家賃7万の店舗ですが、客単価とか回転率とかそういうのやめて、「月1万投げてくれるひと7人いればいい」と考えると結構簡単に維持できますよ
— えらいてんちょう (@eraitencho) 2018年2月10日 - 14:52
稲田朋美は大雪で苦しむ福井市民に対して何のコメントもないのな
— すらばん♂ (@slaban99) 2018年2月10日 - 14:32
失言して大臣辞任したのに再選させてくれた市民を何だと思ってるのかなと
#福井 #福井大雪 #福井豪雪
家賃7万の店舗ですが、客単価とか回転率とかそういうのやめて、「月1万投げてくれるひと7人いればいい」と考えると結構簡単に維持できますよ
— えらいてんちょう (@eraitencho) 2018年2月10日 - 14:52
稲田朋美は大雪で苦しむ福井市民に対して何のコメントもないのな
— すらばん♂ (@slaban99) 2018年2月10日 - 14:32
失言して大臣辞任したのに再選させてくれた市民を何だと思ってるのかなと
#福井 #福井大雪 #福井豪雪
阿部寛「地震に寄付をします」
— エッジ(news保守LJ🇯🇵 (@edge_jap) 2018年2月9日 - 15:34
司会者「地震の話はちょっと…」
阿「今話さないで何を話すんだ😡」
台湾でも話題になってるみたいです
#夕刊フジ pic.twitter.com/GbYAoOB0En
「がんを治す」とタイトルすると、薬機法違反になり処罰されますので、「消える」となっているのですよ。「がんを消す」とか、「死滅させる」「遠ざける」などとのタイトル本は怪しいと考えてください。「twitter.com/kakoi44/status…
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2018年2月10日 - 09:41
「さくらんぼの茎を口の中で結べる人はキスが上手い」と教えて、さくらんぼの茎を手渡そうとしたら、さくらんぼの茎ではなく、私の手首を掴んで「そんなことしなくても、今キスしたら分かるでしょ?」が似合う御社の推しを教えてください。
— わらび餅オルタ (@yomogimoti_ois) 2018年2月9日 - 20:11
駅前からどうやって行けと。 twitter.com/fukui_keirin/s…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 09:52
うちの高校生の娘が作ってくれた映像です。
— 絵本のこたち(2018年2月15日オープン予定) (@cotachi_books) 2018年2月9日 - 21:46
通学電車の中、スマホだけで作りました。なかなかの出来なので、広報部長に任命です。 pic.twitter.com/OTaSNUeHi5
途中下車の旅見てたら、丁度生麦のあたり。 twitter.com/otonapicnic/st…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 09:57
協力小峯隆生って、まだやってるんだ。 twitter.com/arigato_ami/st…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 10:05
お客様に頭を下げるんじゃありません。お客様のくださるお金に頭を下げるんですよ。そう思えば、何を言われようが腹も立ちません。
— 永六輔の名言@名言ナビ (@ei_meigen) 2018年2月10日 - 07:01
(永六輔)
【名言ナビ】 meigennavi.net/word/016/01679… #meigen #名言
5ちゃんで拾ったわ
— 30代ひきこもりニート (@hikikomolism) 2018年2月5日 - 23:23
正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか
読んでいるだけで吐き気がします pic.twitter.com/7R2swYZj7T
車とか全然知らないので勉強にあるなあ。なんだスポンサー企業の業務用車使っているなら当然では。「高梨沙羅ちゃんの悪口言うヤツはこれを読め!!! 」landerblue.co.jp/blog/?p=37655 @Isseki3より
— Satoshi Ikeuchi 池内恵 (@chutoislam) 2018年2月10日 - 10:31
落語家の奥さんて誰だ?#tvtokyo
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 10:51
お式も無事終了されたのでツイートさせて頂きます
— ゆうきまさみキャラワンドロ★ゆうき缶 (@infoyuukican) 2018年2月9日 - 00:13
2/2にパトレイバーで作画監督をされた高木弘樹さんが亡くなりました
奥様より連絡を頂きお式に参列させて頂きました
パトレイバーの話題も出て高木さんらしいお式でした
今までお疲れ様でし… twitter.com/i/web/status/9…
【動画あり】タコの赤ちゃん誕生の瞬間、米水族館が公開 瞬時の変色に魅了
— sakamobi (@sakamobi) 2018年2月10日 - 15:47
sakamobi.com/news/takonoaka…
カワ(・∀・)イイ!! pic.twitter.com/x7LqR95Sk7
今平昌五輪の開会式でNHKのアナが「多くの国に侵略され過酷な歴史を辿ってきた韓国ですが」と言ったとき、うちの無学な夫でさえ「それやったの日本じゃねーか」と呟いてた
— さば (@saba430) 2018年2月9日 - 21:26
