日本維新の会 神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。

神戸市須磨区から発信!日本維新の会 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください

春 近し

2008年02月29日 23時16分43秒 | おーいブログ
こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

今日の朝立ちは、JR須磨駅です。
今日は、いつもむずかしい話ばかり投稿していますので、ちょっと息抜きの時間です。ほのぼのとしたお話を投稿します。

いつも金曜日の朝立ちのときにJR須磨駅で、車を置かせていただいています河本駐車場さんは、大変な猫好きで、駐車場の看板にも猫ちゃんの絵が描かれています。

今日の朝立ちが終わって帰って来てみると。河本さんところの猫ちゃんが、気持ちよさそうに私の「おーい民主号」のボンネット上で、「日向ぼっこ」していましたので、写真に収めました。

タイトルにもありますように、まさに「春 近し」の画です。ご覧あれ。

私たち庶民の暮らしは、まだまだ「春 遠し」ですが・・・。

2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



神戸市会 代表質疑はじまる

2008年02月27日 16時04分27秒 | おーいブログ
こんにちわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

今日の10時から神戸市会本会議場にて、定例市会第2日が開会し、午後から民主党の橋本秀一議員(西区)と藤原ともこ議員(北区)が、会派を代表して、矢田市長に平成20年度当初予算について、代表質疑を行いました。

発言要旨は、
1.当初予算の基本方針について
2.危機管理体制について
3.食の安全体制について
4.産科・小児科の体制整備について
5.いじめ対策について
6.敬老優待乗車制度について
7.成年後見制度について
8.障害者の就労支援について
9.環境循環型社会の実現について
10.医療産業都市構想の推進について
11.次世代スーパーコンピューターの活用推進について
12.観光交流都市の推進について
13.神戸空港の利用促進について
以上 橋本議員の質問要旨。

14.地域力向上について
15.環境問題の取り組みについて
16.鈴蘭台幹線について
以上 藤原ともこ議員の質問要旨です。

市長以下の答弁内容については、市会事務局から議事録および実況映像が配信されますので、そちらをご覧ください。

2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



大井としひろ公式ホームページが復旧しました。

2008年02月26日 22時43分52秒 | おーいブログ
こんばんわ。いつも「おーいブログ」にアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

たいへんご迷惑をおかけしておりました「大井としひろ公式ホームページ」が、先ほどやっと復旧しました。
今後ともよろしくお願いします。

2008.2.26
                   神戸市会議員 大井としひろ

2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



神戸市「新型インフルエンザ対策実施計画」について

2008年02月26日 14時41分15秒 | 新型コロナウイルス感染症
昨日の10時から総務財政委員会が開催され、総務財政委員会委員長として出席しました。

市民参画推進局の2議案と秘書室・行財政局の平成19年度一般会計補正予算、公債費補正予算について審議を行い、全議案承認されました。
その後、危機管理室より鳥インフルエンザなど懸念される新型インフルエンザに対応するための神戸市「新型インフルエンザ対策実施計画」について報告がありました。

備えあれば憂いなしということで、下記に概要を記載させていただきます。

計画の概要(なぜ必要か)
「策定にあたって」
世界の全ての人が免疫を持たない新型インフルエンザは、完全なヒト型に変異した
ウイルスの出現と共に、5~10日で全世界に拡散し、世界各地でおよそ8週間にわたって流行し、人口の25%が感染するとされています。(厚生労働省「新型インフルエンザ対策行動計画」)発生までの限られた時間を利用して、市民・事業者・行政が連携して、できうる準備をしておくことが重要です。
そして、万一の発生に際しては、混乱やパニック発生を防ぎ、冷静・的確かつ迅速な初動対応により爆発的流行を抑え、最終的な健康被害を最小に止め、社会・経済の混乱を防止することが求められています。

○策定の趣旨
新型インフルエンザに対し、各局室区が情報を共有し、連携・協力して迅速・適切な対応を実施するため、本実施計画を定める。
○対策の計画と実施
各局室区は、各フェーズ(段階)に応じて、必要な対策をとるとともに、神戸市健康危機管理対策連絡会議又は、神戸市新型インフルエンザ対策本部の決定事項や指示に基づき、関係機関と連携し迅速な対応をとる。
○組織体制、会議
各フェーズに応じて、段階的に組織体制を拡充し、関係機関と連携をとりながら対策の強化を図る。
〇非常事態宣言
本部長は、神戸市内での新型インフルエンザ患者の発生状況と流行予測から、緊急の必要があるときは「新型インフルエンザ非常事態宣言」を発し、市民の全面的な協力と理解を求める。
〇流行の終息―フェーズ7(回復期)
患者発生状況の把握に努め、流行の終息状況を見極めて、パンデミック(感染爆発)対策の段階的縮小を図り、市民生活の正常化を促進する。
本部員会議により健康被害を始め市民生活の被害状況の概況を取りまとめ、各対策の評価を行う。
評価結果に基づき、実施計画の見直しを行い、速やかに改定計画を立案し、第二波の流行に備えた対策を実施する。

