日本維新の会 神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。

神戸市須磨区から発信!日本維新の会 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください

神戸市会日華親善議員連盟懇親会

2010年03月31日 23時32分27秒 | おーいブログ
写真上:日華親善協会の皆さんのコンサートに耳を傾ける皆さん

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


昨日の30日の火曜日、中央区の第一楼にて、日華親善協会の皆さんと神戸市会日華議連のメンバーと台北駐大阪経済文化辧事處 黄 諸侯 處長(総領事)をお迎えして、また、神戸大学に留学し、勉学に励んでいる留学生の皆さん15名ほども参加して、日本と台湾の皆さんとの親善・交流会が行われ、日華親善議員連盟の一員として出席しました。
当日は、日華親善協会の会員の皆さんのコンサートやプレゼントの交換会と9時過ぎまで、美味しい中華料理にしたづつみを打ちながら楽しいひと時を過ごさせていただきました。

私の方は明日から全日本海員組合の皆さんと中国の大連に建設される「中国海員大連総合研修センター」開所式に海員組合政治参与として、二泊三日の旅程で中国・大連に出張します。
中国の大連に日本商船隊に乗船する中国人船員の資質向上を目的として、BRM研修や英語研修が実施可能な船員訓練施設を建設し、質の高い船員研修を実施する施設の開所式に出席します。

昨日は、日華親善、明日は、日中親善と台湾・中国・日本がうまく手を結んで、神戸の経済交流が活発になればと願っています。

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

奥須磨公園フェスティバルと宙(そら)カミーノ開所式

2010年03月31日 21時41分10秒 | おーいブログ
写真上:奥須磨公園フェスティバルで挨拶をする大塚たかひろ県会議員

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


28日の日曜日は早朝から少年野球の開会式に出席させていただいた後、奥須磨公園にて、私も会員のトンボを育てる会の皆さんを中心にボーイスカウトの皆さんや森ズーの皆さんや奥須磨公園をフィールドにしている自然を守るグループの皆さんが参加して、「第6回春の奥須磨公園フェスティバル」が開催され、大塚県会議員と共に参加させていただき、一言のご挨拶をさせていただきました。
当日は、ホタルの幼虫の放流会も行われ、子供たちも楽しく参加して、バードウオッチングなど一日自然の中で、楽しんでいました。


お昼前に須磨区神の谷に完成しました特別養護老人ホーム「宙(そら)カミーノ」の竣工式典に地元議員として出席させていただきました。
特別養護老人ホーム(80名)、ショートステイサービス(20名)、デイサービス(一般30名・認知症対応型10名)の定員で、4月1日から開設されます。
地上4階建ての明るい色調の素晴らしい介護施設です。
このようなすばらしい施設がたくさん市内に出来るようこれからも尽力してまいります。

写真下:挨拶をする神戸市森田保健福祉局高齢福祉部長

写真下:明るい雰囲気の宙カミーノの施設内部

写真下:岡やすえ県会議員と社会福祉法人友朋会 藤澤理事長夫人と大井としひろ


神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

ジュニア交流少年野球大会

2010年03月31日 20時44分28秒 | おーいブログ
写真上:ジュニア交流大会で選手宣誓をする横尾スカイウェーブの阿部章二郎主将

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


今日は3月31日の水曜日。早朝の街頭活動は、神戸市営地下鉄妙法寺駅で行い、先の神戸市会の議会報告を中心にお話をさせていただきました。

先週の土曜日の27日は、少年野球大会の開会式に出席させていただきました。
「第一回ナガセケンコー杯ジュニア交流大会」の開会式が、須磨区の横尾小学校で行われ、小学校4年生以下のリーグ戦の大会でもあり、入場行進も初めての子供たちでしたが、元気よく行進をしていました。
地元議員を代表して、私から挨拶をさせていただき、野球を楽しくそして、たくさんの仲間をつくって、野球も勉強も頑張れと子供たちにエールを送りました。

28日の日曜日には、2010年春季大会、会長杯、あかふじ米予選会を兼ねた少年野球大会の開会式が南落合小学校グランドで行われ、地元議員として出席させていただきました。




神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

落合池周辺クリーン作戦

2010年03月27日 10時48分56秒 | おーいブログ
こんにちわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


昨日は、JR須磨駅前での朝の街頭活動の後、10時から神戸市営地下鉄名谷駅の北側にあります「落合中央公園」に、神戸市の須磨区、環境局、建設局等の行政の皆さんや地元地域の自治会、各種団体や春休みに入った小中高校の学生そして、須磨の地元の女子サッカーチーム「アギラス神戸」の選手等、総勢200名程の須磨区民の皆さんが参加して、「落合池周辺のクリーン作戦」を行いました。


落合クリーンセンターのごみの焼却も停止し、今後はごみの収集センターとして落合クリーンセンターが生まれ変わりましたので、地域の皆さんにも落合池周辺の自然を楽しんでほしいと環境局の職員の皆さんもごみの収集のお手伝いをしていただきました。

名谷駅に近い公園ということもあり、2時間ほどの間に小型トラックいっぱいのごみが集められました。皆さん御苦労さまでした。



神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

民主党神戸市会議員団ニュースを配布しました。

2010年03月24日 12時59分09秒 | おーいブログ
こんにちわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


先週の月曜日、3月15日(月)に神戸市内の朝刊各紙に折り込みさせていただき、配布させていただきました民主党神戸市会議員団ニュースです。

表紙・・・神戸市会議員団

裏・左・・活動報告

裏・右・・神戸市当初予算案

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

何かおかしい日本の国。

2010年03月22日 23時44分37秒 | おーいブログ
写真上:都市消防委員会で、議事進行をする大井としひろ

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


ずい分前のことですが、市民の方から生活保護について、市民相談を神戸市役所の民主党控室でお聞きすることがあった。

内容は、生活保護受給者が、市営住宅の家賃を滞納し、強制退去となった。
しかし、引っ越し費用が生活保護受給者は、公費負担で引っ越しが出来る。
「それはおかしい」と訴えてこられた。