ファミマでバイトしていたから分かるけど、あれだけ覚えることが多くて、求められる接客レベルも高い日本のコンビニで、日本語が母語じゃないのに働ける人の適応力と言語習得力は「高度人材」すぎる
— Miyuki Nozu (@miyukiest) 2018年2月8日 - 21:27
デマツイートのRTが5万以上で、撤回ツイートのRTがたったの53。デマの火消しにはデマ拡散の1000倍くらいのコストが必要かもしれないというひとつのサンプル。 pic.twitter.com/zgXyTt1XW9
— まことぴ (@makotopic) 2018年2月10日 - 12:46
マトリックスか。 twitter.com/teracy/status/…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 15:55
この動画のニセモノが色んな所でアップされてますが…せめて名前だけでも載せてもらいたいです(笑)
— ばたん♂(オウムのカリン) (@masaki_1133) 2018年2月9日 - 21:39
オウムの名前は「カリン」
ベンガル猫の名前は「こうめ」
ニセモノは途中でカットされてるんですが、猫パンチされて閉めても最後は開けて… twitter.com/i/web/status/9…
デマは6万回リツイートされ,訂正のツイートは90回だけリツイートされた。デマの有害性が如実に分かる。それにしても「行き過ぎた表現」も姑息なごまかし。
— こなみひでお (@konamih) 2018年2月9日 - 22:02
台湾の地震を受けた寄付金デマ 本人は誤り認め、謝罪「インターネットの怖さを痛感し… twitter.com/i/web/status/9…
【『息衝く』公開記念!特別上映作品②『愛のゆくえ(仮)』】
— 映画『息衝く』 (@ikiduku) 2018年2月10日 - 16:14
オウム真理教の幹部・平田信と逃亡を助ける女性の、実在の話をベースに、そのありえたかもしれない束の間の愛のすがたを描いた作品。この宗教のモチーフが『息衝く』にも引き継がれて… twitter.com/i/web/status/9…
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月10日 - 08:17
オモテナシに溢れた日本、荒々しい男らしい冒険…
五輪は二週間半――開催すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない…
私たちはこんなふうに、2020年の東京五輪を単… twitter.com/i/web/status/9…
「八月の東京に数千人の外国人客を呼び込んで五輪を開催する」ことの恐ろしさを実感しているのは、この時まだ関東に住む日本人と在日外国人というごく限られた人々だけだったのです…という悲壮なナレーションと加古隆作曲『パリは燃えているか』の… twitter.com/i/web/status/9…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年2月10日 - 08:07
平時でも公務員や駅員といった職のひとが食事をしたり飲み物を飲んだりすると「不謹慎」「さぼっている」とクレームをつけるひとらの心理は、もはや「異常」「症状」と呼んでいいのではないかと思う。会議時に水やお茶以外を飲むのに目くじらを立てるひとも同様。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2018年2月9日 - 08:17
ミーティングで「インフルエンザが大流行で、感染者は過去最多の280万人」と言ったら、「『Tomorrow never knows』の売上枚数くらいですね」「あれはみんな持ってた」「大流行じゃん」ってなって、理解が早かった。
— kotone (@kotone) 2018年2月9日 - 19:38
20代後半~30代くらいの女性で、パソコンに詳しくなさそうなのになぜかホームページがいじれる人がいたら、過去を詮索するな…。その方はかつて「個人サイト」という一国一城の主だった方…今でこそ民草に混じって暮らしているがその体にはhtmlという青き血が流れているのだ…
— とろろ昆布 (@cl4_k) 2018年2月9日 - 17:49
子どもが困らないように先回りし過ぎると、困ったときにどうするかが身につかない。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2018年2月10日 - 17:14
困らないことより、困ったときの対応力を身につけることが子どもの自立につながる。
今まで下町ボブスレーを批判するつもりはなかったけど、公式アカウントでこんなツイートをしていた…こんなに差別的な人たちだったのか。これを見るとジャマイカのためというよりも結局自分たちの利益のためにジャマイカを利用しようとしただけとし… twitter.com/i/web/status/9…
— ソンミ@中国垢 (@SonmiChina) 2018年2月10日 - 01:07
なぜ金を使わない技術開発が神聖視されるんだろうね、じゃんじゃん金使ってガンガン技術開発してバンバン新製品出してじゃぶじゃぶ投資以上のお金稼いでいこう
— ひよこ大佐 🐣 (@hiyoko_taisa) 2018年2月9日 - 17:35
これはほんとそう。
— とっとこランサー@ライター&講師 (@Tottokolancer) 2018年2月10日 - 16:29
月間45時間以上の残業が3カ月以上継続すると「過度な時間外労働」と判断され、退職するときも会社都合で辞めれるよ。
会社都合退職なら、失業保険もすぐにもらえる。対して自己都合退職なら、失業保険は3カ月間受給でき… twitter.com/i/web/status/9…