○市民・事業者への広報、啓発
1)神戸市のホームページに新型インフルエンザのページを設置(H20年2月~)
2)広報こうべ掲載  (H20年4月予定)

今日の神戸新聞に大きく取り上げられています。


2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



神戸市須磨区の少年少女達のスポーツ大会 二種

2008年02月26日 12時47分08秒 | おーいブログ
写真上:須磨区少年サッカー大会で選手宣誓する高倉台小6年生吉田選手

こんにちわ。いつも「おーいブログ」にアクセスいただきまして、ありがとうございます。

先週の土曜日と日曜日の早朝に須磨区スポーツ大会があり開会式に出席しました。
23日の土曜日に神戸総合運動公園補助体育館において、須磨区ドッジボール大会が開催され、開会式に参加しました。
小学校3年、4年生が対象で午前に3年生、午後に4年生と別れて大会が開催されました。
子供たちの元気な掛け声と動きには、びっくりしました。
というのは、よく訓練され、チームワークと作戦も入念に練られた陣形を組んで、対戦をしていたのには驚きでした。



24日の日曜日に西区岩岡にあります岩岡フットボールパークにおいて、須磨区少年サッカー大会が開催され、開会式に出席しました。
当日は、寒波の襲来で、大変寒くコンディションは良くなかったですが、グランドいっぱいに駆け回る子供達の元気のよさと技術のレベルの高さには驚かされました。

二つのスポーツ大会の開会式に出席させていただいて感じたことは、「子供達の元気に感心したこと」、と「健全なる精神は、健全なる身体に宿る」という言葉を改めて思いだしました。

子供達の健全な精神を鍛えるこの種スポーツの振興にこれからも側面からバックアップしてまいります。

↓↓2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



ご迷惑をおかけしています。大井としひろ公式ホームページがうまく作動していません。

2008年02月22日 11時34分08秒 | おーいブログ
おはようございます。いつも「おーいブログ」にアクセスいただきまして、ありがとうございます。
先週から「大井としひろ公式ホームページ」が、うまく作動していません。
ご迷惑をおかけしています。
契約先のサーバーがダウンしているようで、復旧の見通しもなく困っていますが、読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
もうしばらく、ご容赦ください。

↓↓2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



民主党神戸市会ニュース「予算市会特別号」を配布します。

2008年02月21日 23時06分07秒 | おーいブログ
ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスしていただき、本当にありがとうございます。

今日から神戸市会が開会しました。
その予算市会のトピックスや活動報告を掲載した民主党神戸市会ニュース「予算市会特別号」が出来ました。

1ページ:民主党神戸市会議員団紹介
2ページ:平成20年度予算案
3ページ:活動報告
4ページ:民主党敬老優待乗車制度アンケート報告

来週の月曜日の朝刊各紙の折込にて、民主党神戸市会ニュース「予算市会特別号」を各戸配布します。

↓↓2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



神戸市会 第一回定例市会「予算市会」開会です

2008年02月21日 22時40分36秒 | おーいブログ
ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

おはようございます。
いつも「おーいブログ」にアクセスしていただき、本当にありがとうございます。

今日は、神戸市会平成20年第一回定例市会が開会します。
今、民主党控室からブログの原稿を書いています。

今週の月曜日に発表されました予算(案)を審議するのが主な議題です。

午前10時から神戸市会が開議し、冒頭、前島議長及び矢田市長より開会挨拶のあと、2月21日から3月27日までの一か月余りの会期が決定し、その後矢田市長から平成20年度予算に関する提案説明がありました。