「毎日パチンコ通いの人に生活保護費を支給するのはおかしい」と、「働けるのに働こうとしない人になぜ生活保護費支給」となるのかと言うものでした。
どんな調査をして生活保護を支給しているのか。
今までの滞納家賃はどうなるのか。

「不景気で仕事がしたくても出来なくて、本当に困っている人がいる中、パチンコばかりの人間に、適正な調査もなく生活保護費が支給されるのは納得できません。不正に渡された生活保護金は、返金されるのが当然ではないでしょうか。」と、訴えられました。

一方で、先週の18日の木曜日の10時から都市消防委員会で、21年4月から市営住宅の新しい家賃制度が実施され、なけなしの年金から3000円増額され、家賃が払えない。
生活が出来ないと70歳を越える高齢の女性の陳情があった。
月3000円の負担増で、お風呂に入る回数も減らし、冬の暖房も始末し、食事も粗食で我慢し、家賃を払っている。何とかしてほしいという内容の陳情であった。

今回、公営住宅法施行令の改正で、平成21年度から家賃の算定式が変わりました。
そのことにより家賃が増額された世帯の負担増を軽減するために、収入が著しく少ない場合や、離職や病気などの事情により収入が減少した場合に少しでも負担を軽減しようと神戸市では負担を抑えるために平成22年4月1日から「神戸市営住宅条例施行規則」の一部改正を行い、増額分は3000円を限度にし、一定割合を減免しようとするものであり、家賃を値上げされたと神戸市に陳情されましたが、常任委員会では、不採択になりました。
今回の陳情は、年金生活の高齢者の毎日の生活の厳しさを訴えられた陳情でもありました。

以下参考に神戸市の減免制度を記載します。
市営住宅の家賃は、原則として公営住宅法に定める応能応益家賃制度に基づき決定されます。応能応益家賃制度とは、毎年度、入居者からの収入申告に基づき、入居者の収入及び住宅の立地条件・規模・経過年数等に応じ、かつ民間なみの家賃以下で家賃を定める方式のことです。
公営住宅法施行令の改正により、平成21年度から家賃の算定式が変わることにより、家賃が変わることに成ります。

このたびの減免制度改正は、負担能力に応じた公平性を確保するため、減免基準について、所得税法に準じた方式に替えて、生活保護基準を参考に必要な生活費を積み上げた「支出基準額」と世帯の総収入との比較を行い、収入が「支出基準額」を下回る世帯に減免を適用する方式に改めようとするものです。

収入が著しく少ない場合や、離職や病気などの事情により収入が減少した場合で、非課税収入を含めた政令月収が80,000 円以下になるときは、入居者からの申請により、1階層家賃から一定割合を減免します。
また、医療費の負担については、医療費控除相当額を収入金額から控除して減免判定を行うことしています。

「神戸市営住宅条例施行規則」の一部改正(案)の概要

高齢者の人々は、30年以上コツコツと年金を収めても、満足な生活も出来ず、お風呂の入浴回数を減らし、暖房を抑え、粗食に耐えて暮しておられる。
片や働けるのに失業中ということで、生活保護を受けて、20万円を越える生活保護費を受給して、パチンコ通い。挙句の果てに、市営住宅の家賃滞納、強制退去、引っ越し費用も公費で、なにか世の中おかしいいのでは・・・。

もっとおかしいと多くの国民が思っているのが、「政治と金」の問題です。
私も民主党員ですが、「政治と金」問題の後始末のうやむやな進め方は、なにかおかしいと思います。
鳩山総理の偽装献金事件、小沢幹事長の資金管理団体をめぐる収支報告書の虚偽記載事件、北海道の小林衆議院議員の事件と・・、今日のニュースでは小林議員が、辞職も離党もせずと記者会見で述べたことが大きく取り上げられています。
最新の世論調査、産経新聞社とFNNが、3月20、21両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の支持率は前回調査(2月6、7両日)より12.3%ポイント減少し、30.5%に急落したと報じた。
生方副幹事長の解任も世論は嫌気を示したのだと思う。

もっと深刻なのは、私たちと共に行動していただいている民主党の熱烈支持者の方々が、「もう応援をしない」と言っておられる方がいることです。
無党派層がみんなの党を応援するのは仕方がないとしても民主党の熱烈支持者の皆さんが、怒っておられることが問題です。
私の支持者で、私の後援会の看板を掲示してくださっている方から看板を外してほしいと言ってこられた。何とかお話をして、もう一年間掲示していただけることになったが、「政治と金」問題のお怒りは相当なものであった。

何かここまで日本をおかしくしているのは、政治が元凶ではないか。
早くまっとうな国、日本の国に改革していかないと世界の笑われ者になりかねない。
国益を損なうことの無いように早急に日本国を立てなしをしないと取り返しがつかないことにならぬか。
「平成の坂本竜馬、早く出てこい」そんなことを思う日々です。

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

神戸市会 予算特別委員会でみなと総局に対し、代表質問しました。その3

2010年03月09日 22時37分22秒 | おーいブログ
こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


今日の朝は、あいにくの雨でしたが、北区では雪が降り、通行止めや交通機関に乱れが出ました。
神戸市会では,2月19日から3月25日までの1カ月間余りをかけて、平成22年度の予算案等を審査・審議する議会が開会中です。