雨でも元気に営業中! 大分の【集いの潮湯100馬力】
— ののとピーちゃん (@nonotoPchan) 2018年2月10日 - 17:01
悦子さんが70歳で始めた、海水を沸かすお風呂屋さんです。湯上りの悦子さんとのおしゃべりも楽しい。それと、ココの塩むすびが好きでたまらんのです💕
大分空港からは徒歩15分、杵築の… twitter.com/i/web/status/9…
弁当箱は閉まらないわネジ穴は合ってないわの製品が上がってきて、
— beepcap@からくり団(成年済) (@beepcap) 2018年2月9日 - 18:28
下町の技術精度はすごかったんだなぁってなもんで、金属加工屋に文句を言ったんですね。
そしたら・・・
メーカーが出してた図面通りに作ると、金属加工業者が作ったものになることが判明したんですよ。
知人男性が言っていた。夫婦円満のためには「それは俺が稼いだ金だ」と生涯絶対に口にしてはならないと。稼いだ金の額に比例して主張する権利が大きくなるという考えは愛の共同体を運営する原理としては間違っている。安心して仕事に専念できるのは誰かが「賃金にならない労働」をしてくれているから。
— sarah(アベ政権を倒さないと日本が終わる) (@lovelovesarah) 2018年2月9日 - 09:09
Twitterでしか愚痴をこぼせない人がいるし。他人が何を言おうと勝手だし。 twitter.com/halproject00/s…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 03:59
小さな国にある元選手が作った工員が6人しかいない小さな工場のボブスレーが、経済大国が政府が鳴り物入りで大金を注ぎ込んで支援して造らせたボブスレーより圧倒的に速いなんて、まさに判官贔屓の江戸っ子にウケる話じゃねえか。実に胸がすくような話だねぇ。
— Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) 2018年2月8日 - 12:26
映画化決定。 twitter.com/kama_iruka/sta…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:00
行政担当者は無責任。 twitter.com/aiko33151709/s…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:03
ネタだとしたって、笑い話になればいいのだ。というわけで拡散のお手伝い。 twitter.com/Evoluzione_ECV…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:07
妹は、小学校に行けてなく、卒業文集に
— Rucha (@harunabiglove) 2018年2月7日 - 21:27
何載せてもいいよって先生に言われたらしく、
なんで、学校に行けてないのか。
それを作文に書いて載せると言ったら
ダメと言われ、結局妹だけ載せてません
これのどこがいけないの?
どの時代になって… twitter.com/i/web/status/9…
かつての日本の終身雇用制が今もそのまま通用するとは思わないが、終身雇用制も欧米型の雇用契約制度も、それぞれ一長一短があったはずなのに、日本ではいつのまにか両者の「経営側に有利な部分」だけを切り取って合成した「経営側だけが一方的に得… twitter.com/i/web/status/9…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2018年2月9日 - 18:47
下町ボブスレーの件でネットを覗いたら「ジャマイカは反日」とか「土人」とか「黒幕は在日」「在日ボブスレー」みたいな書き込みやツイートが沸いてて、ものづくり云々よりも知性の崩壊や憎悪の増大のほうが深刻だし、もうほんとに日本は取り返しのつかないところまで来てるんじゃないかと思いました。
— とみ (@meow164) 2018年2月9日 - 16:45
面倒くさいに陥ると、食事する、ゆっくり風呂に入る、外出する、部屋を掃除するなどのハードルが高くなります。特に落ち込んだり、気分が沈んだ時はヤバいです。凶器の作家、平山夢明さんは「面倒くさいは狂うスイッチ」と言っていたそう。暗い気分より厄介ですね。
— 役立ちキュレーション (@reportstand51_5) 2018年2月9日 - 22:45
チェ・ミンシク主演のポリティカル・サスペンス『ザ・メイヤー 特別市民』特別映像解禁⇒youtube.com/watch?v=F0bI8r…ミンシク演じる市長が頼りにするのは、『新感染』の子役キム・スアン演じる少女占い師だった…。2/17(土)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋にて公開。
— シネマコリア (@cinemakorea) 2018年2月9日 - 22:33
カード会社から不正使用されてないかと電話があった時、
— せんだい歴史学カフェ (@SendaiHisCafe) 2018年2月9日 - 21:01
「先週海外でテントを二つ買われましたか?ほかにシュラフ、バーベキューグリル、ゴムボート。」
「…キャンプに行くんですかね?…いいなぁ。」
「…お客様には思い当たらないご使用とい… twitter.com/i/web/status/9…
今度から仕事中は名札と一緒にこれをつけることになりました pic.twitter.com/mGPDISsy9O
— えり (@ot5105) 2018年2月8日 - 18:43
<何社か転職してわかったこと>