○矢田市長提案説明要旨
平成20年度予算「豊かな神戸の創造にむけて」は、震災を乗り越え、神戸開港140年を経た神戸市の未来への飛躍と持続的発展をめざして、市民のくらしを守り、これからの神戸づくりを着実に進めていくという強い決意のもとに編成した予算。国の歳出・歳入一体改革に伴う神戸市の地方交付税への影響は、比較的軽微なものにとどまった。全ての事務事業の徹底的な見直しにより平成19年度に130億円にまで拡大した収支不足額は、60億円改善し70億円となったが、依然、完全解消にはいたっていない。
今後も社会保障費・医療費が増加し続けるとともに、団塊世代の職員の定年退職により退職手当が高水準で推移することが見込まれる一方で、臨時的な財源対策は枯渇しつつあるなど、本市財政は極めて厳しい状況にある。
平成22年度を目標とした行政経営方針に基づく取り組みをさらに加速し、市民の目線で抜本的な行財政改革を進め、市民サービスを安定的に提供できる仕組みづくりを進めていく。
職員・組織体制の約3000人削減の目標については、累計で約2200人削減した。
一般会計の実質市債残高の約5000億円削減の目標については、平成16年度からの累計で約5180億円を削減し、目標を2年前倒しで達成します。
今後もプライマリーバランスの黒字を確保した財政運営を継続することにより、削減額をさらに約1000億円上積みし、平成22年度までに累計で約6000億円の削減を行っていく。
又、新に成立した「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の施行を見据え、問題を先送りすることなく特別会計・企業会計・外郭団体を含めた抜本的な経営改善に積極的に取り組んでいく。
「5つの都市像」を柱として平成20年度予算を編成した。
第一は、人と人とのつながりが活きる市民が主役のまち、第二は、あらゆる危機に対応できるまち、第三は、安心で健やかなくらしと福祉・医療・教育のまち、第四は、持続可能な環境共生のまち、第五は、都市の魅力と活力を高める産業・観光のまち、です。
予算編成の結果、平成20年度の予算規模は、
一般会計で、   7,270億7,900万円
特別会計で  1兆1,111億  900万円
全会計では、 1兆8,381億8,800万円となっています。

あと主な施策の提案がありました。以下省略

今日は、敬老優待乗車制度の再構築について、今回予算審議する事になっていますので、たくさんの高齢者の皆さんが傍聴に来られていました。

↓↓2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!



行政調査・・夜スペ、ドテラで学力アップ。東京都杉並区和田中学校の取り組み他を見てきました。

2008年02月06日 23時04分01秒 | おーいブログ
写真上:和田中学校藤原校長先生と校長室での懇談風景

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスしていただき、本当にありがとうございます。

今日は、2月7日、8日の二日間、東京へ行政調査に行ってまいりましたので、報告をします。

8日の月曜日は、日課の街頭活動の日です。早朝の街頭活動を済ませて、急いで集合場所の新神戸へ、民主党神戸市会議員団6名で、東京目指して出発。

<ふるさと納税>
最初の訪問先は、衆議院議員会館で、市村浩一郎衆議院議員にお世話いただき、総務省自治税務局市町村税課山口課長補佐、総務省自治財政局調整課伊藤課長補佐から「ふるさと納税」「三位一体改革」についてレクチャーを受けました。

ふるさと納税については、個人住民税における寄付金税制の見直し案、所得税と個人住民税の控除対象寄付金の比較、地方公共団体に対する寄付金税制の見直し案、地方公共団体に対する寄付金の控除イメージ、寄付金控除の計算イメージなどについて、図表などで説明を受けた。

三位一体改革については、地方分権と三位一体改革の経緯について、時系列に説明していただき、改革の成果としての国庫補助金負担改革、税源移譲、地方交付税改革などについて、総務省の考えを聞いた。
平成20年度地方財政計画のポイントについても話があり、地方交付税及び一般財源の総額を増額確保したと、具体的には、実質的な地方交付税18.2兆円(前年度比+0.4兆円)※平成15年度以来の増だそうです。内訳は、・地方交付税15.4兆円(前年度比+0.2兆円)、・臨時財政対策費2.8兆円(前年度比+0.2兆円)
これから予算案の審議をするのでは・・・?

写真下:原口一博衆議院議員との懇談

総務省の説明のあと、原口一博衆議院議員がお忙しい中わざわざ訪ねてきて下さり、今審議中の特定財源、予算案について話が及ぶと「暫定税率延長問題で地方には迷惑をかけない」ときっぱり。「財源は地方に渡す」「何に使うかは地方が決めればよい」と。その後、国会議事堂内を見学。折りしも参議院予算委員会の最中で、報道陣がたくさん詰め掛けていました。

<夜スペ>
次にお伺いしましたのは、杉並区立和田中学校です。
総合的な学習の時間に熱心に取り組み、「1コマ45分で週32コマ授業」に移行し、この結果、杉並区の学力調査において、英語ダントツの1位、国語2位、数学4位で区内23校中で総合ナンバーワンに輝いた学校です。

和田中の校長先生は、藤原和博校長先生、民間から転職した異色の先生でした。
私たちに図や表(下記写真)をお見せいただきながら熱心にご説明くださいました。

お伺いした時間が、夕方の5時半ごろでしたが、まだ少しクラブ活動の学生も残っていましたので、学生の姿も見ておりましたが、明るくてはきはきした感じのいい学生ばかりでした。子どもたちの姿を見て、この学校のすばらしさが直ぐに読み取れました。