昨日は、予算特別委員会・第三分科会で、みなと総局の予算案について、各派の代表が質疑を行いました。
民主党を代表して、私が65分間みなと総局に対し、質疑をさせていただきました。

詳しくは、追って議事録にて報告をします。
以下、質疑の要旨を記載いたします。

3部に分けて掲載します。その3です。

写真下:予算特別委員会で、代表質疑をする大井としひろ




Q8.内航フェリー支援について
昨今の経済危機や政府による地域と経済の活性化を目的とする高速道路の無料化の社会実験により,フェリーはじめ,内航海運,旅客船業界にとって厳しい状況が来年度も予想される。
昨年,地域活性化臨時交付金を活用し,神戸市として,内航フェリー活性化事業として支援を行ってきた。来年度も内航フェリー活性化支援に予算が計上されているが,どのような支援を行っていこうと考えているのか。

A.(局長答弁)
ご指摘のとおり,フェリーをはじめ,内航海運,旅客船業界は大変厳しい状況にある。
神戸港発着の内航フェリーについて見ると,昨年4月から12月までの輸送実績は,対前年比で,四国航路では旅客30%減,乗用車40%減,トラック15%減,九州航路でも,同様の傾向である。また,高松航路では昨年7月から減便を実施,大分航路の四国寄港便でも昨年6月から神戸・今治を抜港していたが,1月末で航路廃止となるなど非常に深刻な事態になってきている。

このような状況の中,神戸市としては,今年度は,国の「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」を財源とする市からの4,000万円と神戸港埠頭公社からの4,000万円をあわせ8,000万円の予算を措置し,大幅に減少した利用客を少しでも取り戻し,今後の利用者拡大につなげるため,神戸港発着のフェリー船社による取り組みを支援してきたところである。

来年度についても,国からの交付金はないが,独自の財源により,市・埠頭公社から今年度と同額の8,000万円の予算を措置し,今年度同様,各社独自の利用者拡大・活性化の取り組みを支援するとともに,協議会として共同でフェリーのPRに取り組むことも考えていきたい。今後,今年度事業の結果も踏まえて,より効果的な事業を実施できるよう,協議会の中で議論してまいりたい。ただ,フェリー航路の維持のためには,国による総合的かつ広域的な支援が不可欠であると考えている。

このため,国がフェリー・内航海運の低炭素化促進事業で措置した,平成21年度2次補正予算及び平成22年度当初予算について,瀬戸内航路の船社に重点的に配分していただくよう働きかけるとともに,引き続き,関係自治体とも連携して,国による抜本的な支援について要望してまいりたい。

Q9.ポートアイランド(第2期)企業誘致について
産業団地への企業誘致は,世界的な景気後退の影響を受け,民間の設備投資も減退していることから厳しい状況が続いている。

しかしながらポートアイランド(第2期)は神戸空港の開港以降利便性が向上し,新中央市民病院の整備や国際フロンティアメディカルセンター構想の推進など医療産業都市構想の進展に加え,スパコン稼動に向けた整備も進んでいる。

このように考えると,ポーアイ2期の投資環境は決して悪くないのではないか。再来年度(23年度)から始まるポーアイ2期の企業債償還に対応するためにも22年度はこれらの強みを着実に企業誘致に結びつける必要があると考えられるが,どのような戦略を持って企業誘致に取り組むのか伺いたい。

A.(佐々木参事答弁)
ご指摘のとおり,世界的な景気後退の影響もあり,企業誘致を取り巻く環境は依然厳しい状況が続いている。ポートアイランド(第2期)については,平成17年度から分譲価格の割引制度や平成18年度には神戸空港の開港効果などもあり,着実に企業集積が進んでおり,現在,西側の都市機能用地全体では,119件の企業等が進出し,処分面積の約6割の処分が完了している状況である。

特に「製造工場用地」は,すでに8割(82%)を超える処分を完了しており,今年2月に公募により,約20,000㎡の大規模区画において申し込みをいただいており,残区画はわずかな状況となっている。
また,現在でも進出に強い意向を示している企業もあり,今後も一つ一つ着実に誘致を進めていく。

また,次世代スーパーコンピュータの整備が進んでいる「処分緑地」については,平成24年の完成を見据え,スパコンの産業利用の支援施設である高度計算科学研究支援センターの整備が始め,平成23年4月竣工予定となっている。

さらに,スパコン利用にかかる技術的な支援を行う企業や将来的に次世代スパコンを利用する可能性がある企業,さらには大学などをターゲットに誘致を進める。
このように,今後ともご指摘のようなポートアイランド(第2期)の交通利便性や,医療産業都市構想や次世代スパコンとの連携による最先端の研究機関や企業等の集積メリットを最大限活かしながら,ビューロー一丸となって企業誘致を進めていきたい。

(要望)神戸港の将来について
神戸という街は「みなと」でもってきた街であり,今神戸の経済,景気は大変厳しい状況にある。
その景気を何とかして活性化させていくためには,やはり神戸港が復権するということが大変大きなテーマとなるのではないかと思う。

それは,ものを集めるだけではなく,色々な意味で人,もの,情報が集まるような仕組みに変えていかなければならないと思っている。
例えば,釜山や上海,シンガポールに勝っていくためにはどういうことが必要か,ということで先ほどスーパー中枢港湾ということでみなとの諸施設を強化していくということも,あるいは,内航フィーダー網を広げていってものを集めていくということも大切だと思う。

しかし,私はもう少し違った観点から一言申すと,神戸のみなとというものは今から約140年前に,横浜の港は神戸港よりももう10年早い-横浜は昨年150年ということなので-神戸港は10年遅れて開港したということである。