— とっとこランサー@ライター&講師 (@Tottokolancer) 2018年2月9日 - 21:31
・転職したいと愚痴る人ほど辞めない
・辞める人は前兆なくサクッと辞める
・「自分が抜けると回らない」という会社ほど早く辞めたほうがいい説
・「うちはいい会社やぞ」と経営者が言う会社ほどブラック
・ホ… twitter.com/i/web/status/9…
もう終わるじゃないか。もっと早くプロモーションしてくれ。 twitter.com/seibu_ike/stat…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:16
最近周りでダイエット流行ってるので、オーストラリアの国民食TimTamを上げておきますね。
— ばんちゃん (@v_a_n_c_h_a_n) 2018年2月9日 - 10:17
一袋だけで1,000kcal以上摂取することが出来るお得な一品!両端を齧って片側をミルクに浸して吸うんです。これ以上ない幸福が待ってます。… twitter.com/i/web/status/9…
今日の実録。これはADHDというよりアスペルガーの症状に近いですが。
— 雨谷梼里@2/17イラストレーター交流会 (@amaya_yuzuri) 2018年2月8日 - 20:29
#実録漫画 #発達障害 #ADHDあるある pic.twitter.com/llHvbN9YV5
軽作業には良く騙された。重機を使わない作業という意味だったとは、三十年たってから知った。遅いよ。 twitter.com/joshikinani/st…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:20
台湾の地震を受けた寄付金デマ 本人は誤り認め、謝罪「インターネットの怖さを痛感した」 buzzfeed.com/jp/kensukeseya…
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2018年2月9日 - 22:32
写真だとミニチュアにしか見えない。 twitter.com/yokkaichikeiri…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:26
29年前、手塚治虫先生が亡くなられた時、多くの方々が追悼のコメントを寄せられ、そのどれもが価値ある名文でありましたが
— 最中義裕 (@monakayoshihiro) 2018年2月9日 - 20:07
星新一先生のこの怒りの文章は、当時とりわけ印象に残るものでありました pic.twitter.com/lM2SCPsCkT
【週末に心をリセットする方法】
— 役立ちキュレーション (@reportstand51_5) 2018年2月9日 - 06:15
・自分で自分を甘やかす
・お気に入りのアイテムを使って部屋の模様替え
・昼寝
・誰かに選んでもらった服を買う
・号泣する
・辛いことや愚痴を殴り書き
・古い下着を処分
・五感をフル活用
・自然にふれる
・人をほめる
報告件数が2,000件以上あっても重篤件数が106件で、HPVワクチンを100万回摂取してもおよそ11回しか副反応がないっていうデータですよ、それはww
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年2月9日 - 16:32
そんな確率が怖いなら夜に自転車乗るのをやめたほうが長生きできると思いますよ… twitter.com/i/web/status/9…
路線バス一斉廃止の件、両備グループを叩くのも八晃運輸を叩くのもお門違いですよ。両備グループにとっては人員不足や赤字路線を一斉整理したいという思惑もありますし、八晃運輸にとっては新規参入ゆえに黒字路線のみに絞らなければ生き残れないという事情があります。では何が悪かったのでしょうか。
— 🐸かしけん🐸 (@Kashiken_N) 2018年2月9日 - 06:02
裸で戦っている人に勝てるわけないのにね。 twitter.com/sakuramanaTeee…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:32
①餃子の王将、丸岡店の副店長
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) 2018年2月9日 - 16:42
・阪神大震災時の店長
・今回の提案をどんどんやれと快諾した上司
・元バイトの女の子
②配送途中のヤマザキパンドライバー
③地域の飲食店や子供たちの支援
④昼夜を問わず行われた自衛隊の除雪
立ち往生し… twitter.com/i/web/status/9…
山崎パンが配られるようになると、ああひどい災害なんだなあとおもう。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年2月10日 - 04:34
とある部活顧問の発言。
— 真由子 (@mayuko4460) 2018年2月8日 - 22:06
「俺は土日を犠牲にして部活に来てるんだ。本当は自分の子どもと遊びたいんだ。なのに何でお前らは本気で部活やらないんだよ!?」
それを聞いた部活生の発言。
「…それを僕らに言われても…」
どちらも不幸な気が… twitter.com/i/web/status/9…
春から埼玉に引っ越すので埼玉で気をつけること選手権
— 坊主 (@bozu_108) 2018年2月8日 - 10:57
金賞
風が語りかけてくるけど返事はしなくていい。
入選
野原家一家は本当はいない
浦和は8つの駅がある
浦和、北浦和、南浦和、東浦和、西浦和、中浦和、武蔵浦和、浦和美園で… twitter.com/i/web/status/9…