通常の教科授業と選択教科を学校の先生が教え、「土曜の寺子屋(ドテラと呼ぶ)」3分の2以上の学生が土曜日の午前中に大学生ボランティア(学ボラと呼ぶ)と宿題をやったり、英検や漢検の勉強をしたりして、とにかく学校に来て勉強をする習慣をつけさせたそうです。

もうひとつ特徴的なのが、テレビの視聴時間を抑えることを保護者に常に呼びかけていること。入学式で校長が、「2時間以上テレビをつけっぱなしで見せている子どもさんの学力は保障しません」と宣言するそうです。ケータイも持ってこさせないそうです。徹底しています。

そして今回調査に行ったのが、夜間授業「夜スペシャル」(夜スペ)。
和田中の校舎を使って夜間に塾を開き、「私立を超えた公立校」を確立するのだそうです。
公立中学校で、塾講師が高校受験対策の有料授業をする異例の試みです。
波紋が広がり、都教委が一時再考を求める事態になったが、1月26日から当初の予定より2週間遅れで実施された。
平日の月・水・金の夜6時半から塾の講師と共に弁当夕食(家庭科室でボランティアのお母さん方の手作りのお弁当)を食べ、7時から45分間の3コマ授業で9時35分まで。数学と国語を集中して学ぶそうです。
土曜日の午前中3コマ、これは英語を学びドテラとは別だそうです。
月謝は、月/18000円(減額もあるそうです)で、一年間、2年生のうちの19名(女子14・男子5)の学生が「夜スペ」に参加していました。

写真下:夜スペシャル授業風景

運営は、地域住民や学生ボランティアで構成する「地域本部」この地域本部が熱心に藤原校長先生をサポートしている。地域と学校が一体となって、自分たちの地域の子どもを育てているのが見て取れた。

もうひとつ、「よのなか」科主任教授が、藤原校長先生で、3行論文(卒業論文に代えてと副題あり)と言うのがあり、子どもたちに①「ハンバーガーはこれから安くなるか?高くなるか?その理由は?記せ」②「和田中にあなたが「付加価値」をつけるとしたら何をするか?記せ」とか12の設問を3行で回答する3行論文。
大変哲学的で難問ばかりでしたが、子どもたちはびっしりいっぱいA3の回答用紙に答えを埋めていました。

この総合学習で、時事問題をテーマにして社会調査や討論を行い、日本では難しい問題は飛ばせとか白紙回答の多いこのような問題を和田中の子どもたちは、長い文章の記述も慣れていることが明らかになったと上智大の教授の調査を毎日新聞が伝えている記事を校長先生からいただいた切り抜きに記載されていた。

いろいろなことに挑戦をされている藤原校長先生の熱意が、地域の人々を動かし、子どもたちを育てているのがよくわかった。
色々意見があるのだと思うが、藤原校長先生のアイデアと熱意と頭脳で、荒海の難問を乗り越えていってほしい。

<市川市1%支援制度>
翌日にお伺いしましたのが、3年目を迎えた市川市の「1%支援制度(市民活動団体支援制度)」について調査をさせていただきました。
個人市民税の1%に相当する額を支援するボランティア団体やNPO団体へ寄付が出来る制度。

制度の目的
○納税者意識の高揚
・行政への参加の実感→市民参加の促進
・納税意欲を高める
○市民活動への支援・促進・活性化
・NPOなどへの財政的な支援
・市民との協働を促進→新たな公共サービスの提供、拡大
・市民活動への市民の理解の促進

交付決定額
平成17年度
81団体・・11,244,952円
平成18年度
96団体・・11,948,480円
平成19年度
82団体・・ 9,811,657円

市民からの声
・税金について考える良い機会。
・1%分税金を安くしてほしい。
・専業主婦の意見が反映されないのはおかしい。
・個人情報を郵送するのは不安
・PRををもっとしてほしい
・支援したい団体がいくつもある、なぜ一つしか出来ないのか。
などの意見があり、
1.制度定着のためにどのように市民へPRしていくか
2.届出方法をもっと簡便に出来ないか
3.納税者以外の方が参加することは出来ないか
4.市民活動をより多くの市民が理解し、参加していくようにするにはどうすべきか・・・と課題も見つかったそうです。

効果として、
市民活動団体への財政的支援に加え
・市民活動団体の活動や事業をPRする機会が飛躍的に増加
・事業の公開、市民への説明を通じ、団体の意識が変化
・市民活動への理解の促進と地域への広がり及び市民との協働の推進
が図れたようです。

写真下:市川市役所の玄関マットです。


↓↓2007.9.27神戸市会本会議大井としひろ代表質問映像
大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!