ちょうど140年前というのはまさに明治維新,そういうときに外国からたくさんの方々がお越しになって神戸の地で,居留地という形でお住みになり,大変寂しい思いをしながらこの神戸の「みなと」を活性化されてこられた。

例えばではあるが,矢田市長が色々なところで「神戸に船やものを集めたい。」と言ってもやはりなかなか諸外国の皆様には,その声は,届かないと思う。

それは何故かというと,やはり当時おられた外国の皆さん方が「神戸はいいよ」と,「神戸のお水はおいしいよ」と,そして「神戸は住みやすいし,私たちも元気でやっているから是非荷物を届けてほしい」といった人と人との絆で神戸港は発展してきたのではないだろうか,と思っている。

最近,神戸のまちにそういう「神戸は,いいよ。どんどんおいでよ」というような情報を発信してくれる外国の方々が減ってきているのではないだろうか,という思いもしている。

神戸の港を活性化するためにも神戸へたくさんの外国の方々にもっとどんどん来ていただいて,そしてここに住みついていただいてどんどん情報を発信していただくことが必要と考えており,そういう取り組みは,みなと総局だけでは出来ないと思う。

神戸市,議会,あるいは経済界・学会・諸外国の住民・神戸市民が一体となって取り組んでいかないと神戸の港の復権,復活は難しいのではないかと思う。

神戸は,港でもってきた。
そして景気の回復,雇用の確保ということが最大限のテーマであるならば,神戸のみなと,空港,やはり市民全員でそして私たち議会も行政もそして大阪,あるいは尼崎や堺といった関西一円の方々と手を組んで,この神戸のみなと,大阪のみなと,阪神港が復権するような取り組みをしていただくよう是非お願いしたい。


神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

神戸市会 予算特別委員会でみなと総局に対し、代表質問しました。その2

2010年03月09日 22時31分55秒 | おーいブログ
写真上:予算特別委員会 みなと総局に対し、代表質疑する大井としひろ・・・

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


今日の朝は、あいにくの雨でしたが、北区では雪が降り、通行止めや交通機関に乱れが出ました。
神戸市会では,2月19日から3月25日までの1カ月間余りをかけて、平成22年度の予算案等を審査・審議する議会が開会中です。
昨日は、予算特別委員会・第三分科会で、みなと総局の予算案について、各派の代表が質疑を行いました。
民主党を代表して、私が65分間みなと総局に対し、質疑をさせていただきました。
詳しくは、追って議事録にて報告をします。
以下、質疑の要旨を記載いたします。

3部に分けて掲載します。その2です。

写真下:予算特別委員会で、質疑する大井としひろ


Q4.みなとまち地域活性化について
神戸港は,日本を代表する国際貿易港として,日本経済を支えるとともに,神戸市民の生活基盤,経済基盤として重要な役割を果たしてきた。
貿易港として,今後も発展させなくてはならないが,一方で,市民に親しまれるウォーターフロントづくりとして多くの市民,観光客が訪れ,みなとまちを体感できる親水空間づくりにも取り組む必要があると私は考えている。
そこで,従来の港の役割以外に,もう少し異なる視点で,みなとをPRしていくことは考えられないか伺いたい。

政府は,新成長戦略として観光立国による地域活性化戦略を打ち出している。観光客誘致,とりわけ港周辺への観光客誘致について,神戸市はこれまでも積極的に取り組んできた。しかしながら,そのターゲットは主に若年,青年層であり,神戸港中心の政策だったように思う。
神戸の漁港における海産物は名物としての可能性を大きく含んでおり,昼網のセリ風景などは十分に観光資源として価値があると思う。

また,神戸港以外の漁港等を有効活用し,水産関係業者等とも連携しながら,たこや鯛,アナゴにワカメ,くぎ煮,須磨のり,真珠など水産物,水産加工品などを名物化することにより,中高年層や外国人観光客の掘り起こしを図っていくことなどについて,スゥーイーツやファッション等若い人達をターゲットにしてきた神戸市ですが,もっと広い層にターゲットを絞ったこのような観光客誘致策はどうか。

このような政策の実現によって包括的に港全体の活性化を図り,船員が多く居住する「みなと町神戸」を作り上げたいと船乗りの皆さんは願っており,神戸市に協力したいとも言っている。そのことも含めて局長の考えを伺いたい。

A.(みなと振興部長答弁)
神戸港の経済調査によると神戸港に関わる産業は,市内の就業者の29%,生産所得の35%を占めるなど,みなと神戸の経済活動は地域経済に大きな役割を果たしている。一方で,神戸市における「みなと」の役割や重要性について,多くの市民がもっと身近に理解でき,体感できるような機会が必要であると認識している。

水産物や名物を売りにした取り組みについては,漁港も有する「みなとまち神戸」の活性化にふさわしいのではないか,と認識しているものの,正直なところ,これまで目立った取り組みはできていない。上屋を再利用した文化交流施設「波止場町TEN×TEN」の運営主体であるNPO法人が,昨年初めて開催した「新鮮朝市KOBEみなとマルシェ」がこれに比較的近い取り組みではないかと考えている。

水産品等を地域活性化のツールとして使う施策としては,このようなイベントのほかに,関係機関等から様々な意見・プランを聞いており,意見交換に動き出したところである。
例えば,市内の漁港関係者や水産関係業者などと連携した取り組みとして,ウォーターフロント地区で,神戸の特産品であるいかなごの料理教室,市内の漁港で獲れた昼網の寿司バーや海産品・水産加工品の臨時直売所の開設,あるいは中高年層や外国人観光客等を対象とした漁港等のセリの現場見学ツアーなどのプランについて,みなと総局として,場所の提供や広報PR,関係機関との調整等で協力できないか,今後積極的に検討してまいりたいと考えている。

