浦が上野の美術館に出現 9年前
-
近くでお花見 9年前
-
近くでお花見 9年前
-
近くでお花見 9年前
-
荒城の月 9年前
-
山のけむり 9年前
-
青葉の笛 Ⅱ 10年前
筑波山などをバックにピアノとチェロで山のけむりを演奏しました。
さっきのテレビで書いているところを見ました。
私まで金のご相伴にあずかって、インターネットってほんとにたいしたもんだとつくづく感じました。
これひとえに審査員長shou様のおかげと感謝いたしております。
この上は金に恥じないように頑張る所存でございます。
先月に誕生日(●●歳)を迎えられた『奏者+音楽プロデューサー』に敬意を表します。
映像に歌詞を追加なさいましたね、tubeで直ぐに解りました。
練習して今度、カラオケに唄ってみたいです。(笑)
筑波山に行った帰りにパープルラインを小町の里へと降りてきました。途中バイクなどがスピードを出せないように道路がでこぼこになっているので車のトランクに置いたビデオカメラが振動でこわれてしまい、小町の里の水車小屋などが写っていないかと心配しましたが無事アップできました。
それでもカメラを修理するのに、ン万円もとられガッカリ。
それから小町の里から石岡へぬけるトンネルが11月に出来たので車で通ってきました。
便利になりました。ネ
コメント有り難うございます。
地元に住んでいながらも,知らない景色が沢山。
筑波山に登ったのは…(遠い目)。
小町伝説はそこかしこにあるんでしょうね。
「山のけむり」は,私の年代ですと馴染みがありません。
ピアノとチェロを演奏してしまう,こやのさんに感動です。
また,見せて聴かせてください