さらに,来年度開催する「神戸プラージュ」においても,このような水産物の提供などをテーマにして集客事業を実施する民間事業者に働きかけてみたいと考えている。
今後も従前のイベントに加え,こうした新たな発想を取り込み,関係者にも諮りながら幅広い観光客層の誘客に積極的に取り組んでまいりたい。

Q5.みなとの安全対策について
国際競争力を強化していく上で,コスト・スピード・サービスが求められる。しかしながら一方で当然,みなとの安全についても十分な体制が必要であり,岸壁の耐震強化,SOLAS対応など,災害やテロ対策はもちろんのこと,港内での作業についても安全が求められる。昨年3月には,岸壁の係船作業中にロープが切れるなどの重大な事故も起きている。昨年,4月以降でも,13件のロープ切断事故が発生しており,海上保安部は,ロープ事故について再発防止のためのパンフレットを作り,啓発していくとのことである。

海上保安部によると,13件の事故のうち大半が1万トン未満のコンテナ船であり,着岸する際に,タグボートを付けずにロープの巻き取りによるため,負荷がかかりやすいことが原因ではないかといわれている。

そこで,みなとの安心安全のために1万トン未満のコンテナ船にもタグボートをつけるようにして,事故防止を図っていくように指導できないか。港間競争の面からコスト削減が求められる中で,新たな費用負担が発生することにより利用者の理解を得ることは難しいとは思うが,みなとの安全面から,検討できないか。

A.(みなと振興部長)
平成21年3月20日にポートアイランドの岸壁で発生した係留索(ロープ)の切断による人身事故については,現在も国土交通省の運輸安全委員会で原因究明がなされているところである。神戸市としては事故直後,作業会社に直接ヒアリングを行い,再発防止に向けた安全作業の心得等,安全対策の取り組みについて確認・ヒアリング・指導を行ったところである。

また,3月の事故以降,他の主要港や神戸港でも同様のロープ切断事故が報告されていることから,神戸海上保安部は,係留索の切断について現状調査を行っている。そして,今年2月に神戸運輸監理部や,神戸市などと,安全確保について従前のメンバーを拡大した形で,検討会を立ち上げたところである。現在,神戸港の事故事例を踏まえ,再発防止に向けた更なる安全対策について検討を行っているところである。

昨年3月の事故以降,神戸港で発生した13件の係留索の切断事例については,幸い13件とも人身事故には繋がっておらず,タグを取っていなかったケースが9件,残り4件はタグを取っていてロープが破断している。これらの事例では,ロープを過度に巻きすぎたり,劣化したロープを使用して破断させたこと等が原因ではないかと聞いている。

また,神戸港においては,1万トン未満の船舶では約30%強の船舶が自主的にタグを取っており,神戸市も,前回の入出港時に岸壁を損傷させた場合や,当日の気象条件が厳しい場合など,必要に応じてタグを使用するよう要請しているところである。

ご指摘のとおり,1万総トン未満の船舶にタグの使用を指導することは,他の主要港との港間競争の面で懸念されるところである。

一方,港の安心安全を確保することも重要な命題であると考えているので,(現在,国土交通省運輸安全委員会で,昨年3月の事故原因の究明が行われており,その調査結果を参考にしながら,港の安全対策について神戸海上保安部や神戸運輸監理部等関係機関や事業者と一緒になって,現実的な安全方策を研究してまいりたい。

Q6.津波・高潮に関する周知・啓発について
災害への備えは日ごろからの注意が大切であることは言うまでもないが,先日のチリ中部沿岸で発生した地震に伴う津波は,改めて東南海・南海地震をはじめとする津波の可能性に備えておくことの重要性を認識させたと思う。

この22年度予算の中には,今回新たに,そのような津波の脅威に対して市民の方に正しい知識を持っていただくための,周知・啓発の予算が組み込まれている。今回の津波においては,全市において防災指令を発令し,みなと総局をはじめ各局において防災体制が敷かれたとも聞くが,このような大規模な津波の脅威は近年無く,この経験の中で得られたものも少なくないのではないか。そのような経験を元にして,今回の記憶が新しいうちに効果的に周知・啓発を行なうべきと考えるが,どのように取り組もうとされているのか伺いたい。

A.(局長答弁)
東南海・南海地震については,今後30年以内に60%の確率で発生すると予測されている。神戸港では津波予想高さは約1.7mで,満潮時に重なった場合は水位が標準水面から+3.40mまで上昇すると想定されており,防潮鉄扉の閉鎖ができなければ,地盤の低い地域では浸水が予想されている。

これまでも津波対策としては,休日及び平日に職員等による鉄扉閉鎖訓練を重ねてきた。今年に入ってからも,1月には全職員によるもの,また地元企業による訓練,さらには休日に鉄扉周辺在住職員等による訓練,また防災福祉コミュニティによる訓練などを重ねてきたところであり,多くの皆様のご協力をいただいたところである。

お話の通り,そうした矢先に,2月28日にチリ地震が発生し,津波注意報の発令により,全市防災指令1号が発令された。休日ではあったが,職員,地元企業の方々のご協力により円滑に鉄扉を閉鎖することができ,津波の襲来までに備えることができた。
ご指摘の通り,今回のチリ地震に伴う津波は,あらためて東南海・南海地震への備えの必要性を認識させたと思う。

しかしながらこの東南海・南海地震では,地震発生後,約90分で津波が到達すると予測されており,このたびのチリ地震と比べ非常に短時間での対応が迫られるため,あらためて私どもの対応といたしても職員はもちろん,地域住民や関連企業等の主体的な取組みも,非常に重要だと認識したところである。

かねてより神戸市では,津波よる防災の正しい知識を周知するために防災特別号として,広報紙を全戸配布してきている。平成22年度にはそれらに高潮情報を加え,より充実した広報紙にし,あらためて神戸市内の全戸に情報提供すべく,準備を進めている。この機をとらえて効果的に市民への周知を徹底したいと考えている。あわせてこのたびの経験の記憶が新しいうちに早急に現場の訓練を実施したいと考えている。4月には市役所は職員の人事異動があるが新体制になった際,できるだけ早く地元の方の協力もいただきながら現地訓練を行いたいと考えている。

今後とも,津波・高潮時の安全・安心を十分確保できる体制作りについて,防災自治会や関連企業と協力しながら,市民との協働と参画により取り組んでまいりたい。

Q7.チャーター便の就航について
我が会派が,先日の本会議において,「デザイン都市・神戸」の推進について,質問したところ,齊木統括監から,「上海がデザイン都市に認定された。また,まもなく万博も開催される。今後,上海と神戸はデザイン都市として正式に連携し,チャーター便が行き来するようなことも夢ではない。今後,上海と神戸がチャーター便で結ばれ,都市間交流により都市が活性化するよう,連携・交流を進めていきたい」と答弁された。

今後,「デザイン都市・神戸」をより推進するためには,私もチャーター便が運航するべきだと思うが,神戸空港を管理するみなと総局として,チャーター便の受け入れについて,どのように考えているのか。

A.(局長答弁)
神戸空港の国際便については,自家用機もしくはオウンユースチャーター機の運航が認められており,平成18年9月から出入国審査を伴う国際便の受入を開始しているところである。
これまで,平成22年2月末現在であるが,受入機数は合計で52機になっており,その内訳は,国際ビジネスジェットが48機,中国・天津との交流事業等としてチャーター便が4機となっている。このうち神戸空港で何らかの出入国手続きを行なったものは33機である。

神戸空港でのチャーター機については,平成19年度には日中国交正常化35周年を,平成20年度には天津市との友好都市35周年を記念して,神戸・天津間でチャーター便を就航したという実績がある。これらは,神戸市,経済界,各種団体等で構成する約200名の交流団が航空機を借り上げされ,天津へ渡航したものである。

チャーター機として,航空機を借り上げるにあたっては,一般的にということであるが,コストや利用目的・形態をよく検討する必要があると承知しているところである。
新たにデザイン都市に認定された上海については,本年5月に万博が開幕され,私どもとしても,国内,海外から7,000万人の来場者を見込んでいると聞いている。

ご指摘のデザイン都市である上海との連携・交流にあたっては,都市間交流の手段として,チャーター便の活用も一つの方法と考えているが,具体的に今後どういう使い方ができるか,経済界など関係団体に働きかけるとともに,関係部局とも相談しながら検討していきたいと考えている。

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

神戸市会 予算特別委員会でみなと総局に対し、代表質問しました。その1

2010年03月09日 22時27分20秒 | おーいブログ
写真上:予算特別委員会で、代表質疑する大井としひろ・・・

こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


今日の朝は、あいにくの雨でしたが、北区では雪が降り、通行止めや交通機関に乱れが出ました。
神戸市会では,2月19日から3月25日までの1カ月間余りをかけて、平成22年度の予算案等を審査・審議する議会が開会中です。

昨日は、予算特別委員会・第三分科会で、みなと総局の予算案について、各派の代表が質疑を行いました。
民主党を代表して、私が65分間みなと総局に対し、質疑をさせていただきました。
詳しくは、追って議事録にて報告をします。
以下、質疑の要旨を掲載いたします。

3部に分けて掲載します。その1です。

Q1.神戸港埠頭公社の株式会社化について
国際コンテナ戦略港湾のひとつの目標として,基幹航路の日本への寄港を維持拡大し,国際ハブ港として東アジア諸港に対して競争力を強化していくことが求められている。基幹航路の維持拡大のためには,戦略的に貨物誘致を図っていく必要があり,ターミナルコストの軽減や24時間オープン化など一層効率化されたサービスが提供できる港湾経営が今,求められている。

釜山港では,釜山港湾公社(BPA)のように施設整備,管理業務だけでなく,集荷・顧客誘致のといった営業活動を弾力的に行ってきている。そこで,神戸港埠頭公社が平成23年度から株式会社に移行するにあたり,釜山港等に匹敵するようなサービスを提供できる組織を目指すべきと考えるが局長のご見解,お考えをお尋ねしたい。

A.(局長答弁)
神戸港埠頭公社の民営化について,釜山港に匹敵するようなサービスを目指すべきというご指摘であるが,政府は「国際コンテナ戦略港湾の目指すべき姿」として,我が国産業の競争力強化を図るため欧米向け基幹航路の維持・拡大を目指すとともに,荷主に高水準のサービスを提供するために釜山港等に伍するサービス提供を目指すこととされた。
その実現に向けては,ターミナルコストの低減や24時間オープン化などのサービス向上に加え,営業活動の強化が不可欠であると考えている。

24時間オープン化についてであるが,神戸港では既に,平成19年度から埠頭公社のターミナルにおいて国・市・事業者で社会実験を実施している。平成21年12月からは,その対象ターミナルを拡大し,ゲートオープン時間も拡大したモデル事業を進めており,さらに,今月からはそういった取り組みを神戸港全体のコンテナターミナルに拡大し,実施しているところである。今後は,このモデル事業の状況をみながらではあるが,時間の拡大に向け検討を進め,事業者とともに釜山港にできるだけ早く追いつきたいと考えている。

Q.(再質問)
前原国土交通大臣の3月の法改正の検討という話があったと思うが,国は,もう一歩進んで現行の港湾法では港湾は自治体が管理することが原則となっているようだが,今回の大臣の発言からすると,法改正をすることによって民間企業が入港料や港湾施設へのビジネスでの収益で港湾運営や施設の整備ができるようにしていこうといった踏み込んだお話ではないかと考えているが,局長のご見解を伺いたい。

A.(局長答弁)
新聞記事に書いてある発言については,私どももまだ具体的な内容は聞けていない。ただ,おそらく,このたびの戦略港湾においては民間活力の導入については大きなテーマとなっている。神戸港の場合は,ご案内の通りコンテナ取扱量の85%を神戸港埠頭公社が扱っている。したがって,神戸港埠頭公社が株式会社化することによりコンテナ取扱の民営化ができる。民営化された会社によるコンテナの取扱が可能になるということから,こういった点については大臣のご意向には沿うのではないだろうか,と私は考えている。

また一方では,ビジネスや施設整備については,例えばではあるが,事業者からの要望でもある内陸部でのコンテナの仮置き施設を作る,こういったことについてはかねてからの懸案事項ではあるが,こういった整備については民間事業者と共同で民間資金が導入できないか,さらには内航フィーダーによる神戸港への貨物の集荷にあたって民間事業者と共同で資金も共同で調達しながらそういった取り組みができないか,こういったことについて,私どもも取り組みたいと考えており,このたびの提案書にも盛り込んでいきたいと考えている。

Q2.スーパー中枢港湾の整備状況について
昨年,6月に国の景気対策により事業費規模で596億円,神戸市負担額で224億円の補正予算が計上され,スーパー中枢港湾整備が一気に加速することが期待されていた。しかしながら国の事業仕分けの問題や現在のバース利用者との調整に時間を要し,現在のところ,せっかくの景気対策事業であるのに事業が遅れているように見受けられる。今後の整備スケジュールについてどのような見込みであるのかお伺いしたい。

また,神戸市としても港湾管理者の立場でもっと国と連携し,他のスーパー中枢港湾にさきがけて,-16mの3連続バースを供用することで国際コンテナ戦略港湾によりふさわしい港として神戸港が整備され,世界のメガキャリアに大いに売り込んでいく必要があると考えるが局長の見解をお伺いしたい。

A.(豊田参事答弁)
神戸港では,昨年の補正予算で,スーパー中枢港湾の機能強化を図るため,切迫する東南海・南海地震等の大規模地震時における幹線貨物の物流機能の維持,岸壁航路の増深による物流効率化を目的に,PC14~17の岸壁増深・耐震化が,また併せて,六甲アイランドの航路・泊地の浚渫増深がいずれも国直轄事業として計上された。
これらの事業はかねてよりユーザーから要望されていたものであり,完成すれば,神戸港のコンテナバースは国内のトップクラスになると考えている。

ご指摘のとおり,事業の進捗については,PC14~17の岸壁増深・耐震化工事が供用中のバースの改良工事となるため,ユーザーなど関係者との調整に時間を要したが,現在,ユーザーからほぼ了解を得た。すでに本体工事を行うための代替ヤードの整備工事はほぼ完了しており,今月中旬には大部分の工事契約が完了することになっている。今後,5月上旬には現地着工し,22年度末には概成する予定であるが,国には神戸港の国際競争力強化のために,一刻も早い事業の完了をお願いしているところである。
特にPC14~17については,3連続大水深バースとして,また,内航フィーダー船が常時着岸可能な内外貿一体バースとして,再整備される。これは国内初となる,4バース一体運用が可能となる。

Q.(再質問)
みなとを整備することも大切ではあるが,例えば港湾の民間の関係者の話を聞くと,大きなみなとをつくることも大切ではあるが,たくさんのものを神戸に集めてくること,このことの方がもっと大切ではないかとおっしゃる方もいる。
内航海運のいわゆる内航フィーダー網の国内の強化ということで,釜山の方へ国内のものが持っていかれるというのを神戸に集めてくる,神戸がハブ港となって世界に荷物を持っていくといった,荷物を集めるということが大切ではないかと思う。
内航船を大型化する,入港料や岸壁使用料・税金の減額,入港・出港手続きの簡素化など,中小港運業者にも内航船事業への参加してもらうことが大切ではないか,とおっしゃっている。是非,この貨物を集める仕組みこそが重要であるとおっしゃっている皆さんの声もお聞きいただいて,局長のご見解を伺いたい。

A.(局長答弁)
ご指摘のとおり,阪神港,神戸港の基幹航路の維持・拡大のためには,貨物を集める仕組みとして,特に,瀬戸内海を通じて九州,四国,中国地方とつながっている,内航フィーダー網の強化が集荷の鍵と考えている。

すでに,モーダルシフト補助制度を活用し,貨物の取り込みはしているが来年度は予算を倍増し,対象区域もさらに広げることにより,さらに広域から阪神港へ貨物を集荷したいと考えている。

釜山経由と神戸経由で物流コストに大きな価格差があるのは事実であり,私どもも精一杯努力するが,やはり日本港運協会なり業界が提言しているような施策を大きく展開するために国策としての取り組みが是非とも必要であると考えている。こういった点についても民間事業者の意見もよく聞きながらこのたびの計画書の中で具体的な提案をしてまいりたいと考えている。

Q3.「おおわだ2」について
来年度には,永らく神戸港の振興に大きな役割を果たしてきた港務艇「おおわだ2」が廃船となる方針が出されている。神戸港へ視察に訪れた多くのVIPを乗せ,一昨年前には,皇太子殿下も乗船されるなど,神戸港のシンボル的な船であった。
そこで,今回の廃船で港務艇としての役割は終えることになるが,この「おおわだ2」について,みなとのシンボルとして活用することはできないのか。活用が無理ならば,スクラップにならないようせめてオークションに出展するなど,その処分についても工夫できないか。

A.(局長答弁)
このたびの「おおわだ2」の廃船については,もともと船体が特別な仕様であり,客船扱いであることに加え,建造から20年余りが経過し,老朽化が進んでいることから,設備の更新に多額の投資がかかるとともに,他の港務艇と比べて多額のドック費用,維持管理費が,毎年港湾会計の大きな負担となっている。

ご指摘のとおり,「おおわだ2」は長年にわたり多くの方々に利用されてきていることから,皆様に愛された船であると認識している。したがって,廃船後については,すぐにスクラップにすることは考えておらず,できるだけ転活用を図る観点から公募入札により取得希望者を募る予定である。

しかし,公募入札の手続きに入る前に,まずは「みなとのシンボル」として神戸港における活用方法が考えられないか,神戸旅客船協会等を通して事業者に対してヒアリングを行ってみたい。

また,オークションへの出展については,民間事業者がインターネット上で運営する官公庁オークションのサイトの利用が活況を呈していると聞いている。インターネットを活用した公募入札も可能と聞いているので,行財政局など関係各課とよく相談して,最も効率かつ経済的な方法によって売却を図りたいと考えている。

Q.(再質問)
おおわだ2については,平成元年に進水式をしたと思う。フィンスタビライザーやタグなしで横付けできるなど,その当時の最新装置をつけた船であった。例えば,今度,中国大連に視察に行くのであるが,中国政府が施設を建設し,日本の船乗りが,中国の船乗りの研修・育成を行うことになっている。

また,ハワイでは日本で車検の通らないような車が動いていることから,おおわだ2についても船の車検基準が日本と海外でどの程度違うかわからないが,海外で運行させることは可能ではないか。

また,日中親善の取り組みとして検討することは可能か。
また,インターネットオークションについても,広島では漁業取り締まり船を入札にかけ結果予定価格の8倍もの入札価格となった。
それを踏まえ,おおわだのよりよい生きる道を考え活躍する場を提供してもらいたいと思うがどうか。

A.(局長答弁)
大連やハワイの需要などがあれば,よく聞いて進めていきたい。ただ,まずは,神戸の事業者に活用をお願いできないかと考えており,それが無理であれば海外諸国での利用を考えてみたい。幾分維持管理費が高いため,国内での利用は難しいかも知れないが,そういった取り組みを考えている。また,オークションも含めておおわだの第2の人生としてふさわしいものになるように考えていきたい。
写真下:予算特別委員会

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

鉄人28号への放水訓練と梅見の会

2010年03月07日 23時03分32秒 | おーいブログ
こんばんわ。
いつも「おーいブログ」にアクセスいただきありがとうございます。...

大井としひろのTwitterKOBE_SUMA_OOIがホームです。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリックしてください。
2009.12.2 大井としひろが矢田市長に代表質問しています映像です。(100分間)
インターネット映像が市会事務局から配信されましたのでご覧ください。


今日はあいにくのお天気でしたが、雨が何とか上がりましたので、私の地元の高倉台では、梅見の会が盛大に開催されました。

私の職場の仲間もお手伝いに来ていただき、焼き鳥のお店と子供のおもちゃコーナーを出展させていただき梅見の会を盛り上げさせていただきました。

中村副市長や中野須磨区長もお越しいただき和やかなひとときを過ごさせていただきました。
写真下:梅見の会でお手伝いしてくれた子供ヘルパーの皆さんと

写真下:お天気なーれ

写真下:たくさんの市民の方がお越しになりました。


午後の1時過ぎから長田区の若松公園鉄人広場に出向き、今日は、自治体消防が発足した、「消防記念日」で、春の火災予防運動の最後の日ということで、北京オリンピックメダリストの朝原選手を1日消防局長に迎え、その指揮のもと、地元消防団、防災福祉コミュニティ、保育園児が参加して、鉄人28号に向けて、放水訓練が行われました。
私も神戸市都市消防常任委員長として出席させていただき、ご挨拶をさせていただきました。
以下、私の挨拶要旨です。

「こんにちわ。神戸市会議員の大井敏弘です。
3月25日まで、約一カ月間かけて神戸市会が開会中です。
主な議案は予算の審議で、一般会計で7661億円、特別会計、企業会計を合わすと1兆8414億円と大きな予算の中身を審議・審査しています。
消防局関係では、200億円弱の予算を今期つけさせていただき、市民の皆さんの安全安心を守っていただくようにしています。

3月1日から今日7日まで、「春の火災予防運動」が神戸市内各所で展開されていますが、本日3月7日は消防記念日だそうです。
消防局では、昨年末から今年初めにかけて、住宅火災による死傷者が多発したため「緊急住宅火災特別警戒」を3月31日まで、実施中で、住宅用火災警報器の普及に全力を挙げています。警報機設置、普及にご協力をお願いします。

さて、昨年の10月に長田の街の守護神「鉄人28号」が出現し、全国各地から大勢の方々が現れ、大変な賑わいとなっています。
私の住む須磨区出身で太田中学、神戸市立須磨高校を卒業された、今は亡き、横山光輝さんの原作「鉄人28号」に向かって、「水もしたたるいい鉄人“ガオーッ”放水訓練」ということで、若松地区防災福祉コミュニティの方々、長田消防団の皆さん、駒栄保育所の園児のみなさん、により放水が行われます。

朝原一日消防局長の指揮のもと、鉄人に負けない元気な放水を期待して、一言のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。」

写真下:朝原選手と鉄人28号をバックに記念写真 左は向山好一衆議院議員



神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

>にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3